1: 2018/04/10(火) 19:24:53.10 ID:hmh0/chY0
新車買って立ちゴケしたら死にそう
2: 2018/04/10(火) 19:25:18.33 ID:CEAV4097d
ドゥカティ買ったけど中古でも満足やで
3: 2018/04/10(火) 19:25:23.60 ID:5tMAHdPF0
中古車買って慣れてから新車
4: 2018/04/10(火) 19:26:29.39 ID:ll2PDrgtM
初心者でも不安なく乗れるくらい程度のいいバイクだと
中古でも新車と値段変わらんぞ
中古でも新車と値段変わらんぞ
5: 2018/04/10(火) 19:26:56.36 ID:hmh0/chY0
ちなスーフォア買おうと思ってる
11: 2018/04/10(火) 19:28:46.38 ID:k05HE58p0
>>5
中古でもええで
中古でもええで
7: 2018/04/10(火) 19:27:51.05 ID:Iz6pSeWf0
中古なんてぶっかけ済みやん
9: 2018/04/10(火) 19:28:06.49 ID:hmh0/chY0
>>7
えぇ・・・
えぇ・・・
8: 2018/04/10(火) 19:28:04.09 ID:2NhBH05p0
バイクは中古でも割り高だから新車の方がメンテも売る時も良いしメリット高い
12: 2018/04/10(火) 19:28:49.74 ID:SPTkE7q40
思ってたのと違うってのあるから中古の方がええわ
13: 2018/04/10(火) 19:29:47.02 ID:U4mHSYrf0
スーフォアならクソほどタマあるしみんな割と大事に乗ってるやろし中古でええやん
ビクスクなら新車にしとけっていうけどな
ビクスクなら新車にしとけっていうけどな
14: 2018/04/10(火) 19:29:53.53 ID:GSN8irrBd
ノーマルで乗るなら新車の方がええで
いじりたくて方向性が決まってるならそれっぽい中古車買えば
いじりたくて方向性が決まってるならそれっぽい中古車買えば
15: 2018/04/10(火) 19:30:15.22 ID:XYrQn7B60
スーフォアなんて新品でも中古でも変わらんやろ
17: 2018/04/10(火) 19:30:38.87 ID:lsbmYROw0
中古でええやろ
すぐに他の欲しくなるかもしれんし
すぐに他の欲しくなるかもしれんし
18: 2018/04/10(火) 19:31:27.08 ID:24jInzofa
よほど古なければ中古で充分
19: 2018/04/10(火) 19:32:02.12 ID:IiPKpB1bd
新車でも中古でも好きなの買え
新車だから中古だからで選択肢せばめる必要はない
新車だから中古だからで選択肢せばめる必要はない
20: 2018/04/10(火) 19:32:08.06 ID:A0W1KGqDa
中古で乗り潰すつもりで使え
公道に慣れたら新車
公道に慣れたら新車
21: 2018/04/10(火) 19:33:30.93 ID:HUchQ9QAa
バイクだけは中古あかんわ
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
23: 2018/04/10(火) 19:34:01.58 ID:HUchQ9QAa
バイクだけは中古あかんわ
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
24: 2018/04/10(火) 19:34:10.50 ID:HUchQ9QAa
バイクだけは中古あかんわ
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
すぐ壊れるから自分で修理できないなら新車買え
25: 2018/04/10(火) 19:34:37.11 ID:524LsR4Fp
ならしする気がないなら中古
28: 2018/04/10(火) 19:36:32.40 ID:8ypX79P4p
新車でもう買えないバイクが沢山あるからな。
そうゆうバイクのが魅力的なのが多いんだよね
中古でいいと思う。
そうゆうバイクのが魅力的なのが多いんだよね
中古でいいと思う。
29: 2018/04/10(火) 19:37:30.02 ID:qSrnTf0G0
中古は結局整備で金かかるしめんどいしで新車一択
30: 2018/04/10(火) 19:38:34.39 ID:abFWM2Qpa
余程バイク好きじゃない限りどんなに一目惚れしても他人のバイク見てるうちに自分のバイクにだんだん飽きてくるんだよね
新車は買う時高いし売る時は相当綺麗にメンテしてないと大した額付かないよ
よって中古一択
新車は買う時高いし売る時は相当綺麗にメンテしてないと大した額付かないよ
よって中古一択
36: 2018/04/10(火) 19:40:36.21 ID:ux5aLRVva
スーフォアの場合は新車でもいいかもな
42: 2018/04/10(火) 19:43:57.05 ID:VfUPZwKw0
金に余裕あるなら新車
メンテ1から覚えたいなら新車
メンテ1から覚えたいなら新車
引用元:http://hawk.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523355893/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
昔のバイクが新車でまた売り出されたらわいも新車で欲しいわ
でも結局コケずにしばらく後に新車に移行した
そして新車でコケた
半年にして見た目歴戦のバイクになってもうた
愛着次第だが立ちゴケしたとして「中古だからオッケー」とはなかなか思わんもんだで
滅多に無いと思うが稀にある、ワイの弟が外れ掴んでたわ
最初は初期不良の出きった頃の中古がええと思う、万一傷ついても心のダメージが少ないからな
古すぎるのは駄目だ、キャブなんて論外
いくら安くてもメンテ代考慮すると得ではない
中古でも新車でもいいと思う
自分の好きな車種の年式とかで選んでいいと思うよ
ただやっぱ中古は劣化の可能性はあるわけだし
故障の危険性は新車と比べるとね
初期不良も新車ならリコールで対応してくれるからいいけど中古だと修理費で
金かかって全然ツーリングいけない、新車かってもトントンぐらいかかった
っていう事例が近くであったから参考に
特に安さを売りにしてる中古バイクショップ(レッドバロン)とかで買うのはおすすめしない
中古でも正規ディーラーで買うのがやっぱ無難
よっぽどのこだわりが無いなら中古で十分走る、新車は慣らしが必要な場合が多いから初心者のさらに初バイクにはあまりオススメしない
中古で他人が転け済みってのは…
バイク屋行けばピンとくるもんがあるからそれ買っとけ。
中古なんてのは生産終わってて中古しか選択肢が無い時に選ぶもの
何れにせよ最初の1台は絶対新車にすべき
出来る限り自分でメンテして、バイクについて勉強してある程度知識がついて始めて中古が選択肢に入る
それでも外れを引く可能性が下がるってだけでゼロにはできんのが中古だ
何も分からん初心者がいきなり中古は絶対に辞めておけ
すぐこかすし、ろくにメンテもわからんだろう。
欲しい車種が決まって売ってるなら新車、
とりあえずバイクに乗ってみたいなら中古。
ただしゴミ掴まされる恐れあり
特にスーフォアなら丈夫だしそんなに心配する必要はない
どんな乗り方をするのか探す意味でも中古で十分だと思う
新車を街のバイク屋で。
あとは客層だろうな。
雨に日にマンホールで滑って転んだらしい。
同クラスのパラツインと比べて値段はちょっと高いけどこのご時世4気筒かつ純粋な日本向けの車種は貴重過ぎる
買えるうちに買わんと絶対後悔する
中古だからって滅多に壊れん
どっちでもいい
何となく乗りたいだけなら中古でいいと思うよ
その程度の思い入れなら少し乗れば飽きるだろうしバイクは売るときにかなり安くなるからね
新車なんて値落ち大きすぎてもったいないよ
慣れてきたら、魅力的なバイクを買え。つまりスズキを買え。
車の中古はディーラー系なら整備のモラル高めで安心だけど
コミュニティに人脈ができれば、最初の1台で失敗したと思ってもそれを下取りで捌いてもらえるので、2台目以降によりフィットするバイクを選べるので。
ネットには掲載しないバイク、情報は結局人同士の繋がりでしか得られない。
仮に手間暇のかかる中古でも、信頼できるバイク屋がいれば乗る気になるかもしれないし、自分に合う別の1台を薦めてくれるかもしれない。
バイク自体を買えないヤツは哀れw
おっさんなら、新車を買うべき
“安心”を買うんやで
無理してまではやめたほうがいい。
スーフォアなら特に下がらないだろ
新車買って以来1度も転倒無し(現在5年目)
余裕があるなら中古から練習がいいと思う
余裕があるなら新車買え
ただちゃんと面倒見てくれるバイク屋に出会うのが大事
と思ったけどスーフォアってもうドリームからしか買えんのか
ドリームならなんでもいいやろ
俺が乗ってみたいって思ってるだけだがw
タンクパッド付けたり便利オプションで気がつけば結構な値段に。
車もそうやけど、どうせぶつけるから最初は安い中古とかよく言うけど
そんな考えで乗ってたら上手くならないし大事にしない
中古でも自分が気に入ったやつを買って大事に乗るべき
みんなが欲しがるバイクは、三日で無くなるかもだから
最初は、なるべく価格の低いのにした方がリスクは減るし
狙われにくくなると思います
あんたは「これも欲しいけとあっちもいいなあ」ってならず一発で決まったんか?
そっちの方が珍しいと思うよ、だから皆迷うんだろ
キャブ洗ってエレメントと負圧コック交換して
2ストオイルとガソリン買ってきて動くようにした。
ちょびっとだけの整備なのに自分で乗り物作った気分。
いろんなのに乗れるぞ。
どうせ月1度しか乗れんやつはな。
毎日通学で使用するなら買え。
理由:初心者如きが貧乏なオレが買えない新車に乗るのは許せない
おっさんだから金はあるが知識もないし中古の目利きは無理だし、整備を勉強する時間があったらツーリングにでも行きたい。
コメントする