1: 2016/02/04(木)03:07:14 ID:ZZH
シグナスXほすぃ


2: 2016/02/04(木)03:08:12 ID:thP
教習受けないからじゃんよ

3: 2016/02/04(木)03:08:54 ID:ZZH
>>2
めんどい
同じだろ?

4: 2016/02/04(木)03:09:28 ID:0ti
ほぼ金払うだけで中型まで取れるんだからとれば?

6: 2016/02/04(木)03:11:05 ID:ZZH
>>4
そうするかなあ

5: 2016/02/04(木)03:11:04 ID:fTa
15万ぐらい払って講習うけに行かないと125cc以上は乗れないってバイク普及を妨げてるよな

7: 2016/02/04(木)03:11:36 ID:ZZH
>>5
高すぎる
普通免許あるやつは5万にしろ

10: 2016/02/04(木)03:12:13 ID:fTa
>>7
そうそう普免持ちは125ccに乗りやすくするべき

13: 2016/02/04(木)03:13:26 ID:ZZH
>>10
そうだそうだ
排気量違うだけだろ?

8: 2016/02/04(木)03:11:48 ID:0ti
>>5
普免あれば10万行かないだろ

9: 2016/02/04(木)03:11:51 ID:VIJ
オレの親の世代は車の免許でバイクも制限なく乗れたそうだ
過去のDQNどもが事故りまくるから規制が厳しくなったんやで

12: 2016/02/04(木)03:12:53 ID:ZZH
>>9
絶対不良漫画の影響受けてやがる
サバゲーもバイクも同じだな

11: 2016/02/04(木)03:12:47 ID:fTa
そうしてくれたら今すぐにでも買うから!

15: 2016/02/04(木)03:23:07 ID:4R9
むしろおまけで50ccのほうがおかしいだろ・・・

16: 2016/02/04(木)03:24:08 ID:zwI
>>15
だよな
普免の教習で50ccも乗せるべき

18: 2016/02/04(木)03:25:29 ID:4R9
>>16
あるとこはあるけどそういう問題じゃねえ

25: 2016/02/04(木)03:29:52 ID:zwI
>>18
別に取らせるのが一番だろうけど、現状の制度も捨てがたい

17: 2016/02/04(木)03:24:14 ID:Yop
いきなり125とかのらせたら絶対じこるわ

19: 2016/02/04(木)03:25:50 ID:fTa
オプションで125も乗れる普免をつくるべきだった
AT限定があるならそれも可能だろう

22: 2016/02/04(木)03:28:32 ID:ZZH
>>19
それ賛成
どこに電話すれば聞いてくれるんだ?
国交省?

23: 2016/02/04(木)03:29:15 ID:cwa
>>19
それが無くなったんだよ
ミゼットのころか

26: 2016/02/04(木)03:30:21 ID:ZZH
>>23
悲しい

21: 2016/02/04(木)03:27:26 ID:cwa
事故が増えたから
カブの配達用に50ccだけ残した

27: 2016/02/04(木)03:31:50 ID:GbX
CD90でいいや

44: 2016/02/04(木)04:14:58 ID:NIn
車体が重すぎて教習なしでの運転は危ないからな
特に女や高齢者にいきなり乗られたら悲惨なことになる

58: 2016/02/04(木)05:10:59 ID:ZZH
>>44
確かに突っ込みそう

45: 2016/02/04(木)04:25:59 ID:PnN
50だと高架橋や地下道通行禁止だったりする
あれが地味に痛い
交差点スルー出来るのにっていつも思う大阪市内

46: 2016/02/04(木)04:33:09 ID:PnN
つーか原二って教習料金高いなオイ・・・
5万ぐらいにしてくれよ

47: 2016/02/04(木)04:33:37 ID:fTa
どうしたらバイクが普及するか考えないといかんわ
小型免許をスタンダードにするか普免で適正検査に合格したら付与するか

48: 2016/02/04(木)04:35:29 ID:fTa
原付免許をAT限定免許的な扱いにして
バイク業界はこのぐらいしないと
みんな金なくて車買えないから昔みたいにバイクで移動するようになるぞw

49: 2016/02/04(木)04:37:36 ID:X53
京都だと5万くらいで普通二輪取れるぞ

51: 2016/02/04(木)04:46:44 ID:PnN
>>48
バイク普及したら事故も増えると思う
間を縫うように走るバイク走行はやっぱり危険だ
今のままでいいと思う
>>49
そんな安いところあるんか

59: 2016/02/04(木)05:11:52 ID:ZZH
>>49
静岡は10万

バカじゃねえの

66: 2016/02/04(木)05:42:59 ID:X53
>>51
>>59
すまん、四輪免許持ちの場合やったわ

50: 2016/02/04(木)04:40:06 ID:cwa
カメムシ(駐禁監視委員)をクビにすればいいよ

52: 2016/02/04(木)04:47:57 ID:PnN
>>50
あれ町中いたるところにいてマジ参る
仕事でちょっと止めてたら危うく切符切られそうになったわ

53: 2016/02/04(木)04:52:22 ID:cwa
>>52
公衆トイレで待ち構えているヤツとか
自分の給料しか考えてネーヨ

55: 2016/02/04(木)05:01:01 ID:fTa
乗りたい普及させたいって立場とは違うわけね

56: 2016/02/04(木)05:02:30 ID:mId
2輪が普及し過ぎてベトナムみたいになったらどうすんだよ

57: 2016/02/04(木)05:05:43 ID:cwa
>>56
昔が懐かしい
フィリピンみたいなチキンランはイヤだけどね

61: 2016/02/04(木)05:36:12 ID:yQX
原付1種、2種って昭和35年の道交法改正以来の区分け
いい加減見直してほしい、自転車に補助エンジンの頃の道路状況ベースだろ
どんだけ環境変わったと思ってんだ

なので普段は125に乗ってます

62: 2016/02/04(木)05:38:04 ID:mId
車検無いんだからいっそ250ccまで小型でよくね?とは思うよ

64: 2016/02/04(木)05:39:03 ID:mId
ていうか排気量よりも馬力で区分した方が理に適ってると思うんだけどね

65: 2016/02/04(木)05:42:50 ID:cBn
寧ろ50CCを廃止すべき
狭い道路で前を30キロで延々と走られたらイラつく

67: 2016/02/04(木)05:48:08 ID:yQX
燃費と仕事量のバランスでいうと100CCくらいがベストバランスとメーカーは言っている
新カブも110なのはそのせい

たまに50のカブに乗るとびっくりする、おとなしすぎて

68: 2016/02/04(木)07:55:54 ID:kpY
言うて2種って十分長い直線があれば100km/h出るんだぞ?
それを四輪のオマケ扱いはできないだろ
かと言って四輪の教習にみっちり練習をプラスすると乗らない奴が割を食う

選択制にするくらいなら個別にしっかり練習しろと

69: 2016/02/04(木)07:59:05 ID:yQX
>>68
二輪車の業界団体はそういう方向で提言してるね
新しい枠組みではそういうとこも当然含みで

1種の乗車研修とかのままじゃあかんわ

71: 2016/02/04(木)08:04:16 ID:ybd
そもそも普通免許でなんで原付乗れるの?教習所で原付一回も練習しないのに

72: 2016/02/04(木)08:06:03 ID:b0m
>>71
大昔なら大型バイクもOKだった

73: 2016/02/04(木)08:19:16 ID:yQX
>>71
昭和33年に初代スーパーカブが発売されるまでの原付自転車がこのレベルなので
法が時代にそぐわない
70年代にヘルメット着用義務になった程度の変更
no title

77: 2016/02/04(木)09:17:23 ID:3P0
>>73
このころは本当に「自転車」なんだな…

76: 2016/02/04(木)08:53:52 ID:kpY
>>71
原付免許は学科試験しかないから
試験の内容も普通免許の学科に含まれるから普通免許の試験に受かる→原付の試験でも受かる
って感じ

一応合格者は講習を受ける事になってるけど普通免許での原付講習みたいなもんで
それで落とされるとかはない

75: 2016/02/04(木)08:24:42 ID:yQX
これが昭和30年ごろのスズキ
ホンダも同じような感じ
no title

70: 2016/02/04(木)08:02:44 ID:b0m
こういう問題では海外では~とか言う奴がいない
悪い話題では海外はこうだから我慢しろとは言うよねw

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454522834/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事