1: 2018/01/14(日) 02:59:54.809 ID:C2ZZKlFz0
40kmくらいで走るんだろ?怖くね
スピード出すからなんかアドバイスくれ
スピード出すからなんかアドバイスくれ
31: 2018/01/14(日) 03:14:34.966 ID:kJhI+I++a
まあじゃあ>>1にアドバイスするわ
近めじゃなくて
極力遠くを見ながら運転しろ
ベテランからのアドバイス
近めじゃなくて
極力遠くを見ながら運転しろ
ベテランからのアドバイス
34: 2018/01/14(日) 03:16:13.942 ID:C2ZZKlFz0
>>31
嘘言って騙そうとしてる?
マジでネタかガチでわからないから変なことは言わないで 前の車見るんでしょ?
嘘言って騙そうとしてる?
マジでネタかガチでわからないから変なことは言わないで 前の車見るんでしょ?
37: 2018/01/14(日) 03:17:15.899 ID:aLZAvTSs0
>>34
前に車いなかったらどこ見るの?
前に車いなかったらどこ見るの?
38: 2018/01/14(日) 03:17:17.720 ID:kPZxO8XA0
>>34
何言ってんの
それ危ない
視野は広く持とう
何言ってんの
それ危ない
視野は広く持とう
39: 2018/01/14(日) 03:17:40.557 ID:kJhI+I++a
>>34
嘘なんかつかねえよ
近く見てたら運転なんか出来ねえよ
ベテランほど遠くに目線落としてるよ
速度出るほどね
嘘なんかつかねえよ
近く見てたら運転なんか出来ねえよ
ベテランほど遠くに目線落としてるよ
速度出るほどね
40: 2018/01/14(日) 03:18:15.195 ID:ErI+LQL/0
>>34
お前教習所で前の車見て運転してたの?
お前教習所で前の車見て運転してたの?
49: 2018/01/14(日) 03:22:39.923 ID:C2ZZKlFz0
>>40
道路見てた
遠い道路見ればいいの?
>>40
北海道だしたしかに雪の怖さはわかるけど、スコップもって校舎でうろつけないわさすがに
道路見てた
遠い道路見ればいいの?
>>40
北海道だしたしかに雪の怖さはわかるけど、スコップもって校舎でうろつけないわさすがに
51: 2018/01/14(日) 03:24:01.943 ID:pB1cnFgg0
>>49
ど田舎かよ 前に詰めるため普通前の車見とくだろ
ど田舎かよ 前に詰めるため普通前の車見とくだろ
53: 2018/01/14(日) 03:24:35.817 ID:hyoLz5k80
>>49
目線の位置上げろって話だろ
目線が手前過ぎると対応に遅れが出るからな
目線の位置上げろって話だろ
目線が手前過ぎると対応に遅れが出るからな
42: 2018/01/14(日) 03:18:44.747 ID:kPZxO8XA0
>>34
さっきまで遠くだった所も車で走ってたら一瞬やで
さっきまで遠くだった所も車で走ってたら一瞬やで
2: 2018/01/14(日) 03:00:18.741 ID:ei6fru0q0
死ぬ気でいけ
3: 2018/01/14(日) 03:00:19.967 ID:ErI+LQL/0
受験生轢くなよ
5: 2018/01/14(日) 03:01:08.474 ID:EhBKzdWy0
3人引いたけどなんとかセーフだったよ
6: 2018/01/14(日) 03:01:19.787 ID:nEAzyeON0
日曜開いてるとかいい学校だな
10: 2018/01/14(日) 03:02:39.567 ID:C2ZZKlFz0
>>6
普通空いてるだろ
普通空いてるだろ
7: 2018/01/14(日) 03:01:59.066 ID:C2ZZKlFz0
まともなのよこせ
8: 2018/01/14(日) 03:02:01.036 ID:kPZxO8XA0
教習車やから周りの車はかなり気使ってくれる
とにかく自転車とか人には注意しとけ
とにかく自転車とか人には注意しとけ
10: 2018/01/14(日) 03:02:39.567 ID:C2ZZKlFz0
>>8
わかったありがとう
わかったありがとう
9: 2018/01/14(日) 03:02:10.058 ID:kJhI+I++a
おれ初めて路上に出たとき
周りに合わせて時速60キロくらいで走ってたら
ここ何キロ道路だと思う?
って教官に聞かれて
40キロ道路だったこと
20年以上前の話だけど
今だに覚えているw
周りに合わせて時速60キロくらいで走ってたら
ここ何キロ道路だと思う?
って教官に聞かれて
40キロ道路だったこと
20年以上前の話だけど
今だに覚えているw
13: 2018/01/14(日) 03:03:12.747 ID:C2ZZKlFz0
>>9
なんかよくわからんけど自慢か?あほ
なんかよくわからんけど自慢か?あほ
18: 2018/01/14(日) 03:06:12.756 ID:kJhI+I++a
>>13
自慢じゃねえよ
走る道路が何キロ道路か注意しろよって話だ
自慢じゃねえよ
走る道路が何キロ道路か注意しろよって話だ
21: 2018/01/14(日) 03:06:57.371 ID:C2ZZKlFz0
>>18
わかった
ところで普段何キロ出してる?
わかった
ところで普段何キロ出してる?
24: 2018/01/14(日) 03:10:22.266 ID:kJhI+I++a
>>21
周囲に警察やオービスが無かったら
出せるだけ出してるよ
ちなみに免許取得から20年以上ずっと無事故無違反な
周囲に警察やオービスが無かったら
出せるだけ出してるよ
ちなみに免許取得から20年以上ずっと無事故無違反な
26: 2018/01/14(日) 03:11:22.848 ID:nEAzyeON0
>>24
やっぱり自慢でワロタ
やっぱり自慢でワロタ
30: 2018/01/14(日) 03:14:26.231 ID:kh9Kt6nR0
>>26
コントみたいでわろたw
コントみたいでわろたw
27: 2018/01/14(日) 03:12:30.452 ID:C2ZZKlFz0
>>24
めっ!
めっ!
11: 2018/01/14(日) 03:02:52.144 ID:J52lpXgq0
田舎は80くらいはデフォだから遅れんなよ
12: 2018/01/14(日) 03:03:12.431 ID:LlafJgeoM
教官の言うことは絶対聞いとけば大丈夫
14: 2018/01/14(日) 03:03:51.499 ID:EhBKzdWy0
一生教習所から出てくるな雑魚
邪魔。
邪魔。
15: 2018/01/14(日) 03:04:34.613 ID:C2ZZKlFz0
>>14
断る
断る
17: 2018/01/14(日) 03:05:40.264 ID:OMzc0r/u0
教官は寝たふりしてお前がどうするか試すからな
20: 2018/01/14(日) 03:06:46.581 ID:Ch7PX74l0
教習中に交通の流れに乗るのは合流の時だけな
周りの車に合わせて法定速度超えんなよ
周りの車に合わせて法定速度超えんなよ
23: 2018/01/14(日) 03:09:25.067 ID:kOaqLBgl0
今日も寒波くるから雪道で立ち往生した時の為に毛布とスコップ持ってけ
29: 2018/01/14(日) 03:13:22.385 ID:C2ZZKlFz0
>>23
スコップとかキチガイじゃん
スコップとかキチガイじゃん
41: 2018/01/14(日) 03:18:29.426 ID:kOaqLBgl0
>>29
雪をなめるな!
雪をなめるな!
25: 2018/01/14(日) 03:10:44.979 ID:Jla6/HMD0
助手席だけ綺麗に潰す方法とか考えちゃうよね
28: 2018/01/14(日) 03:13:08.054 ID:kJhI+I++a
でも最近も日曜朝にこんなとこで!?
ってとこでネズミ捕りやってて
たまたま前に遅いトラック走ってて助かったが
あのトラックがいなかったら初めて捕まってた可能性
ってとこでネズミ捕りやってて
たまたま前に遅いトラック走ってて助かったが
あのトラックがいなかったら初めて捕まってた可能性
32: 2018/01/14(日) 03:14:43.545 ID:hyoLz5k80
外でたら40キロとか全く速く感じなくなるから注意な
33: 2018/01/14(日) 03:15:31.136 ID:aLZAvTSs0
なんかあったら教官がブレーキ踏むから何もきにするな
35: 2018/01/14(日) 03:16:32.605 ID:8AZbdCotM
ベテランさんありがちなことしかいわないのね
36: 2018/01/14(日) 03:16:33.126 ID:kPZxO8XA0
はじめての高速教習のあとは自分でスピードの感覚なくなってんの分かって怖かったな
気をつけろよ
気をつけろよ
45: 2018/01/14(日) 03:20:26.395 ID:FPKXMcdGa
おっす10月に免許取ったマンがきたよ
46: 2018/01/14(日) 03:20:43.263 ID:pB1cnFgg0
行動に出るとあんなに速く感じた40km/hがクソ遅く感じる
47: 2018/01/14(日) 03:21:34.027 ID:kPZxO8XA0
その考えなおるまで公道に出てきて欲しくないイッチだな
50: 2018/01/14(日) 03:23:07.162 ID:hyoLz5k80
普通に考えたら遠く見なきゃいけない理由くらいわかるだろガイジ
お前じゃ無理だな免許取れんわ諦めろ
お前じゃ無理だな免許取れんわ諦めろ
52: 2018/01/14(日) 03:24:18.462 ID:lS1TyTmtd
所内だと40でも早く感じるよな
54: 2018/01/14(日) 03:25:30.834 ID:kJhI+I++a
58: 2018/01/14(日) 03:29:02.797 ID:C2ZZKlFz0
>>54
ああ多分俺赤だわ
というか正直いうとどこ見るとか意識してないから自分が普段どこ見てるのかしらないわ
ああ多分俺赤だわ
というか正直いうとどこ見るとか意識してないから自分が普段どこ見てるのかしらないわ
55: 2018/01/14(日) 03:26:30.466 ID:pB1cnFgg0
遠い道路と言うより基本は前の車 たまに2台先の車のテール見るくらいだわ
56: 2018/01/14(日) 03:27:36.590 ID:kPZxO8XA0
初心者って多分赤に集中して緑が見えてないから駄目なんだよな
緑主に見つつ赤も見つつその他も見つつだな
緑主に見つつ赤も見つつその他も見つつだな
60: 2018/01/14(日) 03:30:23.482 ID:SvMK9fJm0
今更うだうだ考えても仕方ないだろぶっ付け本番だよなるようにしかならん
とりあえず落ち着いてリッジレーサーでもやろうぜ
とりあえず落ち着いてリッジレーサーでもやろうぜ
66: 2018/01/14(日) 04:11:28.028 ID:65BkFy4lr
俺もこないだ取ったばっかだが、
初めて路上出た時は緊張したな
右折で前に出て待つのがすごく違和感あった
初めて路上出た時は緊張したな
右折で前に出て待つのがすごく違和感あった
67: 2018/01/14(日) 04:17:36.323 ID:a2f1aL870
エンストさせなければセーフ
68: 2018/01/14(日) 04:22:22.232 ID:Zau2ZjKF0
チンピラババアが煽ってくるから気をつけろ
64: 2018/01/14(日) 03:48:43.398 ID:AFT3hsEa0
普通に走ればいい
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515866394/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (12)
だんだん慣れてきたらもう少し遠くのコンビニ行ったりしたな
今はもう慣れすぎて手足の一部みたいだけど
前の車だけじゃなく様々な情報を得ながら運転しろって意味なのにな。
歩行者・自転車の位置や障害物の有無、信号・標識、脇道からの右左折待ちの車両等々