1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:17:58.68 ID:???*.net

グランプリシーンは、この数年、ロッシの復活とマルケスの登場で最高に盛り上がっている。

このコラムがスタートしてからもこの2人を取り上げる機会が多いのだが、グランプリに参戦する日本人選手を取り上げることは一度もなかった。

その理由は、成績が良くないことに尽きる。

Moto2クラスに参戦する中上貴晶(23)は、2013年の第13戦サンマリノGPで2位表彰台に立ったのを最後に、34レース連続で表彰台から遠ざかっている。
今年はやや調子を上げているが、7位が最高位で総合15位と一昨年の勢いはない。

そして、Moto3クラスに4年ぶりに復帰を果たした尾野弘樹(23)は11位が最高位で総合22位。
ルーキーの鈴木竜生(17)は20位が最高位でノーポイントという成績で、結果を残せない日本人選手を取り上げる機会はなかった。

1990年代から2000年代に掛けて、グランプリで大活躍した日本人を知っているファンからは、「どうして日本人選手は低迷しているのか? それを書いて欲しい」というリクエストが多く、今回はそのテーマに応えてみたい。


・1990年代~2000年代、日本人チャンピオンは5人いた。


僕がグランプリを転戦するようになったのは、1990年からである。以来、日本人では5人の世界チャンピオンが誕生した。

1993年に原田哲也(250cc)。'94年&'98年に坂田和人(125cc)。'95年&'96年には青木治親(125cc)。
そして2000年代に入ってからは、'01年に加藤大治郎(250cc)。'09年に青山博一(250cc)が世界の頂点に立った。

さらに、チャンピオン争いに加わった選手の名前を挙げれば、岡田忠之(500cc)、宇川徹(250cc)、中野真矢(250cc)、上田昇、辻村猛、徳留真紀、眞子智実、東雅雄、宇井陽一(ともに125cc)と多くの選手がいる。

そして、チャンピオン争いには加われなかったが、優勝者としてグランプリの歴史に名前を刻んだ選手は、ノリックこと阿部典史に、
玉田誠(500cc&MotoGP)、青木宣篤、宮崎敦、高橋裕紀(250cc)、富沢祥也(Moto2)、小山知良(125cc)がいるし、表彰台に立った選手はここでは書ききれない。


続きは>>2-10ぐらい
◆Number web
http://number.bunshun.jp/articles/-/824052



2: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:18:31.69 ID:???*.net

>>1

・95レース続けて日本人選手が表彰台に上がったことも。


日本人全盛時代の中でも圧巻だったのは、'93年の開幕戦オーストラリアGPから'98年の第10戦チェコGPまで95レース連続で続いた日本人選手の連続表彰台記録である。
この記録がすぐに出てくるのは、'98年の第11戦イモラGPで忘れられない思い出があるからだ。

そのレースで「日本人選手が優勝するレースを見たい」という何人かの日本のF1関係者がイモラを訪れた。
僕はその関係者たちに「まあ、優勝するかどうかは確約できないけれど、表彰台なら何があってもひとりは立ちますから」と太鼓判を押したのだが、そのレースでだれも立てず、連続表彰台記録がストップしてしまった。

当時は125cc、250cc、そして最高峰クラスの500ccの3クラスに20人近くがグランプリに参戦、すべてのクラスで日本人がチャンピオン争いをしていた。

2000年に鈴鹿サーキットで行なわれた日本GPでは、表彰台に立った9人のうち8人が日本人選手という時代であり、「日本人選手が強すぎるから、日本ではバイクレースの人気が出ない」と言われたほどである。


・平忠彦というスーパースターが作った「時代」。


現状とは対照的に、日本の選手たちのレベルは高く、強かった。その理由はシンプルだ。
頂点に「平忠彦」というスーパースターを戴き、1980年代の日本にバイクブームが巻き起こった。
その時代にポケバイに乗り始めた3、4歳の子供たちから(青山博一や高橋裕紀世代)、16歳でバイクの免許を取ってレースを始めた若者たち(坂田和人や岡田忠之世代)が、予選を通過するだけでも大変という国内の激戦を勝ち抜いてグランプリに出てきた。

バイクブームから誕生した選手たちは、グランプリでひとつの時代を築いたのだ。

しかし、日本人全盛の時代に、国内のレースはスター選手不在の空洞化が進むことになる。それは1990年代にすでに始まっていたが、2000年代に入ると国内のレース人口は大きく減少した。
その対策として日本のレース界は、強すぎるワークスチームを排除し「参加型のレース」に舵を取る。その結果、国内のレースは急速にアマチュア化していくことになり、レベルの低下も急速に進むことになった。


3: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:18:57.25 ID:???*.net

>>1

・ベテラン達が国内レースで上位にいる、という現実。


現在、グランプリに参戦している日本人選手たちは、そういった環境の中から育ってきた選手である。
中上と尾野は、かろうじて若手の育成を続けているホンダが育ててきた選手であり、鈴木はレベルの低い日本のレース界を飛び越えての世界挑戦だ。

1990年代から2000年代にかけて世界で活躍した日本人選手が海外に出て学ぶことは、初めて経験するサーキットの攻略だけだった。

いまの日本人選手は、海外に出てライダースキルを磨くところから始めなければならず、そのレベルは僕がグランプリを転戦した26年間のなかで、おそらく最低のレベルだろうと思う。
それは、'90年代や2000年代にグランプリを経験したベテランの選手たちが、いまでも国内のレースの中心にいるという現実が何よりも物語っている。
それにしても、こういうテーマを論ずるといろんなことがリンクしていくので、とても書ききれない。

ただ、国内のレース界の空洞化が進んだ'90年代、そしてアマチュア化が進んだ2000年代に、こういう時代が来ることは予想できたし、その通りの時代が訪れているだけのことだと言ってもいい。


・ロッシが語った、日本復活の方策とは。

それではどうしたら良いのだろうということになるのだが、そんな疑問に対して、いみじくも、全盛時代の日本人選手と戦ってきたロッシがこう語ってくれた。

「日本には、素晴らしいライダーを誕生させるシステムがあった。ヨーロッパと日本は違うし、そういったことに誇りをもってもいいと思う」

世界で活躍してきた日本の選手たちは、昔もいまも日本のバイクメーカーがワークスライダーとして育て、もしくはサポートしてきたライダーたちがほとんどである。
レースが文化として根付いているヨーロッパとは違い、日本人が世界で通用するためには、バイクメーカーのサポートが不可欠だということをロッシは言いあてている。

日本のレース界の舵取りをしてきたMFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)は、「全日本ロードには夢がない。全日本チャンピオンになって、何があるんですか……」というライダーたちの言葉を真摯に受け止めなくてはいけない。
そんな言葉は獲ってから言えと言いたいが、そう言いたくなるのもわからないではない、というのが日本のレース界の現状である。

必要なのは、まず国内のワークスチームの復活。そして世界に通用するカテゴリーとルール作り。
日本のレース界の再生のため、そしてグランプリでの日本人ライダー復権のための急務である。


※記事ここまで


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:20:01.08 ID:wNlkxVa10.net

しかしメーカーでは日本のバイクが圧勝
唯一残ってるドカも日本車には歯が立たない


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:20:18.56 ID:lYS1bn9xO.net

原田が世界チャンピオンになった93年だな


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:21:35.40 ID:S3ckw17h0.net

昔と違って若者がバイクに興味ないんだもの。


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:22:17.00 ID:jQByXt3j0.net

でも日本メーカーすごいよね
ヤマハ ホンダって独占じゃん


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:24:22.71 ID:lYS1bn9xO.net

>>10
WRCもスバル・ミツビシの二強時代があったな 90年代から00年代


352: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 20:56:13.76 ID:rvHggNZy0.net

>>10
そこがとても日本的
企業成績が優先、スポーツ文化は二の次


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:22:18.77 ID:9At4fvHV0.net

モータースポーツは金持ちの遊びだからなぁ。

階級差がなく小金持ち、土地成金ばっかの日本では、モータースポーツは根付かんだろうな。









15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:24:24.45 ID:MhxKAtVx0.net

国が二輪排除するような法律ばっか作って国内のバイクの売上が壊滅的なのに
有望なやつが現れるかよ。


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:25:12.16 ID:4xshXYhi0.net

1963年にヤマハに世界GP初優勝をもたらした天才ライダー、
汚れた英雄のモデルの一人、伊藤史朗が最強だよ。
日本人ライダーで世界GP初優勝を達成したのはヤマハだけ。


85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:54:57.07 ID:rZF1V6y60.net

>>17

伊藤史朗は確かに伝説と言えると思うが
日本人で初めて国産のマシンで優勝したのは、1961年ドイツGPホンダ250での高橋国光だぞ


389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 21:08:53.29 ID:p2qdMJDJ0.net

>>17
メーカーのWGP初優勝者が日本人だなんて、どんだけニッチなカテゴライズなんだよ。
あの時代のWGPレジェンドだと、1961年に日本人初優勝を成し遂げた高橋国光と、
1963年に史朗が初優勝した2レース前のマン島TTでスズキ50ccを駆って初優勝
(現在に至るまで唯一の日本人マン島ウイナー)した伊藤光夫の方が上。


401: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 21:15:35.44 ID:4xshXYhi0.net

>>389
その二人とも天才といったら史朗君ですよと言ってるんだからいいじゃない。
弟子の片山義美とか本橋明泰、同僚だった砂子義一、BMW・BSA時代に
関わりがあったポップ吉村も同じこと言ってるんだし。


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:29:37.56 ID:tm+qVbPy0.net

20年にも及ぶ不況なんだから仕方ない


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:30:21.09 ID:YoL7E6ba0.net

ヨーロッパの人ってなんであんなにモータースポーツ好きなんだろうね?
そこで走ってるバイク作ってる日本じゃ全く人気ないのに。
自転車とかも。
なんで?


148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 19:19:55.28 ID:caPnL8ca0.net

>>27
単純に嗜好の問題と言ってしまえばそれまでだけどヨーロッパとか時間なり心に余裕があるんだよ。モータースポーツなんて贅沢な趣味だぜ。カートとか
ミニバイクとか自分のマシン調達するのも金も時間も余裕ないとできないよ。


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:30:29.81 ID:2K0VzrtN0.net

CBR250Rはタイ製の単気筒という悲しいスペックを売る時代にどうしろと?


351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 20:56:01.21 ID:0JkRyd9l0.net

>>29
そのCBR250がベース車両のワンメークレースもあるんやで


359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 21:00:19.08 ID:Zyd9K5sn0.net

>>29
no title


427: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 21:29:30.01 ID:Bg3QvVf70.net

>>359
この雑誌まだあったのか。
竹槍や変なウイングつけたクラウンのオープンカーとか載ってる族御用達雑誌だよな。


483: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 22:27:49.93 ID:Hrq3231E0.net

>>427
それモトチャンプ
ヤングマシンは二輪のベストカー


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:33:31.09 ID:w9K888hn0.net

でるバイクでるバイクが、おっとりしてるからなw
排ガス規制も酷いし、取り締まりもきつい。
そりゃバイクに興味持てないだろ。


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:37:13.05 ID:X0JwpHsv0.net

バイク乗りとて人間、喰っていかにゃならんからなぁ。
日本チャンピオンになって、世界に出ていくスタッフもスポンサーもいなけりゃ、なにやって喰ってくのよ。昔のようにレーサーとメカ兼業とかならバイク屋でも雇ってもらえようが。









54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:41:25.82 ID:Rbw4JmX60.net

高校生バイク禁止
免許すら取ってはダメ

こんな行政の国では選手は育たない


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:44:20.55 ID:aRTWhrAa0.net

>>54
そうなんだけど、実際昔はバイクで高校生けっこう死んでるんだよね。うちの近所でも何件かあったし
三ない運動はやむを得ない部分はあったんだよね。学ラン着てノーヘルでブッ飛ばしてた連中いたし


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:45:06.34 ID:QCRqX1Xm0.net

当時はイタリアの超有名なサッカー選手が日本人ライダーのサインもらって喜んでたらしいね


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:46:21.02 ID:D5dtjCW+0.net

>>61
デル・ピエロな


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:46:32.61 ID:momHqd1o0.net

ワークスチームの復活とか言うけど、中上なんかは若くしてワークスから苦労しないでも勝てちゃうマシンを国内レース如きで与えられて伸び悩んだいい例じゃねえの
メーカーは資金面でのサポートくらいが丁度いいんじゃないのかね


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:47:15.68 ID:s51voVmW0.net

車以上にバイク売れてないからもう無理


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:48:01.68 ID:rOo5BM7I0.net

まあ日本人だけが駄目になったわけじゃないけどね
今やスペイン人1強時代だし
ロッシだけはまだ頑張ってるけど


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:49:16.90 ID:BOrByYHM0.net

F1のスレでイタリアとスペインではmotoGPのほうが人気あるって書いたらウソつくなって言われたわ


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:49:50.01 ID:HJ8+WxFG0.net

テレビが取り上げないって分かりきってる原因をハッキリ書かないこの記事は何なの?
テレビがつかないからスポンサーも付かない
ミニサーキットも少ない
育成システムなんかあっても関係ない
飯が食えないんだもの


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:53:27.00 ID:awLMx+1S0.net

今の親はバイク乗りに育てようとは思わないだろう


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:54:16.26 ID:V2+9brAw0.net

大治郎の死が一番でかい気がする。
生きてたから成功できたとは思わないけど、MotoGPクラスで優勝できるんじゃないかって
希望を持てるライダーの不在はやっぱり盛り上がらない最大の要員だよな。
富澤も新設されたMoto2クラスで優勝して、今後うまくいったらって矢先に亡くなってしまったし。


484: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 22:29:08.02 ID:momHqd1o0.net

>>82
大治郎に関してはそこまでとは思わんな
あの頃の250は勝てるマシンがアプリリア→ヤマハ→ホンダと変遷していて、 大治郎はタイミング良くホンダワークスに乗ったってのが大きいし
しかも、アプリリアやヤマハが強かった時はワークスに勝てるライダー複数いてチーム内で争ってたけど、あの時のホンダは事実上ワークス1台でチャンプ取れなきゃ恥ずかしい体制だったしね


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:54:50.93 ID:Gsksf6Xu0.net

不幸な事故が続きすぎた


92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:57:44.44 ID:Zyd9K5sn0.net

佐々木歩夢(14歳)
no title

中原美海(13歳)
no title

no title


299: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 20:21:32.70 ID:3eKMOTb00.net

>>92
かわええ


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 18:58:43.54 ID:0JkRyd9l0.net

バブルの頃のように経済的な余裕が親に無いと厳しいのでは?


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 19:04:21.26 ID:LpcxvjwV0.net

ロッシの時代が終わったらもう見るの辞める


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441012678/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事