1: 2015/12/26(土)14:42:12 ID:tjl
バロンかなんかで(保証ついてるから)買おうと思ってるんやけどなんかアドバイス下さい。
2: 2015/12/26(土)15:00:56 ID:gj3
予算25万ってのは頭金なのか?車両価格なのか?支払い総額なのか…
それによってはエラく話が変わるやが…
頭金なら 好きなモノを買うとヨロシ
車両価格なら 原付二種又はカブを買えばヨロシ
支払い総額なら… 支払い総額なら…バロンで支払い総額なら…
家で正月を満喫したらヨロシ
それによってはエラく話が変わるやが…
頭金なら 好きなモノを買うとヨロシ
車両価格なら 原付二種又はカブを買えばヨロシ
支払い総額なら… 支払い総額なら…バロンで支払い総額なら…
家で正月を満喫したらヨロシ
5: 2015/12/26(土)15:38:42 ID:tjl
>>2
正直な所ローンは組みたくないからできればコミコミ25万がいいとあもってるんや。
正直な所ローンは組みたくないからできればコミコミ25万がいいとあもってるんや。
3: 2015/12/26(土)15:05:41 ID:cgh
せやせや
4: 2015/12/26(土)15:30:53 ID:XwE
250のオフ車クラスならいけそう
保証とか意外に使わずに保証期間過ぎちゃうモノよ
後から来るんだけどね
保証とか意外に使わずに保証期間過ぎちゃうモノよ
後から来るんだけどね
6: 2015/12/26(土)15:39:13 ID:tjl
>>4
んーできればオフじゃなくでネイキッドか、カウルつきがいいかなー
んーできればオフじゃなくでネイキッドか、カウルつきがいいかなー
7: 2015/12/26(土)15:39:45 ID:tjl
一応排気量は250ね
8: 2015/12/26(土)20:59:54 ID:9BB
2で終わってますね
15: 2015/12/26(土)21:53:52 ID:wdp
>>8
んーまぁプラス10万くらいローン組んでもいいかなとはおもう。
んーまぁプラス10万くらいローン組んでもいいかなとはおもう。
9: 2015/12/26(土)21:02:41 ID:dfy
中古メガリとか狙い目かもね
16: 2015/12/26(土)21:54:23 ID:wdp
>>9
メガリかっこええな
メガリかっこええな
10: 2015/12/26(土)21:13:42 ID:jD1
むしろやっすいジャンク屋とか未整備車両引っ張ってきて整備した方が安く済みそう
工具代は知らん
工具代は知らん
11: 2015/12/26(土)21:15:39 ID:0SL
ybr250をYSPで買う
12: 2015/12/26(土)21:41:14 ID:QVu
保証付で250をコミコミ25では厳しい
買えてもふりーエストレヤとかTR、TW系だな
フルカウルはGPXとかZZRとか、古い化石みたいなのしか買えんぞ
保証付で買えるかは厳しいし、年数経ってりゃ整備してもすぐガタがくる
それか保証なしノークレームノーリターンの個人売買ならイケる
当然整備のスキルが要るがな、やってりゃついてくるがね
買えてもふりーエストレヤとかTR、TW系だな
フルカウルはGPXとかZZRとか、古い化石みたいなのしか買えんぞ
保証付で買えるかは厳しいし、年数経ってりゃ整備してもすぐガタがくる
それか保証なしノークレームノーリターンの個人売買ならイケる
当然整備のスキルが要るがな、やってりゃついてくるがね
18: 2015/12/26(土)21:55:02 ID:wdp
>>12
ZZR250カッコいいからいいかなとは思うけどやっぱ維持はつらいんかね?
ZZR250カッコいいからいいかなとは思うけどやっぱ維持はつらいんかね?
13: 2015/12/26(土)21:47:44 ID:jD1
マジレスするとバイク屋と仲良くなれ
そして工具をまずは必要なのだけ用意しよう
バイク屋に教えてもらいながら整備して乗れるようにしよう
手間暇汗水鼻水流して乗れるようにしたバイクほど乗ってて楽しいものはないぞ
この感性がわからないならポンコツ買ってどうぞ
そして工具をまずは必要なのだけ用意しよう
バイク屋に教えてもらいながら整備して乗れるようにしよう
手間暇汗水鼻水流して乗れるようにしたバイクほど乗ってて楽しいものはないぞ
この感性がわからないならポンコツ買ってどうぞ
14: 2015/12/26(土)21:50:58 ID:06K
>>13
最後の1行はいらねぇw
最後の1行はいらねぇw
19: 2015/12/26(土)21:55:27 ID:wdp
>>13
わからんからポンコツやな
わからんからポンコツやな
21: 2015/12/27(日)08:14:03 ID:29m
>>13
俺がそのタイプだったよ
その時は車体全バラとE/g腰上OHまでやった
ウチで働けと言われ転職した懐かしい思い出
俺がそのタイプだったよ
その時は車体全バラとE/g腰上OHまでやった
ウチで働けと言われ転職した懐かしい思い出
17: 2015/12/26(土)21:54:36 ID:8K0
ボルティとかそういう単コロなら狙えるんじゃねぇかな
バイクは金喰い虫だぞ
買った後もなんやかやチョコチョコカネは出ていく
いざっちゅう時の為にある程度まとまった貯金もある方がイイ
バイクは金喰い虫だぞ
買った後もなんやかやチョコチョコカネは出ていく
いざっちゅう時の為にある程度まとまった貯金もある方がイイ
20: 2015/12/26(土)23:21:27 ID:vgX
カタナ250とかの時代の骨董車なら車両本体25万でも何とかあるな
コミコミ乗り出し価格で25万となったら相当古いか
本当の意味でのポンコツしかない
コミコミ乗り出し価格で25万となったら相当古いか
本当の意味でのポンコツしかない
22: 2015/12/27(日)08:26:47 ID:MK2
冬場は防寒的な装備品買わないといけないし
ココはいっそ春まで乗るの諦めて
あと15万貯めるってのはどうだい
コミ40万で程度そこそこのZZ-R250なら多分見つかるだろう
ココはいっそ春まで乗るの諦めて
あと15万貯めるってのはどうだい
コミ40万で程度そこそこのZZ-R250なら多分見つかるだろう
23: 2015/12/27(日)12:10:35 ID:2Se
ちょっと古い大型ネイキッドバイクなら安いぞ
人気車だったやつなら部品もまだまだ出るしアフターパーツも豊富だしカスタムや整備のやり方やウィークポイントもググればわかるからビギナーでもオススメ
玉は少ないがちょい古の大型ツアラーや大型SSも安いやつあるね
人気車だったやつなら部品もまだまだ出るしアフターパーツも豊富だしカスタムや整備のやり方やウィークポイントもググればわかるからビギナーでもオススメ
玉は少ないがちょい古の大型ツアラーや大型SSも安いやつあるね
24: 2015/12/27(日)13:09:48 ID:5k2
ワイ、ネイキッドを24万で購入
なお、トラブルは楽しむ位の心構えのもよう
今の所は玉切れ位でノントラブルも、リアサスを替えたすぎて咽び泣く
なお、トラブルは楽しむ位の心構えのもよう
今の所は玉切れ位でノントラブルも、リアサスを替えたすぎて咽び泣く
25: 2015/12/27(日)14:54:43 ID:Nye
結局修理代がかさんで安く買った意味がなくなる
27: 2015/12/27(日)16:04:33 ID:muG
オークションで仕入れれば24万とか贅沢すぎるくらい
引用元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1451108532/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
安いし、頑丈だし、どこでも走れるし、低燃費だし、(中古)パーツも多いし。
パワーがないとこすら長所に見えてしまう。
上質車は厳しいかもしれないけどね。
金なかったから俺は助かった。見た目も好きだし。
遠出したい人はあまりケチらず慎重に選ぶことをオススメするよ
自分で整備できるならそれこそゴミでもいいけど
安物買いの銭失い。貧乏人がよくハマるパターンですわww
今はコツコツ貯金中だ
35万くらい貯まったらまた中古市場漁ってみようかな
あのダサさを許容できるなら悪い選択ではない
一昔前にちょろっと流行って、今は廃れた感じだからそこそこの車両が乗り出し20万~25万ぐらいであると思う。
街乗りから高速ソロツーまでやるならVTR250かGSR250がオススメ。だけど良車両になると30万切ることは殆ど無い。
バロンの保証付きバイクっつっても、その分上乗せされてるだけ。
自分で相場調べて好きなの乗るのが一番だね。
自分がカッコイイと思うバイクこそが正義!
ボルティー
ST
GSR
25万あれば色々選択できる
そう…SUZUKIならね!(笑)
VTRではなくVT250だが。
今あるYBRが丸目ラストっぽいしほしい人は今すぐ買うヨロシ
満足するかはわからんが。
なお、2年で前後スプロケの交換に3万かかり無事死亡
ヒョースン!なお
命を預けるバイクなんだから。
ワイは欲しい色買えたからものっそ満足
二年も乗ってそのくらいで済むならめちゃくちゃイイ方じゃねぇか
そんなんで死んでたらバイクなんて持たれへんぞ
ST250とか…
俺は新車で26万円、コミコミで31万円でしたよ。
燃費がいいので満足してます。
ニンジャ250を新車購入した知り合いが10Rにステップアップするって聞き、バイク屋の下取りより1万円多く払うから売ってくれ!って言ったらダチ割で22万にしてくれたw
バイクについてはどんな手入れしてたか知ってるし、無茶な乗り方してない1万6000㎞のピカピカ盆栽バイクだったから儲けモンだった。
それから3000㎞ぐらい走って、もろもろおまけ付けてヤフオクに出したら28万で売れたしw
タンク部分がメットインになってる謎バイクだった
カブなのに見た目も良いし。
自分で修理、取り付けんなら、25万出せばレア、高級車以外は選り取り見取りだけど。
>>34
クロス買うなら、中古のノーマルカブ買って魔改造しちゃおうぜ。
90のエンジン載せて、フロントをNS1のに交換したリ。
後ソロ買って、エンジンをCD90のボアアップエンジン載せたり。
問題は泥沼なんだよなあ。。。
やり過ぎて250の新車買える位突っ込んじまったよOrz
程度そこそこでもう3年目くらい。整備関係はバロンに丸投げ。
疎いだけかもしれないけど特に不満はない。値段相応かなって感じ。
そこまで楽しんでれば金かけた価値はあったんじゃないか?
※36
中古車乗ってて「加速がない」やら言うのはタマ数の多い中古ドラスタ乗りに多い気がする。
一昨年ショップで25万で買って1万キロ走ったけど気になって直したのはフロントフォークのオイル漏れくらい
1年乗っ取るが、まだ不具合らしい不具合はでとらん頑丈なバイクや。
乗らないのに整備だけは友達がやってて、メッキもピカピカ。
そろそろ上手い事言ってみようと思ってる。
運転は楽しいい=難しいです。音も振動も最高のイタリアバイク。
聞いたことある有名なバイクは無理だな。マイナーなのとよほど古いのだけ
欲しいバイクあるならもう少し我慢して金を貯めるべき
金はないけど人気ある奴欲しい?甘えるな
25万もバイクにぶっこむ気があるなら国産新車をもう少し頑張って予算ためて買うか、ローン汲んだ方が後々故障等々気に病むことはないと思う
中古でしか手に入れられないバイクなら止めないけど
2万㎞弱で交換する奴多いけど、本来は5000㎞強で交換してないとヤバイ。
おれも中国製のクロスカブより、古いカブを勧めるわ
現行のカブは、カブっぽい別のバイク
ただ、あんまり改造すると任意保険に入れないぞ
ガタが来てるものが幅広くラインナップされてるだけとも言えるから
そこまで選択肢は多くないな
グラストラッカーが今なら一番無難な物が変えると思う
兄弟車のST250は若干相場が高いから同じ予算でも質が落ちやすいかと
カワサキとホンダの競合車も同じく相場がもう少し高い
実際まともなタマを買おうと思うなら35は欲しいね
そうそう世の中掘り出し物なんか無いから、それなりの金貯めてから探すほうがいい。
こういう方って保険や装備の事を軽視してそう…
バイクはリスクも考慮しなきゃいけない乗り物だよね
何かあった時どうするか?も考えなきゃね
楽に買えるじゃないか
タコメーターが3000回転からのガンマ
18000回転まで回せるCBRとキチガイばかりだぞ
コメントする