各地の高速道路で、ゴールデンウイークのUターンラッシュによる混雑が続いている。
日本道路交通情報センターによると、5日午後6時半現在、中央道・小仏トンネル付近で29km、常磐道・千代田パーキングエリア付近で22km、東北道・羽生インターチェンジ付近で21kmの渋滞となっている。
このあとも渋滞は続き、午後8時ごろには、中央道・小仏トンネル付近で25km、九州道・古賀サービスエリア付近で10km、名神高速・瀬田東ジャンクション付近で5kmの渋滞などが予想されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170505-00000327-fnn-soci
日本道路交通情報センターによると、5日午後6時半現在、中央道・小仏トンネル付近で29km、常磐道・千代田パーキングエリア付近で22km、東北道・羽生インターチェンジ付近で21kmの渋滞となっている。
このあとも渋滞は続き、午後8時ごろには、中央道・小仏トンネル付近で25km、九州道・古賀サービスエリア付近で10km、名神高速・瀬田東ジャンクション付近で5kmの渋滞などが予想されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170505-00000327-fnn-soci
2: 2017/05/05(金) 19:43:08.30 ID:czdIR2JD0
ちょっと帰るの早くない?
4: 2017/05/05(金) 19:44:02.30 ID:l3UZn6+U0
やばい・・・もう2日しか無いのか・・・
一体何をやっていたのか・・・
一体何をやっていたのか・・・
5: 2017/05/05(金) 19:45:08.79 ID:SFgjfMxu0
はぁ~
もう残すは土日のみ
いつもの週末状態じゃねーか・・・・
もう残すは土日のみ
いつもの週末状態じゃねーか・・・・
68: 2017/05/06(土) 06:15:42.40 ID:o4QGtxCW0
>>5
そっか…いつもの週末だと思えば良いんだ…
そっか…いつもの週末だと思えば良いんだ…
7: 2017/05/05(金) 19:46:51.54 ID:zyUWmHO10
普通の日曜日に行楽日和だって遠出したり人がいっぱいいるところに家族サービスで行って翌日は普通に朝出勤とかするのに何でGWは余裕持って帰ろうとするん?
9: 2017/05/05(金) 19:50:50.67 ID:EwPOBC8n0
>>7
疲れてるから体休めて仕事に影響出ないようにするとか
トラブルがあっても帰れるように日程に余裕を持つとかいろいろあるんじゃね?
疲れてるから体休めて仕事に影響出ないようにするとか
トラブルがあっても帰れるように日程に余裕を持つとかいろいろあるんじゃね?
8: 2017/05/05(金) 19:47:38.35 ID:XsL2WaMH0
中央道は平日は多摩地域で、休日は相模湖でそれぞれキャパシティ不足←結論
10: 2017/05/05(金) 19:53:00.15 ID:RMi36A6o0
今日午前中に静岡から東京に戻ったが、渋滞なくて楽でしたわ
運転ド下手なトラックが多かったのは運送業界の人手不足のせいなのかね
アホみたいな割り込み、いつまでも追越車線ダラダラ走るトラックおおすぎぃ
運転ド下手なトラックが多かったのは運送業界の人手不足のせいなのかね
アホみたいな割り込み、いつまでも追越車線ダラダラ走るトラックおおすぎぃ
12: 2017/05/05(金) 19:59:44.51 ID:xkQ9Zio00
いっそのこと深夜に移動すればいいんだよな
13: 2017/05/05(金) 20:01:38.77 ID:VIbADh2N0
明日出勤だよ。あほかよまじで。
14: 2017/05/05(金) 20:03:12.04 ID:5X/t0UKU0
長野道経由で東京に帰ろうと思う。
20: 2017/05/05(金) 20:09:23.54 ID:rw3oIz1/0
俺は明日中央道を下って帰るよ!!!渋滞とは無縁の世界!!!
49: 2017/05/05(金) 21:20:36.67 ID:SzBFx9za0
>>20
たぶん大月のとこで渋滞してるよ
たぶん大月のとこで渋滞してるよ
21: 2017/05/05(金) 20:10:41.80 ID:tKhXF1r80
三日に東京からバイクを走らせたときは六号線は混んでたけど、利根川沿いの
道はあんまり混んでなくて、三時間くらいで銚子に着いた。
さっき帰って来るときは、357号線がかなり混んでたな。千葉西警察署の交差
点から市川のところくらいまでずっと混んでた。そこを過ぎると東京までずっ
と空いてたよ。
豊洲から新宿までは信号の接続も良くて、何のストレスもなく帰ってこられた。
車もまだ少なかったよ。
道はあんまり混んでなくて、三時間くらいで銚子に着いた。
さっき帰って来るときは、357号線がかなり混んでたな。千葉西警察署の交差
点から市川のところくらいまでずっと混んでた。そこを過ぎると東京までずっ
と空いてたよ。
豊洲から新宿までは信号の接続も良くて、何のストレスもなく帰ってこられた。
車もまだ少なかったよ。
23: 2017/05/05(金) 20:11:06.48 ID:GLx+/Qpc0
GWは働いて平日休みの方がマシだな
24: 2017/05/05(金) 20:14:47.60 ID:FML+WVK70
月曜に有給取ればよかった
明後日の今ごろはきっと死にたくなってる
明後日の今ごろはきっと死にたくなってる
29: 2017/05/05(金) 20:23:52.30 ID:cY6tfZso0
東京へのUターンって言っても、ここんとこ都内はいつも以上に人で溢れてたが。
上りが渋滞するならそれ以上に下りも渋滞するんじゃねえの?
上りが渋滞するならそれ以上に下りも渋滞するんじゃねえの?
32: 2017/05/05(金) 20:29:31.88 ID:xS2Ntc5H0
なぜGWに仕事して宿泊費も安い平日に休みを取ろうと思わないのだろう(´・ω・`)?
34: 2017/05/05(金) 20:30:47.95 ID:hCK00m9S0
>>32
中小だと出来るんだろうけど大手だとそれ出来ないから
中小だと出来るんだろうけど大手だとそれ出来ないから
41: 2017/05/05(金) 20:50:50.78 ID:aWxFCvdN0
それよりこれから5月も6月は勿論
7月下旬まで祝日ねーんだぞ…
7月下旬まで祝日ねーんだぞ…
43: 2017/05/05(金) 20:53:20.28 ID:l3UZn6+U0
>>41
そういえば6月だけになっちまったな・・・
祝日ないの・・・
そういえば6月だけになっちまったな・・・
祝日ないの・・・
47: 2017/05/05(金) 21:14:01.25 ID:axv3LiIm0
あと2日かぁ。
あっと言う間だよね。
あっと言う間だよね。
55: 2017/05/05(金) 22:11:59.03 ID:/nSs0s6z0
体はしんどい。
来週1日年休とるわ。。。
来週1日年休とるわ。。。
67: 2017/05/06(土) 02:25:56.82 ID:Ogb1dPxx0
土日月と仕事で火曜日から三連休を取るけど
何だかこの生活にも疲れたよパトラッシュ
何だかこの生活にも疲れたよパトラッシュ
69: 2017/05/06(土) 06:32:40.17 ID:LFEZx9lc0
45キロ渋滞ハマってさっき帰った
引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493980961/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
随分前は車でドンハマりした時、変な油汗出るまで我慢して非常帯に停めて立ちションしたわw
そうできないから家でゴロゴロしとるんや
GWは仕事
下旬に休暇
引き継げば
休める
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
連休明けも有給つかってから出勤すると、こいつ長い間休みやがってと恨まれる。一足先に有給とって連休明けは同じにすればなんとも思われない。
そのかわり、ドン引きするレベルの落石と走行不可レベルの積雪に出会ったけどw
・異常に車間距離を詰める(100㌔時に50m以下が当たり前。10m以下の馬鹿も居る)
・車間を詰めるからブレーキを頻繁に踏む
・その後ろの車はさらに踏むことに成り、何台か後ろは停止することに成る
つまり渋滞を作ってる。
その他にも
・追い越し車線に居座り、車線変更や追い越しを困難にしている。
・片側三車線なんかでも、3台の車が並走し壁に成り追い越しも車線変更もほぼ不可能な状態を作っていたるりする。
交通量のオーバーは仕方ないが、積極的に渋滞作ってるバカが多すぎるんだよ。
高みの見物、休みすぎると人わダメになるのだよ!
昔は知らないけど、今は渋滞予測調べられるでしょ。なんでピークにぶつかる時間に走るのかね。
キェ~~~ッッ!!!!
コメントする