2: 2016/10/17(月) 10:34:48.330 ID:2VaIncca0
左側のトライク欲しいな
3: 2016/10/17(月) 10:35:01.969 ID:TIr2qJ6Zp
バカスクはないだろ
4: 2016/10/17(月) 10:35:03.908 ID:EVGfG5sU0
余裕で一枚目
6: 2016/10/17(月) 10:35:34.847 ID:S2n/ktTu0
SCR
7: 2016/10/17(月) 10:37:26.602 ID:1x+Dmw+Q0
追加で書くと既に二台持っていて増車を検討している
8: 2016/10/17(月) 10:37:39.128 ID:sgh0Oqw10
スクーターはない
9: 2016/10/17(月) 10:38:40.150 ID:LH0oICGqr
SCR一択
10: 2016/10/17(月) 10:39:51.039 ID:q3H4Mtin0
車もってるならSR一択
日常の脚に使うならバカスクでもいいかもね
日常の脚に使うならバカスクでもいいかもね
11: 2016/10/17(月) 10:40:02.203 ID:wg/Wm53g0
スクーターは無いけど2枚目と比べるなら1枚目だわ
12: 2016/10/17(月) 10:41:04.892 ID:pYnWp23u0
スーフォア
14: 2016/10/17(月) 10:43:36.887 ID:y4e46z9K0
バカスクはバカなほど楽でもあるから悩んでしまう
乗ってるとバカになってバカスクしか乗れなくなりそうだが
乗ってるとバカになってバカスクしか乗れなくなりそうだが
15: 2016/10/17(月) 10:43:50.223 ID:Ge4c1VERd
ビッグスクーターなんぞ論外
16: 2016/10/17(月) 10:49:06.691 ID:eCBZYSf8E
SCR
17: 2016/10/17(月) 10:53:33.141 ID:roj6Wv1Hd
原付から大型まで乗ったが何故かビクスクに着地してしまった
18: 2016/10/17(月) 11:01:16.224 ID:96Bqexo3r
メガスクはビクスクにあらず
20: 2016/10/17(月) 11:24:11.709 ID:kf2zH3Gl0
>>18
ホントこれ
メガスクはもはやツアラーでしょスカブ650とか図体でかすぎてシティコミューターとしては実用性皆無ですし
まあ中免小僧が乗りもせずにイメージだけで語ってるんだろうけどな
ホントこれ
メガスクはもはやツアラーでしょスカブ650とか図体でかすぎてシティコミューターとしては実用性皆無ですし
まあ中免小僧が乗りもせずにイメージだけで語ってるんだろうけどな
21: 2016/10/17(月) 11:49:05.064 ID:96Bqexo3r
>>20
オーバー400のスクーターなんかMT07やNC750より遥かに難易度高いもんな
スカブ650で卒検クリアした俺が言うんだから間違いない
オーバー400のスクーターなんかMT07やNC750より遥かに難易度高いもんな
スカブ650で卒検クリアした俺が言うんだから間違いない
22: 2016/10/17(月) 11:51:32.828 ID:CMoHxorV0
>>21
大型AT限定なんて取ってんじゃねーよ禿
大型AT限定なんて取ってんじゃねーよ禿
23: 2016/10/17(月) 12:05:26.660 ID:96Bqexo3r
>>22
しょうがないじゃんC650GT乗りたかったんだもん
事故ってぶっ壊したから保険で乗り換えたけど
しょうがないじゃんC650GT乗りたかったんだもん
事故ってぶっ壊したから保険で乗り換えたけど
19: 2016/10/17(月) 11:14:37.582 ID:jJ+EBDjQ0
2枚目かっこええ
24: 2016/10/17(月) 12:15:33.084 ID:c+Hr5lm80
2枚目ドゥカティスクランブラーの丸パクリじゃね
YAMAHAって本当節操ねえな
YAMAHAって本当節操ねえな
25: 2016/10/17(月) 12:17:42.926 ID:0ZThR5hHr
>>24
何を言うとんねんボケ
ダートラ文化ちっとはググれ
何を言うとんねんボケ
ダートラ文化ちっとはググれ
32: 2016/10/17(月) 14:51:34.583 ID:QgAFOGjVE
>>25
スクランブラーなのにダートラって…
スクランブラーなのにダートラって…
33: 2016/10/17(月) 17:32:09.397 ID:mywdF8V3r
>>32
ハーレーのダートトラッカーがルーツ
ハーレーのダートトラッカーがルーツ
28: 2016/10/17(月) 12:23:59.158 ID:WcIZTC180
元ネタのヤマハボルトもハーレーのパクリという
29: 2016/10/17(月) 12:24:20.665 ID:AjS2ylG1d
バイクのりって2枚目みたいのが好きなの?すげえ格好悪いけど
30: 2016/10/17(月) 12:27:31.155 ID:HOQJVaaZd
>>29
余程の好き者じゃなければダサくて乗りたくないよ
余程の好き者じゃなければダサくて乗りたくないよ
31: 2016/10/17(月) 12:33:02.050 ID:nUoUppZE0
好き者バイクVS好き者バイク
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476668062/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
定価ならSR
V型エンジンだからボルトかと思いきや・・なんだっけ、これ。
走る高級ソファだよ、至れり尽くせりの装備だし、本当に欲しくなった。
楽しみ方は人それぞれだと思うよ。
大型ツアラー乗ってるけど、スクーターを攻撃する意味が分からない。
若い人もライダーには憧れないらしいので
それでいいでしょ
はやくしちくりー
バカスクと呼ばれているのか
わからない人は
すこしだけお部屋から出て
街を歩いてみる事を
おすすめします
トロくて乗ってらんね
今現在所有している2台の詳細くらい書けや
時代はオートマチックだろ
カッコいい乗り物とでも思ってるアホの多いことw
でFA
荷物は箱とかリュックで大抵事足りるしね。
100万出すなら思い切ってリッターSS
3か月持ったら御の字だな、安っぽいしすぐ手放すと思う
あれは乗ればわかるが、乗り味に上質感のあるATツアラーだよ
年取ってMTキツくなったら乗りたい感じ
個人的にはT-MAX530よりラグジュアリーで好きだよ
見た目以外に上質感が漂う。そう、見た目以外に。
バイクに要らない要素しか褒めるところがないのな
もうちょっと凝って欲しかった。
360度クランクのパラツインエンジンがどんな走りするのかも興味津々。
最高にカッコイイし取り回しもスタートダッシュも最高なのに
100万なら中古のGSXR1000でも買う。
頭悪そう
すくーたーじゃない方かな
T-MAX乗ってた時に汁翼と共に散々いじめられたw
でも本当はGP800に乗ってみたい。故障が怖いので購入に踏み切れない。
スクーターは、ただ走らせるだけなら簡単だが、それなりの走りをするとなると普通のバイクなんかより遥かに難しい。
で、スカブ650は、でかいシートのお陰で何気にニーグリップが出来るうえ、重量配分が秀逸なのでブンブン振り回せる。
フロント荷重からテールを流すように曲がる感覚は病みつきになるぞ。
下道でニンジャ900相手なら抜きされるし、中型なんかは相手にすらならない。
更に、ミラーを畳むと250バイクよりスリムな車幅になるから、すり抜けも楽勝。
それでいてメットを常に2つシート下に入れてもまだ余裕がある積載能力と、女子ウケのいい広い座面は、ナンパした子をそのまま乗せてお持ち帰りも可能。
欠点は排気量に対して重すぎるので、燃費が悪いってことぐらいかな。
あとスクーターなのにタイヤも高い。その辺は走行性能とトレードオフだけどな。
このスクランブラーは何に使うの?って思うわ
見た目と性能と実用性すべて妥協してるように見える
いつも馬鹿にしてるビグスクに着替えなんか積んでまったりソロ温泉ツーリングとか楽しそうだなー 49の書き込みでぐっときた
半分意地で2ストセパハンのってんだけど本心じゃもうしんどいわ 遠出もできないし
車なくってバイクは実用→スクーター有能w
いつもの議論ね
一長一短があるだけだよ
特にスカブ400とか650はツアラーとしてすごく優秀
まあ100万なら両方要らんわ
スーフォアでも買って、残りをカスタム費にあてた方がずっとマシ
ビグスクはこわい
半クラが無いのがまず怖い
ビジネスバイクもバイク便もとっくに置き換わってるはずなのに
プロに全然相手にされないおもちゃで何を思い違いしてるんだろう
X-ADVが日本で出たら増車する予定
貧乏人は叩いたり見下したりする相手探すのに忙しくてええなぁ
ビグスクのバイク便は結構見るよ
ビジネスバイクとビグスクの実用性は別の方向のものでしょ
いや東京勤務で日曜勤務もあるけどバカスクのバイク便なんかついぞ見たことないが
つかビジバイと違う実用性って何だ?見た目で威嚇すんの?
バイク便はネイキッドかオフ車をよく見かける、
都内ならたまにちっちゃい原二スクとあとフル装備のカウル車
夜遅くに254をジャメ?がバイク便の箱つけてすっ飛んでった時は幻覚かと思った
ハーレーあるけどスカイウェイブ欲しい
GSX1400あるけどスカイウェイブ欲しい
埼玉よりの東京では通勤中にバイク便の箱乗せたビグスクを何台か見たよ。色が違ってたから同じバイクではないはず
ビジバイは狭い範囲を行ったり来たりするし、狭いところにとめることも多いだろうから小さい方が良いし、そもそも免許の種類考えて原付使ってるんでしょ
ビグスクの実用性は長時間乗っていても楽なこと
カブとかのビジバイは乗り心地とかは考えてないでしょ
そりゃかつてのビグスクブームの頃の連中が車でよくねと降りるわな
AT体験教習で乗ったが270kgとは思えないくらい滑らかで乗りやすかったぞ?
クランクも片手で出来るわ、ドヘタの基準で語るな。
通勤&楽ツーリング用に
スクーターなら原二にする
同じ重さなら、使えるスカブだね
あまのじゃくなのかな?
自分は下
天候とか居住性、積載考えれば四輪のほうが楽だしさらに楽をしたいなら自分で運転しないほうが楽だと思うが
スクーターのほうが乗ってて楽しい、ならそうすればいいけど楽だの便利とか言われてもよくわからん
好きだからスクーター乗ってる、それで良いんじゃないの?
俺は好きじゃないけどw
下のほうに決まってるだろ
快適さをどこまで求めるかは人それぞれだよ
そういう問題じゃないよ
そもそも別の乗り物。
コメントする