
1: 2016/12/20(火) 19:55:30.495 ID:84Q+ykcKa
もう年内には終わりそうにないわ流石に遅い
まぁ保険が原因なんだろうが
まぁ保険が原因なんだろうが
2: 2016/12/20(火) 19:56:12.350 ID:+9yRr0oa0
鉄鉱石の採掘からやってるし
3: 2016/12/20(火) 19:56:49.048 ID:84Q+ykcKa
>>2
素材不足すぎだろ…何やってんだよ
素材不足すぎだろ…何やってんだよ
5: 2016/12/20(火) 19:57:56.121 ID:Ck2lhYrl0
何のバイクでどこの修理?
7: 2016/12/20(火) 19:58:53.875 ID:84Q+ykcKa
>>5
ホンダジェイドで
そこまで酷くない
フロントフォーク総入れ替え
ウインカー1個
クラッチブレーキレバー交換
だけど保険が降りるのが異常に遅い
ホンダジェイドで
そこまで酷くない
フロントフォーク総入れ替え
ウインカー1個
クラッチブレーキレバー交換
だけど保険が降りるのが異常に遅い
6: 2016/12/20(火) 19:58:52.742 ID:YWTvHGpH0
夜逃げされたな
8: 2016/12/20(火) 19:59:02.337 ID:3S0mrOU80
バイクって普通は何台か持ってるだろ
手元にあるやつ乗れよ
手元にあるやつ乗れよ
14: 2016/12/20(火) 20:02:40.423 ID:84Q+ykcKa
>>8
手元にある50出ないスクーターで我慢するか
田舎民からするとアシないときついしな
手元にある50出ないスクーターで我慢するか
田舎民からするとアシないときついしな
9: 2016/12/20(火) 19:59:45.686 ID:84Q+ykcKa
そして友達とバイク交換してる時にその友達が事故ったもんだからな
まぁ替えたのが悪いんだがモヤッとする
まぁ替えたのが悪いんだがモヤッとする
10: 2016/12/20(火) 20:00:19.213 ID:OoFSB3b00
事故ったの?
14: 2016/12/20(火) 20:02:40.423 ID:84Q+ykcKa
>>10
そうそう俺の前結構飛ばしてて路地から出てきた車と衝突した
乗ってた友達もバイクもそこまでなかったが所有者と乗ってた奴が違うってのと被害額が少ないから保険降りるのが優先されなくてかれこれ2ヶ月放置状態
そうそう俺の前結構飛ばしてて路地から出てきた車と衝突した
乗ってた友達もバイクもそこまでなかったが所有者と乗ってた奴が違うってのと被害額が少ないから保険降りるのが優先されなくてかれこれ2ヶ月放置状態
11: 2016/12/20(火) 20:01:08.625 ID:8JmK8o6E0
ジェイドか
中古で買ったほうが安いんじゃね?
中古で買ったほうが安いんじゃね?
15: 2016/12/20(火) 20:03:46.037 ID:84Q+ykcKa
>>11
全損扱いになんとかできりゃ新しく買うってのもあったけど色々改造しててまたするのも面倒いしどっちみちバイクの保険は後回しされるから遅くはなってただろうな
全損扱いになんとかできりゃ新しく買うってのもあったけど色々改造しててまたするのも面倒いしどっちみちバイクの保険は後回しされるから遅くはなってただろうな
12: 2016/12/20(火) 20:01:18.852 ID:PkTONaytr
今頃船にのって海外旅行してるぞ
13: 2016/12/20(火) 20:01:28.861 ID:0ACKsGkQa
違う子に生まれ変わってるよ
16: 2016/12/20(火) 20:05:10.196 ID:rUZCxkJx0
トライアンフかと思ったらちがかった
18: 2016/12/20(火) 20:09:05.592 ID:84Q+ykcKa
>>16
国産丸目ネイキッド1筋なもんで
国産丸目ネイキッド1筋なもんで
17: 2016/12/20(火) 20:05:25.704 ID:Ck2lhYrl0
台車代貰えば良いし、ジェイドのフロント周り一式交換くらいとか部品出ないだろ。
スズキは絶版車でも割と部品が出るけど、ほんだは出ないからな
スズキは絶版車でも割と部品が出るけど、ほんだは出ないからな
18: 2016/12/20(火) 20:09:05.592 ID:84Q+ykcKa
>>17
だよな そもそも部品交換するっても昔の単車だしすぐ出るとは限らんしな
金なし学生なもんで保険に頼らざるを得ないしホント田舎なもんで娯楽も移動手段もバイクや車頼りだから結構死活問題になっちゃう…
特に年末は地元で遊んだりもするし
だよな そもそも部品交換するっても昔の単車だしすぐ出るとは限らんしな
金なし学生なもんで保険に頼らざるを得ないしホント田舎なもんで娯楽も移動手段もバイクや車頼りだから結構死活問題になっちゃう…
特に年末は地元で遊んだりもするし
19: 2016/12/20(火) 20:15:52.978 ID:so824Em60
他人が乗ってても
保険下りるんもんだな
保険下りるんもんだな
20: 2016/12/20(火) 20:17:39.166 ID:84Q+ykcKa
>>19
まず相手方の過失がデカイってのであらかたの保険は降りるらしい
ほんで俺のバイクに乗ってた奴の保険もバイク屋とかが色々やってくれて降りるらしいんだよねあんま詳しくないけど
俺は1円も出さなくていいけど保険頼りだから時間かかっちゃう
まず相手方の過失がデカイってのであらかたの保険は降りるらしい
ほんで俺のバイクに乗ってた奴の保険もバイク屋とかが色々やってくれて降りるらしいんだよねあんま詳しくないけど
俺は1円も出さなくていいけど保険頼りだから時間かかっちゃう
21: 2016/12/20(火) 20:22:58.038 ID:so824Em60
かってにジェイドになんかのってるから
小僧かと思ったけどちゃんと保健入ってるのね
小僧かと思ったけどちゃんと保健入ってるのね
23: 2016/12/20(火) 20:25:39.455 ID:84Q+ykcKa
>>21
改造はぶっちゃけソッチよりだけどね
CBXテールとかエンデ管付いてるし
けど当たり前だがちゃんと金出して自分名義で保険も入れてる車体だしね
というか族系でも最近はそういうとこちゃんとしてる輩が殆ど
改造はぶっちゃけソッチよりだけどね
CBXテールとかエンデ管付いてるし
けど当たり前だがちゃんと金出して自分名義で保険も入れてる車体だしね
というか族系でも最近はそういうとこちゃんとしてる輩が殆ど
24: 2016/12/20(火) 20:50:07.833 ID:5Zh+qlmba
夜逃げされたんじゃね?
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482231330/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
金入ってこなきゃ修理作業は始まらんよ
夜逃げ記事の後でこんなスレまとめんなや。
族の間違いだろw
保険も調査入れてお前らを疑ってるんだよ
借りたバイクで飛ばす
本当に馬鹿だな(´・ω・`)
持ち主が立て替えるかバイク屋が金待ちになるだけ、つーか保険屋は処理数多すぎてこっちから催促しないと放置されるからな。
そもそも割合と見積りなんて数日で終わるんだけど、金額確定したらすぐに振り込んでくれるけど
紛らわしい
バイク以外にあんの?聞いたことねーよバカw
部品が見つかるほうが奇跡だろ
使おうと思って調べると他社が抑えてるなんてことが多んだと。(抑えてるだけで実際に作ってなくても)
なので、車とバイクを作ってるホンダは二輪と四輪で名前の使いまわしが多い。
保険がなかなか降りないなら自分が立て替えるってカタチで先に払えばいいだろ
金も出さない奴がグダグダ文句言うなって話
NSRシリーズはマニア多く商売になるから純正部品再生産始めたけど
その点鈴木は優秀 今でも90年台の油冷GSX-R純正部品買えたりする
事故った時にどうなるか考えろよ
まともなら親友でも貸さんぞ
手つけられない車両なんかあっちからしても邪魔だからやってくれるはずだ
古いバイクに乗ってるやつはその辺気にならないもんなの?
目に見えていたんだが菜。
その後、ドンドン不具合でて走行中不具合による転倒して怖くて売った。
ちな外車正規ディーラーで新車購入。今もラインナップにあるモデル。
でもねバイク屋は部品を注文する場所で、部品は自分で交換して直すってのを基本にしていかないと、そんな感じになるよ
まぁ車でもさ、新車で買っても数年後エアコン修理してくれって頼むと、無理ですって断られる事もあるけどな
車にかんしてはトラックが修理しやすい
バイクに関しては原二のメンテで勉強してから中型以降に手出すといいと思う
原二のメンテっていっても、消耗品の交換けっこうあるからな
ブレーキパッド、ブレーキオイル、チェーン、スプロケ、エンジンオイル、フロントフォークオイル、フロントフォークOH、リアショックは安いからメンテじゃなくてまるごと交換、アクセル、クラッチ、ブレーキのワイヤーに注油
ATスクーターならVベルト交換、遠心クラッチ交換、ファイナルミッション分解してベアリング交換、オイルシール交換
これくらいできないとバイク屋に頼るしかなくなる、どれもバイク屋の気分や腕しだいで謎の不調、長期預かり、修理不能となって帰って来る事になるよ
部品さえあれば自分で修理できる、できないのであればセカンドオピニオン簡単にできるメーカーや車種にする事だよ、外車とか絶版車とかには手出さない
上記以外にもメンテする所あるけど、とりあえずエンジンとかは不調になったら乗り換えたらいい
原二なら新しいの買ったあとに、教育キッドとしてエンジン分解して修理してみたらいい
整備出来なさそー
万が一の事故った時のことを考えてのことなんだけど
意外と(少なくとも自分の周りの)ひとには通じないんだよね
気にならないのだろうか
自分の道具ならともかく他人の道具を壊したときのこととか
コメントする