1: 2016/07/17(日) 10:13:17.815 ID:6IjazNVy0
5月の初旬にホンダのバイク買ったんだが、未だに納車されない
話を聞けば熊本の工場が震災で動いてないとか
いくらなんでも、復旧に時間かかり過ぎだろ
しねよホンダ
話を聞けば熊本の工場が震災で動いてないとか
いくらなんでも、復旧に時間かかり過ぎだろ
しねよホンダ
21: 2016/07/17(日) 10:50:17.985 ID:qEuFnt3A0
>>1
俺もホンダのCB400買って納車が先月だったんだけどまだ来てないよ
予定だと8月中旬だって
俺もホンダのCB400買って納車が先月だったんだけどまだ来てないよ
予定だと8月中旬だって
2: 2016/07/17(日) 10:13:55.332 ID:rOmWsyDP0
解約しろ(笑
それか値切れ
それか値切れ
4: 2016/07/17(日) 10:14:19.871 ID:R0D/2Wno0
自己解決出来てんじゃん
6: 2016/07/17(日) 10:14:36.064 ID:/GY1jhav0
NSR500V?
7: 2016/07/17(日) 10:14:37.858 ID:FsJ1JePg0
カワサキが一番ですよ
9: 2016/07/17(日) 10:14:51.678 ID:hpVTt00I0
キャンセルしてスズキに変えろ
10: 2016/07/17(日) 10:16:01.028 ID:reemIfXC0
スーフォアか
11: 2016/07/17(日) 10:17:34.742 ID:6ecIoyDQ0
なんでホンダなんか買ったの?
つぎの車検のときはもう部品出ないよ
つぎの車検のときはもう部品出ないよ
12: 2016/07/17(日) 10:18:24.073 ID:ugwWmsQM0
自分で倒す前に倒されたバイクとか......
14: 2016/07/17(日) 10:20:12.151 ID:alCby9ID0
値切れよ
値切れなかったら解約しろ
値切れなかったら解約しろ
16: 2016/07/17(日) 10:24:11.161 ID:bvaIHhupd
>>14
解約金発生したりして
解約金発生したりして
15: 2016/07/17(日) 10:20:09.583 ID:so+1u1LLd
まぁ通常道理納車されてたら自爆で死んでたかと知れないし
17: 2016/07/17(日) 10:31:43.300 ID:m1mGK3Qn0
在庫車買った俺は勝ち組
18: 2016/07/17(日) 10:34:29.086 ID:Z96cbuNdd
熊本工場8月に再開って聞いたよ
19: 2016/07/17(日) 10:45:35.226 ID:TMx6ATrGM
ホンダの国産二輪は熊本に一極集中だから仕方がない
これでもカブが中国産になって状況的にはマシだと思うしかない
これでもカブが中国産になって状況的にはマシだと思うしかない
20: 2016/07/17(日) 10:48:19.606 ID:coz7EbT70
アフリカツインじゃね?
22: 2016/07/17(日) 11:14:24.067 ID:XgpzFdRa0
そんなのしゃーないやん
嫌なら買うのやめればいいだろ
嫌なら買うのやめればいいだろ
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468717997/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (69)
しかも工場の機械センサーが床に埋まってるから、直すより建て替えた方がマシみたい。
国内市場がこんな状況だしそりゃ輸出優先になるわな。
信じる信じないはあなた次第。
俺は盆休み以降くらいからしか工場動かないから在庫がない場合は試乗車でもよければって言われたし
もし説明されてなかったとしたら店を変えた方がいいよ
俺のNC31(1996年式)ですら部品の心配はないのに。
本当のところはわからんが欠陥をちゃんと検査してくれたと思うべきだろう
そもそもホンダを選んだのは君ではないか
選んだ自分には罪はなく すべて相手が悪いなどと子供のようなことを書くものではない
転んだのにミラー変えただけで絶好調
電気系統も使いやすいしいいよ
なぜメーカー取り寄せしかできないバイクショップに注文したのか
バラつきがすごいんだ、中華カブ。
担当の中国人が日本人の常識の範囲にないレベルで組み立てるのがデフォ。
学生の時に3ヵ所の工場バイトしたけど本気でやっていない中国人の雑さは異常だよ。
むしろ頑張れ熊本工場
「納車はいつになるかわかりません」ってさんざん念を押されたけどな
熊本工場がんばれ!
分散しても構わないのだろうけど、固定資産税などが足を引っ張ってるだろう。
一億総活躍とか言う割には雇用増やすための基本的な部分がなってないってことだね。
こっちの情報でも輸出を優先して作っているらしいと聞いた
動かせない機械がまだあるらしく、冷房も壊れた工場内で汗だくになりながら組み付けは手でやってるってさ
アフリカツインでほくほくしてたところにこの地震
熊本工場マジ頑張れ
ハイグレードなら5月の配車で1台在庫ありますって言われて、GWに乗りたかったから約30万うPで承諾して買った記憶が甦ってきた(´・ω・)
まあ、ブレンボのキャリパーとオーリンズでチャラにしといたるわ、と思うようにしてるwwwww
ハンコ押して3日後納車だった。
稼働率低迷してたし
その時も工場が云々カンヌん言ってきたから知り合いにホンダの偉い人がいてかなり担当と店長を叱ってもらった。
そしたら、二週間後に納車がされるし、そこでメンテを出すと必ず割引がされる様になったw
速攻取りに行かないと文句言われるぞ、金取られたりするし
ホンダのホームページを確認しとるが、全くの進展なし。ちょっとぐらい工場の復旧状況を連絡して欲しいよね。納期が来年の春とかになる噂があるなら尚更ですよ。ここにはコンテナまで借りて待ってるおバカちゃんが居るのですから。
早く納期の連絡来てぇ涙
工場か被災したから?知らんわw
イチ消費者にそんなもん関係ないわ!ビジネスなんだから契約守れや!
それができないなら連絡して詫び入れるのか常識であり誠意だろうが!
ほんとホンダ信者ってキモいわ
理由が理由だけにクレームなんかもつけづらいし
とりあえず販売店に相談するべきじゃないかな
バイクだと更に一極集中だから遅れるだろうなぁ
ビジネスだとか契約だとか言う割に鼻の息が荒いなぁ…
契約の話を持ち出すんなら売買契約書の記載内容によるとしか言えないよ。
もしかしたら天災の影響で納期が延びた場合について記載があるかもしれない。
書いてないとしても
「どうしてくれんじゃコラ!」とかヤクザみたいに怒鳴り散らすんじゃなくて
冷静に何らかの補償をして貰えないかお店と交渉するのが常識的な対応だよ。
明らかに客の方が立場が上みたいな態度だし常識が無いのはどっちなんだか。
そんなに売れるような商品じゃないから在庫無いとそんなもんだろ
納車が遅れてる事に何の理解も出来ない奴もいるんだな
値切れだの解約だのと言ってるヤツもいるし
こういうヤツって社会がどう見えてるんだろうな
俺は昔GPZ900R国内仕様を納車6か月待ったのに・・・・。
頭キレてんなw契約契約って契約書に100%納車しますって書いてあるのか。何時何処で発生するかわからない天災なんだから仕方がないだろ。
それくらいわかるよね大人だったら。あ、ガキだったか
震災があったっていってるよ?
それとも震災予言してないいけないのか?エスパーかよ。
あとビジネスの使い方笑う
実際に熊本の状況を見た人は、そんなわがまま許せないけどな
そもそも家が壊れて体育館に寝てるのに、他県の人がバイクが来ないで怒るとかなんだよ
じゃあ家が倒壊したって怒りたい人は、誰に怒りをぶつければ良いんだよ
ネットができる余裕ができて良かったかもしれませんね
※43みたいなヤツは日本の教育を受けてないから仕方ない
と思うしかないんじゃないかな
募金ってしたことないだろ?
もしこれが社員でもなんでもない、ただの一消費者がここまで会社側擁護してんならキモいを超えて怖い
刺されそう
ホンダは建屋自体古いんで諦めモード
あのレプリカモデルも製作中二台ほど被害にあってるはず
トヨタの救援部隊の神速っぷりは凄い
東海豪雨の時でも大活躍だったのだが、後になってその被災した下請け関連企業にきちんと請求書が届いたのと、トヨタの関連ラインだけ復旧させてったのは倫理上どうよって事で問題にもなった
震災でダメージを受けて工場がなかなか復旧出来ないのは仕方ないが
ホンダが公式発表を一切行わないせいでスレにもでている自称情報通による現在の工場の状況
みたいな噂話だけが一人歩きしてショップすらそれに振り回されるんだから
俺も7月にNC届くように注文したが当然延期だ
たぶん詫びクーポン出るらしいから何のオプション付けるか考えておこう。
しかし生産止まっているのに鈴鹿のホンダブースに熊本生産のバイク展示してどうするのよ・・・
ttp://www.honda.co.jp/news/2016/c160614.html
あと、情報通でもなんでもなく工場の目の前毎日通ってる家族(派遣元締め)がいるだけです
だからソニーのセンサー工場もアレが漏れて遅れた個所がある事も知ってます
最初の地震より後の地震の方が揺れが酷いってのはあまり多いケースじゃないし。
しかも契約が5月でしょう、それまでの間ニュースで何度も被害状況やってたじゃん、
ニュース見てたら納車が遅れるだろうとは想像できたでそ?
生産する方だってしっかり点検して、一番良い状態で渡したいよね、命がかかってんだから。