
1: 2017/09/19(火) 23:44:04.736 ID:zadNBPfX0
今日初めての技能だったんだがwwwww
エンストしまくったけど楽しいんだがwwwwwwwww
反省点を見つけてイメトレするだけでも楽しいんだがwwwwwwwwww
もはや学科受けてるだけでも楽しいんだがwwwwwwww
エンストしまくったけど楽しいんだがwwwwwwwww
反省点を見つけてイメトレするだけでも楽しいんだがwwwwwwwwww
もはや学科受けてるだけでも楽しいんだがwwwwwwww
2: 2017/09/19(火) 23:44:51.707
学科って車の免許ないんか?
4: 2017/09/19(火) 23:45:34.278 ID:zadNBPfX0
>>2
無いんだがwwwww
無いんだがwwwww
3: 2017/09/19(火) 23:45:24.594
これはマジでいえる
バイクは教習中が一番楽しい
バイクは教習中が一番楽しい
5: 2017/09/19(火) 23:45:43.665
そのまま大型取っちゃえよ
6: 2017/09/19(火) 23:47:13.542 ID:zadNBPfX0
>>5
取るつもり
取るつもり
7: 2017/09/19(火) 23:48:07.844
公道でたらもっと楽しいぞ
林道楽しすぎ
林道楽しすぎ
8: 2017/09/19(火) 23:49:23.411 ID:zadNBPfX0
>>7
楽しそう
ただオフ車に興味無いわ
楽しそう
ただオフ車に興味無いわ
10: 2017/09/19(火) 23:50:53.408
>>8
オフ車はいいが林道やめとけ
骨折れるぞ
オフ車はいいが林道やめとけ
骨折れるぞ
9: 2017/09/19(火) 23:50:50.117 ID:zadNBPfX0
バイトのせいで予約取れねぇwwwww
けどバイトしないとバイク買えないというジレンマwwwwwwwww
けどバイトしないとバイク買えないというジレンマwwwwwwwww
11: 2017/09/19(火) 23:51:23.282
山道メッチャ楽しいぞ
自分のバイク持ったら緊急回避の練習はしとこうな
自分のバイク持ったら緊急回避の練習はしとこうな
12: 2017/09/19(火) 23:51:30.032
急制動で死ぬなよ
14: 2017/09/19(火) 23:52:56.594 ID:zadNBPfX0
>>12
死ぬつもりは無い
教習所入る前からようつべの動画見まくってイメトレだけは人一倍やったつもりwwwwwwwww
死ぬつもりは無い
教習所入る前からようつべの動画見まくってイメトレだけは人一倍やったつもりwwwwwwwww
13: 2017/09/19(火) 23:51:54.919
まだスーパーフォア?
16: 2017/09/19(火) 23:54:04.266 ID:zadNBPfX0
>>13
スーフォアだよ
大型行ったらNC750だ
取り回し大変そうだけどXJR乗りたかった
スーフォアだよ
大型行ったらNC750だ
取り回し大変そうだけどXJR乗りたかった
15: 2017/09/19(火) 23:53:10.253
こええだろ
あの小さいコースで40キロだすとか
まじビビったわ
あの小さいコースで40キロだすとか
まじビビったわ
21: 2017/09/19(火) 23:55:43.510
>>15
やーいチキン野郎
やーいチキン野郎
24: 2017/09/19(火) 23:57:33.777 ID:zadNBPfX0
>>15
教官の後ろ乗って40キロ弱点で走ってもらったけど怖かった
それよりも楽しさが勝ったけどなwwwww
教官の後ろ乗って40キロ弱点で走ってもらったけど怖かった
それよりも楽しさが勝ったけどなwwwww
17: 2017/09/19(火) 23:54:35.637
旗振り回避で教官轢いたらあかんぞ
18: 2017/09/19(火) 23:54:44.443
スラロームと一本橋のタイムアタック最高に楽しかった
19: 2017/09/19(火) 23:54:47.214
なに買うつもりなんだ
20: 2017/09/19(火) 23:55:21.894 ID:zadNBPfX0
>>19
発売未定だけどxsr700に乗りたいwwwwwww
発売未定だけどxsr700に乗りたいwwwwwww
22: 2017/09/19(火) 23:56:02.570
>>20
大型とるの?
大型とるの?
24: 2017/09/19(火) 23:57:33.777 ID:zadNBPfX0
>>22
取るよ
普通二輪大型二輪の連続教習で申し込んだからね
取るよ
普通二輪大型二輪の連続教習で申し込んだからね
23: 2017/09/19(火) 23:57:22.088
教官もバイク好き多いから半分遊んでるだけで免許取れたわ
25: 2017/09/19(火) 23:58:35.805
補助ブレーキないから教官めちゃくちゃ厳しく指導するってほんとなの?
28: 2017/09/20(水) 00:00:14.092
>>25
教官「こちらが危ないと感じたら本気でどなるから、そうしなきゃ君たちの安全を保てないからそこんとこよろしく」
っていうよ
教官「こちらが危ないと感じたら本気でどなるから、そうしなきゃ君たちの安全を保てないからそこんとこよろしく」
っていうよ
36: 2017/09/20(水) 00:07:17.021
>>28
それが怖くて取りに行けない(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それが怖くて取りに行けない(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
29: 2017/09/20(水) 00:00:41.207 ID:NigllpjY0
>>25
全く厳しくなかったよ
全く厳しくなかったよ
32: 2017/09/20(水) 00:03:38.247
>>29
>全く厳しくなかったよ
あ、こいつは事故る奴のセリフだわ
>全く厳しくなかったよ
あ、こいつは事故る奴のセリフだわ
37: 2017/09/20(水) 00:07:32.362 ID:NigllpjY0
>>32
仕方ないじゃん
教官めちゃくちゃ優しいかったから厳しい言葉は一言も貰ってないし
仕方ないじゃん
教官めちゃくちゃ優しいかったから厳しい言葉は一言も貰ってないし
40: 2017/09/20(水) 00:12:25.317
>>37
お前みたいにバイクをおもちゃか何かと勘違いしているふざけた野郎が自転車感覚で乗って事故を起こすんだよ
公道の厳しさを肝に銘じておけ
お前みたいにバイクをおもちゃか何かと勘違いしているふざけた野郎が自転車感覚で乗って事故を起こすんだよ
公道の厳しさを肝に銘じておけ
42: 2017/09/20(水) 00:17:43.309 ID:NigllpjY0
>>40
バイクをオモチャだと思ったつもりなんて毛頭ないわ
なんかすまんな
バイクをオモチャだと思ったつもりなんて毛頭ないわ
なんかすまんな
44: 2017/09/20(水) 00:20:56.136
>>42
教習所スレたてるとそうやって謎の叩き方するガイジ一定数いるから気にするな
それよりバイク教習楽しいのは分かる
二人乗りとか危険予測のコマの時教官が「これ1時間もいらないから20分だけビデオ見てあとは寝てて」
とか言ってたからそのままバイクについて雑談してたわ
教習所スレたてるとそうやって謎の叩き方するガイジ一定数いるから気にするな
それよりバイク教習楽しいのは分かる
二人乗りとか危険予測のコマの時教官が「これ1時間もいらないから20分だけビデオ見てあとは寝てて」
とか言ってたからそのままバイクについて雑談してたわ
46: 2017/09/20(水) 00:23:37.040 ID:NigllpjY0
>>44
良いな楽しそうだわ
教官と色々話してみたい
良いな楽しそうだわ
教官と色々話してみたい
49: 2017/09/20(水) 00:25:42.379
>>46
四輪だと教習中いくらでも雑談できるけどバイクだとコミュニケーション図るタイミング少ないからな
始まる前とか終わる前とかに雑談ふっかけてたら仲良くなったわ
卒検の時にすれ違う度に教官達に頑張れよと言われた
四輪だと教習中いくらでも雑談できるけどバイクだとコミュニケーション図るタイミング少ないからな
始まる前とか終わる前とかに雑談ふっかけてたら仲良くなったわ
卒検の時にすれ違う度に教官達に頑張れよと言われた
50: 2017/09/20(水) 00:28:59.880 ID:NigllpjY0
>>49
なるほどね
初回ってこともあって説明やらで時間かかって雑談する余裕ほとんどなかったわ
次回から雑談してみる
なるほどね
初回ってこともあって説明やらで時間かかって雑談する余裕ほとんどなかったわ
次回から雑談してみる
51: 2017/09/20(水) 00:30:12.448
>>50
車と違ってお互いバイクが好きもしくは興味があるってわかってるからね
話ははずむよ
車と違ってお互いバイクが好きもしくは興味があるってわかってるからね
話ははずむよ
45: 2017/09/20(水) 00:21:54.256
>>42
グルグルもしたぞ
グルグルもしたぞ
46: 2017/09/20(水) 00:23:37.040 ID:NigllpjY0
>>45
やっぱりするよね
やっぱりするよね
26: 2017/09/19(火) 23:58:53.507
バイクの免許は路上教習がない。車の免許もないということは納車のときが初公道だな。がんばれ
29: 2017/09/20(水) 00:00:41.207 ID:NigllpjY0
>>26
頑張るwwwww
緊張で死にそうだけどなwwwwwwww
頑張るwwwww
緊張で死にそうだけどなwwwwwwww
27: 2017/09/20(水) 00:00:03.316
いきなり大型乗るやつは俺の知る限り下手くそしかいない
30: 2017/09/20(水) 00:02:19.587 ID:NigllpjY0
>>27
下手でもいいもんwwwww
安全運転すれば良いだけwwwwwwww
下手でもいいもんwwwww
安全運転すれば良いだけwwwwwwww
31: 2017/09/20(水) 00:03:27.242
転かしても泣かない強い男の子になるんやで
33: 2017/09/20(水) 00:04:27.666 ID:NigllpjY0
というか入校してから3日目にして1段階の学科終わったwwwww
34: 2017/09/20(水) 00:04:46.424
XJRって昔の1200と1300だろ?
気をつけて乗れよ
気をつけて乗れよ
35: 2017/09/20(水) 00:06:24.017
安全運転にも技術は必要だけどな
38: 2017/09/20(水) 00:09:17.487 ID:NigllpjY0
おまえらの教習初日はどんな感じだったの?
39: 2017/09/20(水) 00:12:20.182
普通に楽しかったよミスも無かったし
41: 2017/09/20(水) 00:14:26.188
ちゃんと覚えてないけど
中免も大型も引き起こしだった気がする
終始和やかに教習終わった
中免も大型も引き起こしだった気がする
終始和やかに教習終わった
42: 2017/09/20(水) 00:17:43.309 ID:NigllpjY0
>>41
引き起こしだけ?
外周ぐるぐるしなかった?
引き起こしだけ?
外周ぐるぐるしなかった?
43: 2017/09/20(水) 00:18:09.706
バイクって先輩風吹かす奴必ず湧くよな
47: 2017/09/20(水) 00:25:11.914
いやいやバイクはおもちゃだよ。こんな楽しいおもちゃはなかなかないぞ
50: 2017/09/20(水) 00:28:59.880 ID:NigllpjY0
>>47
流石にオモチャだとは思えねぇ
想像以上の重さとパワーに恐怖を覚えたわwwwww
流石にオモチャだとは思えねぇ
想像以上の重さとパワーに恐怖を覚えたわwwwww
52: 2017/09/20(水) 00:32:41.446
俺行ってたとこはインカム導入してだぞ
53: 2017/09/20(水) 00:34:49.990 ID:NigllpjY0
>>52
うちもインカムあるよ
ただ運転に集中し過ぎて雑談なんかできないわ
早く慣れたい
うちもインカムあるよ
ただ運転に集中し過ぎて雑談なんかできないわ
早く慣れたい
引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505832244/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (45)
安全第一で楽しんでね
峠乗る楽しみには勝てないが
峠と違って教習所は何も怖くねーしなw
あんな場所が凹むなんて、どうやってコケたんだろ・・・
帰りの原付が軽すぎて違和感を感じながら帰ったおもひで。
自分はバイクじゃやらなかったけど、人生やり直せるならやるね
10回も受けるつもりでやればいける可能性は充分見込める
一発試験の難易度が現代社会的に妥当とはとても思えないけど、アレ位気を使ってメリハリ運転する事自体は良い経験になる
笑える位理不尽に思える位落ちる感覚、たまらん
とにかく楽しいのは良いこと。
XSR乗りたがってるのにオフ車推してる人いるけど、自分もオフ車乗りだから気持ちはわかるw
たとえ興味無いにしても、初心者のうちにオフロードの講習会受けるのはおすすめ。
別にオフ走るためじゃなくて、オフでのテクがそのまま舗装路での安全マージンになるという意味で。
田舎だし車乗るやつしか居ないから一人だけバイク教習やってるとなんか特別感ある
バイクはktmデュークがいいぞ
俺の時は、前方宙返りしたヤツがいるぞ
教官はじめ何人かすぐ近くにいたけど、みんな一瞬固まってた
そのバイクもそんな目にあったんじゃないか?
「バイクごと」前方宙返りだった
うかれていきなり事故おこしそうだからプロテクター着けとけよ
いきなり大型乗るやつは俺の知る限り下手くそしかいない
最初に400cc未満を買えば上手くなるのかな?w
公道での上手い下手の大事な要素は安定した低速走行と危険予測なのに排気量コンプレックスはんぱねぇなw
そいつの見てる(見てた)世間が、とてもせまい世間だっただけだと思うぞ
大型教習も教習後とかに教官と2stバイク談義とかして楽しかった
楽しいとか思ってるとその気の緩みが事故に繋がるんだ!
公道が楽しいとか思ってる奴は乗るな!
(免許ガイジってこんな感じですかね?)
オフ車乗ると何処までも行ける感すごいよね
オフ車じゃない時林道見つけて「ああ・・今日はいけない」ってガッカリ感がつらい
一泊二日、千葉県からnsrで往復二千キロうどんツーリングが楽しかった。
大型はCB750だったけど実に楽チンw
大型の卒業検定で検定員が運転する車に同乗して話をしたのだが
俺「あの、20時間オーバーの女の子(普通二輪)は、また来るみたいですよ?」
検定員「え?嘘!?なんでっ?」
俺「なんか、中型に慣れたらNinja1000が欲しいらしいです」
検定員「ウソダロォ~!やめてくれよ~!死んじゃうってぇ~!来るなよぉ!」
大ベテランの検定員が、思わず大声を出してしまうほどメッチャ嫌がってたww
数千円やったけどちょっと損した気分
二輪の教習はずっと楽しかったな〜
教官も真剣に教えてくれたし
自分のバイクだとこかした時のこと考えてそんなに無理できないしな
雨の日は気を付けや。
教習車はスーフォアとゼファー750だったな。
半クラ覚えるまでは実技が嫌で仕方がなかったが
覚えてからは楽しかった、スラロームも波状路もあの極悪クランクも公道じゃ出来ないしなぁ
教官も一段階の見極め時にコース覚えて無くて怒られたぐらいであとは優しかったわ
つか、教習中無茶苦茶コケたなぁー懐かしい