1: 2016/01/19(火) 21:16:01.588 ID:/szTdgtXd.net
3月から本格的に準備開始となりまして…
ハラハラするわ…
ハラハラするわ…
2: 2016/01/19(火) 21:16:37.252 ID:YiWju0qJD.net
どこ?
3: 2016/01/19(火) 21:16:58.142 ID:/szTdgtXd.net
>>2
大阪になります。
大阪になります。
6: 2016/01/19(火) 21:17:45.998 ID:YiWju0qJD.net
月いくら?
7: 2016/01/19(火) 21:18:57.846 ID:/szTdgtXd.net
>>6
時間貸しやで
時間貸しやで
8: 2016/01/19(火) 21:18:59.139 ID:rr42LgNN0.net
昨日も立ててなかった?暇なの?
9: 2016/01/19(火) 21:19:32.200 ID:/szTdgtXd.net
>>8
昨日?
昨日?
12: 2016/01/19(火) 21:23:53.608 ID:rr42LgNN0.net
>>9
一昨日かな?ここ最近。
一昨日かな?ここ最近。
15: 2016/01/19(火) 21:27:01.805 ID:/szTdgtXd.net
>>12
あ、数日前の昼に立てたわ
あ、数日前の昼に立てたわ
17: 2016/01/19(火) 21:28:24.571 ID:YiWju0qJD.net
>>15
なるほど
ショップの一角ってかんじか?
なるほど
ショップの一角ってかんじか?
18: 2016/01/19(火) 21:30:16.324 ID:/szTdgtXd.net
>>17
そうそう、基本的にはウチが作業してるんだけど
空いてるスペースと工具は好きに使ってね!って感じなのよ
自販機とベンチも置くよ
そうそう、基本的にはウチが作業してるんだけど
空いてるスペースと工具は好きに使ってね!って感じなのよ
自販機とベンチも置くよ
10: 2016/01/19(火) 21:22:26.340 ID:GHE0dc7HM.net
中古車屋?
11: 2016/01/19(火) 21:23:44.933 ID:/szTdgtXd.net
>>10
せやで、そろそろ4月に向けて本格始動です
せやで、そろそろ4月に向けて本格始動です
13: 2016/01/19(火) 21:24:54.948 ID:YiWju0qJD.net
バイクピットの時間貸しってどうやって料金回収するん?
まさか有人?
そういうやつあるん?
まさか有人?
そういうやつあるん?
15: 2016/01/19(火) 21:27:01.805 ID:/szTdgtXd.net
>>13
ウチは有人よ~基本的にはパーツ販売がメインなので
ウチは有人よ~基本的にはパーツ販売がメインなので
14: 2016/01/19(火) 21:24:56.477 ID:GHE0dc7HM.net
駐輪スペース?メンテできるガレージ?
16: 2016/01/19(火) 21:28:17.743 ID:/szTdgtXd.net
>>14
メンテ出来るガレージやね!
たまにしか使わない特殊工具とかをちょっと使いに来るようなそんなところです。
メンテ出来るガレージやね!
たまにしか使わない特殊工具とかをちょっと使いに来るようなそんなところです。
19: 2016/01/19(火) 21:31:50.033 ID:GHE0dc7HM.net
どの程度の作業なら許されるの?
マフラー交換程度?
マフラー交換程度?
21: 2016/01/19(火) 21:35:10.626 ID:/szTdgtXd.net
>>19
別にエンジン降ろしてOHしたいならしてくれても構わないよ…
保管サービスや当日に終わらなければ自宅に届けるサービスもやるし
でもそこまでやるかねぇ
別にエンジン降ろしてOHしたいならしてくれても構わないよ…
保管サービスや当日に終わらなければ自宅に届けるサービスもやるし
でもそこまでやるかねぇ
20: 2016/01/19(火) 21:32:22.343 ID:2r4iBDyL0.net
バイク吊り上げられる設備とかある?
22: 2016/01/19(火) 21:36:19.957 ID:/szTdgtXd.net
>>20
あるよー
吊り下げと
スタンドはフロント、リア、オフ車用のジャッキも一通り揃っとります。
あるよー
吊り下げと
スタンドはフロント、リア、オフ車用のジャッキも一通り揃っとります。
12: 2016/01/21(木) 18:15:43.26 ID:vQ7SLjzi.net
駐輪場として使うことはできないのか
13: 2016/01/21(木) 18:17:01.77 ID:+X8b3NdL.net
>>12
それなら駐輪場行ったらよろしいですやん
それなら駐輪場行ったらよろしいですやん
14: 2016/01/21(木) 18:19:36.81 ID:3Ta8h1E8.net
関西ってどこですか?場所教えて下さい
15: 2016/01/21(木) 18:21:57.01 ID:+X8b3NdL.net
>>14
大阪芸大の近くを予定してます…
芸大生や学生、若い層がメインになるかと思いまする
大阪芸大の近くを予定してます…
芸大生や学生、若い層がメインになるかと思いまする
16: 2016/01/21(木) 18:28:43.97 ID:vQ7SLjzi.net
>>15
各大学のバイク通学率とか調べたのか?
整備とか分からん層向けに親切丁寧に教える準備やアピールはできてるんか?
一見でも入りやすい使いやすい工夫はあるんか?
各大学のバイク通学率とか調べたのか?
整備とか分からん層向けに親切丁寧に教える準備やアピールはできてるんか?
一見でも入りやすい使いやすい工夫はあるんか?
18: 2016/01/21(木) 18:39:26.30 ID:+X8b3NdL.net
>>16
整備とかわからん層向けに懇切丁寧に教えてあげれる準備はバッチリよ
一見でも入りやすいようにの工夫かぁ
確かにそれは重要やな。
エクステリアもちょっと凝ってみよう。
整備とかわからん層向けに懇切丁寧に教えてあげれる準備はバッチリよ
一見でも入りやすいようにの工夫かぁ
確かにそれは重要やな。
エクステリアもちょっと凝ってみよう。
17: 2016/01/21(木) 18:33:13.68 ID:QO5os1Tz.net
工具はどれくらい揃えるつもりなの?
19: 2016/01/21(木) 18:42:58.22 ID:+X8b3NdL.net
>>17
基本的にはミニバイク、4miniメイン
2stスクーターもやるから
その手のもので必要な物はほぼあると思う。
後、コンプレッサーやサンドブラスト、塗装ブースみたいな、青空でやるには厳しい物をチラホラと
基本的にはミニバイク、4miniメイン
2stスクーターもやるから
その手のもので必要な物はほぼあると思う。
後、コンプレッサーやサンドブラスト、塗装ブースみたいな、青空でやるには厳しい物をチラホラと
20: 2016/01/21(木) 19:20:09.47 ID:HUaZNRdy.net
パーツクリーナーの自販機を置いてくれ
22: 2016/01/21(木) 19:34:45.42 ID:mzhQxX8R.net
>>20
その手があったか
その手があったか
21: 2016/01/21(木) 19:27:39.65 ID:WIxCjfRn.net
リフトとかチェンブロとかあるん?
時間いくらで貸すの?
時間いくらで貸すの?
23: 2016/01/21(木) 19:35:43.81 ID:mzhQxX8R.net
>>21
リフトはないけどチェーンブロックはある
けどリフトってそんなに必要やろか?
ちなみに1h800円ですー
リフトはないけどチェーンブロックはある
けどリフトってそんなに必要やろか?
ちなみに1h800円ですー
25: 2016/01/21(木) 19:48:17.65 ID:HUaZNRdy.net
市内近郊でやらないのは騒音対策とか?
田舎の方が交通手段で原付乗ってる人多いためとか?
田舎の方が交通手段で原付乗ってる人多いためとか?
30: 2016/01/22(金) 07:48:27.85 ID:Z6nHXlnU.net
>>25
まさにその通りやで
で、この辺りにはバイクや車乗りの集まる道の駅が結構あってその中間地点ってところにオープン予定なんよ
まさにその通りやで
で、この辺りにはバイクや車乗りの集まる道の駅が結構あってその中間地点ってところにオープン予定なんよ
28: 2016/01/21(木) 21:51:18.61 ID:WIxCjfRn.net
リフトあったら楽だし整備してる感出るし
でも上げてる時にひっくり返した時が大変だな
でも上げてる時にひっくり返した時が大変だな
29: 2016/01/21(木) 23:13:29.66 ID:JiDX/uo1.net
1h800円は絶妙な設定だな
自販機とか置くと儲かりそう
自販機とか置くと儲かりそう
32: 2016/01/22(金) 07:50:28.38 ID:Z6nHXlnU.net
>>29
自販機とベンチはおいとくで…ジュース買いに来てもね…
自販機とベンチはおいとくで…ジュース買いに来てもね…
33: 2016/01/22(金) 08:14:42.13 ID:KTmP+1QN.net
一年もつといいね
34: 2016/01/22(金) 08:36:56.22 ID:3PxrZgV1.net
>>33
賃貸が一年契約やから一年は必ずやるよ!
ちなみにこれがメインの儲けではないから儲けに関しては心配してない感じです。
賃貸が一年契約やから一年は必ずやるよ!
ちなみにこれがメインの儲けではないから儲けに関しては心配してない感じです。
35: 2016/01/22(金) 09:53:44.30 ID:0O8Ydctm.net
有料でパーツの預りサービスとかあると嬉しい
マフラーやホイール買ったものの置くとこ無くて困ってる人多いと思う
あと多少割高でもボルト類のバラ売りとかしてたら嬉しい
バイク用品っていうより、どっちかっていうと急遽ホムセンに走りにいかなきゃいけないような物があると助かるな
マフラーやホイール買ったものの置くとこ無くて困ってる人多いと思う
あと多少割高でもボルト類のバラ売りとかしてたら嬉しい
バイク用品っていうより、どっちかっていうと急遽ホムセンに走りにいかなきゃいけないような物があると助かるな
36: 2016/01/22(金) 10:06:23.66 ID:3PxrZgV1.net
>>35
有料のパーツ保管かぁ…盗難が怖いのよねぇ…
近くにホームセンターあるところでやるつもりだけど
ネジとケミカル類は豊富においとくからまかせて!
この辺は買い取りになると思うけどね
値段決めなあかんな
有料のパーツ保管かぁ…盗難が怖いのよねぇ…
近くにホームセンターあるところでやるつもりだけど
ネジとケミカル類は豊富においとくからまかせて!
この辺は買い取りになると思うけどね
値段決めなあかんな
24: 2016/01/21(木) 19:46:46.48 ID:plgT9/Kg.net
まわりの住人にはきちんと挨拶しとけー
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1453366404/
引用元:ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453205761/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
20年前の記憶だけど。
軽整備はサーキットでやっちゃうけど、重整備する場所に困っているひとは結構いるからな。
ここにもまとめられてたよね
バイク専用洗車場とかのほうが需要ありそう
あと本職の仕事進まないor工具パクられて終わるか
できればチェーン展開してくれると有り難い。
変な奴しか来ないような
今でもあるよ。道の駅 近つ飛鳥の里の大阪側。
レンタルピットでなくて、トランクルームとかにした方が良いと思うが。バイクガレージ付きのテラスハウスとか。まぁ、楽しい店になると良いな。
広島にもそういう店ほしいわ
洗濯しながら整備…軽い整備なら洗濯終わったくらいに終わるやろ
大阪芸大の学生は軒並み、あっ(察し)な感じの奴ばっかりなのに…
さすがに学生に常識を期待してる訳では無いと思うけど
経大なら近いのにw
しかも儲け気にしないとかwww
本業気になるわwww
いろいろ問題は出てくるだろうけどがんばって欲しい
芸大なら行けなくない距離だし各種プーラーとかインパクト
サンドブラストみたいな個人では手を出しにくいツールを使う作業の
時には行きたいね。
基本的な工具は無料だろうけどスタンド類は有料だろうか
自前スタンド持込は可なのかな
芸大の近くの道の駅…太子やね!
奈良に抜ける時いつも通ってるから、今度探してみるかな(^^)
頑張ってや〜!
そこの整備士曰く、「道具が長期出張行って帰ってこない」(パクられたって事)とか言う事もあるから注意だねーw
タダで使わせて貰ってる代わりにお客さんを連れてきたり、ヒマだったら整備の手伝いしてるw
ちなみに1時間千円
あとfrp用剤とか使っていいんかな臭くて困るんだわ
あ、でもわい氏自宅にある程度のスペースあるし、いざという時頼れるバイク屋もあるからなー(´・ω・)
そんなんじゃディーラーに行ったほうがいいわwww
やつらネジ緩める時硬いと、締める時フルパワーだから折るよ?
何度エキマニのスタッド打ち直したかわからん
あとプロッターとか置いてくれるとロゴステ作れて嬉しいけどファイルのやり取りがウイルス云々で難しいかなぁ?
レンタルスペースに工具破損したらこの金額ですよー!のボード取り付けとけば客自身が大事に使用せざるを得ない状況を作る。
あとは有料のパーツ預かりは、事業者向けの保険に入ってりゃ大丈夫。勿論セキュリティありきが大前提だろうがな。
人間色んな抜け道を探すからちゃんとした布石をうっとかなきゃな。
奴等、例え顔見知りでも特工は絶対掻っ払うシ、チェーンカッターとフライホイルプーラーは絶対壊すヨ、工具貸すときは免許証のコピー録っとけ、元HRC PRO SHOPからのアドバイス。
儲け出ないぞ。
コメントする