1: 2017/05/08(月)12:14:59 ID:HK8
ぞい


2: 2017/05/08(月)12:15:14 ID:Fjy
かなしいぞい

3: 2017/05/08(月)12:15:46 ID:HK8

4: 2017/05/08(月)12:19:26 ID:HK8
消え方

政府「二輪車の環境基準ガバガバやんけ!規制強化や!」

メーカー「キャブレターじゃどうしょうもないな、電子制御にしよ・・・」

政府「さらに規制強化するで、欧州の基準に合わせるんや」

メーカー「125ccならなんとかなるけど、50ccはどうしょうもない・・・作るのやめよっか・・・」

50cc原付「」

5: 2017/05/08(月)12:20:09 ID:Fjy
その流れで普通免許で125ccまで乗れますになるならいいけどね

6: 2017/05/08(月)12:20:59 ID:HK8
>>5
そのかわり、30kmまでしか出せませんになるんじゃね?
そういう免許区分の原付免許だし

8: 2017/05/08(月)12:21:30 ID:Fjy
>>6
それはないよw

7: 2017/05/08(月)12:21:25 ID:aHV
>>5
教習時間がまた長くなるね

9: 2017/05/08(月)12:22:00 ID:V6t
普通免許の付属でつける必要がない
二輪乗りたいならその講習受けて、それ用の免許を取るべきだろ

10: 2017/05/08(月)12:23:07 ID:aHV
>>9
つ原付

11: 2017/05/08(月)12:25:49 ID:V6t
>>10
その原付でルール無視の運転連中が多いからそう思うんだよ
現状の免許でも原付の資格はつけるべきではないわ

12: 2017/05/08(月)12:27:33 ID:Fjy
>>11
その話はまた違うスレでやるべきじゃないかね
そこまでやるなら自転車も免許制度にするべきとか思うけどなw

13: 2017/05/08(月)12:27:57 ID:Ap3
新聞屋のニューヨークタイムズのユダヤ人が許さないから安心しとけ
アメリカでも権力がある

15: 2017/05/08(月)12:29:55 ID:aHV
125って言ったって80キロ以上出るからねー、
最初は事故多いだろうな

17: 2017/05/08(月)12:31:59 ID:2Qk
>>15
どうせリミッターかけて60上限にした125出すよ

19: 2017/05/08(月)12:32:31 ID:V6t
>>17
で、YouTubeとかにリミッター外す動画が出回ると


31: 2017/05/08(月)12:38:05 ID:2Qk
>>19
出回るだろうけど
小排気量の二輪手に入れていじって遊ぶ若者がもういない世の中

16: 2017/05/08(月)12:31:54 ID:Fjy
50㏄もそれなりにパワー出せるのにわざと削ってるんやろ?

20: 2017/05/08(月)12:32:59 ID:HK8
>>16
パワー出すと環境基準が達成できんからパワー抑えてるんじゃね?

18: 2017/05/08(月)12:32:16 ID:AQz
EURO4規定がヨーロッパの話。日本では関係無い。
であるから、125cc未満は例外として、EURO4規定を除外すればよいだけの話。
そもそも、外国には原付が無い。
日本国の国内では自国で規定すれば良い。
バカな白人の真似をする必要が無い。

バカな役人や官僚たちが、私腹を肥やす為に規制を行おうとしている。

21: 2017/05/08(月)12:34:01 ID:3gw
信号待ちしてると横抜けて先頭行くくせに30km制限守って
ちんたら行く奴減るなら無くなってもいいわ
アレ先頭行く意味ないだろ

23: 2017/05/08(月)12:34:44 ID:AQz

50ccバイクの排ガスがどの程度の量なのかを計算すれば明白なこと

24: 2017/05/08(月)12:35:31 ID:HK8
さもなくば、50cc区分の全電動化
これなら基準をクリアできる

27: 2017/05/08(月)12:36:29 ID:AQz
>>24
官僚が銭もうけをするために、規制するのだよ

25: 2017/05/08(月)12:35:48 ID:AQz
原付を廃止する。 小型二輪の免許習得をかんたんにする。

110: 2017/05/08(月)18:37:17 ID:E2g
>>25
125舐めすぎだろ簡単にする必要なんかない

26: 2017/05/08(月)12:36:15 ID:e1y
電動になるだけやん
元々やかましい原付は少ないから静かになるとは期待しとらんけど

29: 2017/05/08(月)12:37:29 ID:Fjy
>>26
電動アシスト自転車の扱いはどうなるんかね?

35: 2017/05/08(月)12:40:22 ID:QGl
>>29
あくまでアシストだからそのまま

36: 2017/05/08(月)12:40:56 ID:e1y
>>29
チャリ扱いのままやろ
あくまで補助やし

46: 2017/05/08(月)12:43:31 ID:Fjy
>>36
ハンドルのアクセルを捻る操作がペダルを漕ぐ動作に変わっただけなのになw

51: 2017/05/08(月)12:44:21 ID:e1y
>>46
出せる速度が違う

28: 2017/05/08(月)12:37:21 ID:AQz
電動自転車の価格を下げれば良いこと 

30: 2017/05/08(月)12:37:59 ID:AQz
電動自転車は、5万円未満にするべき 

32: 2017/05/08(月)12:38:55 ID:V6t
>>30
原付も電動アシストも自動車も、高くていいわ
免許取得も金は高くてようにいい

安くしたらマナーを守れない人が増えるだけ

33: 2017/05/08(月)12:39:53 ID:OjD
125ccまでを小型2輪の別免許にすると4輪免許みたいに
またややこしくなるなぁ

34: 2017/05/08(月)12:40:09 ID:aHV
交通課「30km違反が少なくなるとノルマ達成出来なくてこまる」

37: 2017/05/08(月)12:41:19 ID:AQz
ミニカーで良い。 

道路交通法[3]及び同法施行令の規定に基く同法施行規則に、
「総排気量〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力〇・六〇キロワツト以下の原動機を有する普通自動車」
と規定されており[4][5][6]、運転には普通自動車以上の運転免許が必要である。
同法施行令によって乗車人員は1人、積載量は30kg以下に制限される[7]が、同法上は「原動機付自転車」ではないから、
二段階右折やヘルメット着用の義務はなく、法定速度は60km/hである[8]。

38: 2017/05/08(月)12:41:55 ID:aHV
>>37
クソ遅い、邪魔過ぎる

41: 2017/05/08(月)12:42:30 ID:MXa
カブを越えたら内燃機関は終わるな

47: 2017/05/08(月)12:43:31 ID:HK8
>>41
そのカブに環境基準を求めていてだな・・・
燃費じゃなくて排ガス規制な

43: 2017/05/08(月)12:42:59 ID:AQz
カブの燃費が、リッター60㎞ 

44: 2017/05/08(月)12:43:14 ID:Ztx
>>43
恐ろしい数字だ

45: 2017/05/08(月)12:43:21 ID:6oX
そんな事より車道走らせるなよ自転車
逆走なんでもおkの
右折レーンに車と一緒になって並ぶなよ
思わず笑っちゃったじゃないか!!

54: 2017/05/08(月)12:45:09 ID:2Qk
>>45
もう言ってもしょうがない社会になってしまった
手遅れです 

55: 2017/05/08(月)12:45:26 ID:AQz
アシスト自転車の速度上限が30㎞だよ 

58: 2017/05/08(月)12:46:11 ID:oZT
原付消えて自動車増えて排ガス増える
まで読んだ

59: 2017/05/08(月)12:47:19 ID:HK8
>>58
さらに自動車に排ガス規制かけるんだろうな
ゆくゆくはオール電化
ガソリンと軽油の車は死ねと

62: 2017/05/08(月)12:48:21 ID:aHV
>>59
ヨーロッパの一部は25年までにハイブリッド、電気推進するらしいで

69: 2017/05/08(月)12:51:21 ID:2Qk
>>59
でも電力生産するために結局は重油を燃やすという

そこで原発が見直されて排ガスは減ったけど放射能が増えて
でもいずれクリーンで小型な核技術が確立されて原子力自動二輪が生産されて
インフラが整って人型にしたほうがいんじゃね?ってなってザクが誕生するんだー

72: 2017/05/08(月)12:53:37 ID:HK8
>>69
発電所「うちはいいんです、環境基準満たすようにフィルタにお金使ってますから」


73: 2017/05/08(月)12:55:09 ID:aHV
>>72
ワーゲン「うちも大丈夫です、検査用プログラム積んでますから」

76: 2017/05/08(月)13:01:08 ID:pWH
>>73
排ガス検査を高感度検知。すごいー

60: 2017/05/08(月)12:47:36 ID:AQz
絶対に一人乗りが多い

原付に一人のり
自動車に一人乗り

どちらがエコなのか、、、

63: 2017/05/08(月)12:48:29 ID:oZT
>>60
ほんそれ

68: 2017/05/08(月)12:48:59 ID:HK8
>>60
政府「んなこたぁどうでもいいんだよ、排ガスの有害成分へらせ」

64: 2017/05/08(月)12:48:36 ID:2Qk
エキゾーストの最後のところに第二燃焼システムくっつけて完全燃焼させてしまえ
no title

66: 2017/05/08(月)12:48:42 ID:pY6
どうせなんだかんだで原付は除外されるんだろ
いきなり規制されたら大混乱になるわ

70: 2017/05/08(月)12:51:28 ID:HK8
>>66
そりゃそうだろ
すでに販売されてる車両はそのまま継続使用可能
新車が作れなくなるだけ

67: 2017/05/08(月)12:48:49 ID:V6t
排ガス規制の京都議定書もガバガバ設定だったもんな
世界規模の企画作らなきゃ無理だがそれが無理だもんな

71: 2017/05/08(月)12:51:47 ID:aHV
中国「日本は排ガス規制がんばれー(PM2.5、黄砂もくもくー)」

74: 2017/05/08(月)12:55:27 ID:oRo
セグウェイでいいじゃん

75: 2017/05/08(月)13:00:44 ID:AQz
なぜヨーロッパや白人に合わせるのか?
アジアは自由にやってよいのだ 

81: 2017/05/08(月)13:07:47 ID:KhU
田舎だと高校生の原付登校が当たり前だからな
電車通ってないところが多いしバスの本数も少ない
なくなると困る人間は結構いると思うんだが

83: 2017/05/08(月)13:13:02 ID:Ypp
郵便や新聞配達バイクは電動化かな

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494213299/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事