1: 2018/06/10(日) 21:35:31.57 0
20: 2018/06/10(日) 22:04:18.31 0
>>1
なんも開いてなくてさみしいやん
最近はコンビニが入ってるからええか
なんも開いてなくてさみしいやん
最近はコンビニが入ってるからええか
27: 2018/06/10(日) 22:12:31.20 0
>>1
わかるわよ
なんか癒やされるのよね深夜のSA
わかるわよ
なんか癒やされるのよね深夜のSA
48: 2018/06/10(日) 22:46:35.09 0
>>1
わかる
わかる
2: 2018/06/10(日) 21:37:13.48 0
これすごい分かるわ
3: 2018/06/10(日) 21:39:04.84 0
夜間高速バスでSAに寄るとテンション上がる
5: 2018/06/10(日) 21:47:07.83 0
すまんが何がいいのかさっぱり
テンション上がる訳?
テンション上がる訳?
6: 2018/06/10(日) 21:47:48.29 0
夜の横横もいいぞ
真っ暗だし車いねえし
真っ暗だし車いねえし
7: 2018/06/10(日) 21:48:50.69 0
10: 2018/06/10(日) 21:51:20.59 0
PAでも羽生PAはテンション上がる
鬼平犯科帳のやつ
鬼平犯科帳のやつ
86: 2018/06/11(月) 00:53:11.14 0
>>10
一本饂飩食いにわざわざ行ったわ
五鉄の軍鶏鍋も食いてえなあ
一本饂飩食いにわざわざ行ったわ
五鉄の軍鶏鍋も食いてえなあ
13: 2018/06/10(日) 21:51:45.89 0
夜中は飯屋やってるとこも少ないし大型枠埋まってるしいいトコなんか無い
15: 2018/06/10(日) 21:54:48.44 0
B級グルメ系の自販機で食い物買いたい
16: 2018/06/10(日) 21:56:45.60 0
深夜の静まり返ったPAが好き
17: 2018/06/10(日) 21:57:22.60 0
コンビニが24時間営業でわちゃわちゃしてて台無し
21: 2018/06/10(日) 22:05:00.65 0
>>17
確かに自販機くらいしか買うものないのが
幻想的で良かったな
確かに自販機くらいしか買うものないのが
幻想的で良かったな
18: 2018/06/10(日) 22:02:20.12 0
関東でオススメはどこですか?
25: 2018/06/10(日) 22:09:33.62 0
>>18
海老名SCがフードもお土産も充実していてお薦め
海老名SCがフードもお土産も充実していてお薦め
29: 2018/06/10(日) 22:14:58.45 0
>>18
永福上りPAと辰巳第一PAの殺伐さオススメ
永福上りPAと辰巳第一PAの殺伐さオススメ
19: 2018/06/10(日) 22:03:24.98 0
東名名神のSAは深夜も賑やかだからダメだな
26: 2018/06/10(日) 22:12:23.57 0
28: 2018/06/10(日) 22:12:37.41 0
昔は深夜不意に車走らせて大黒埠頭とかいったな
34: 2018/06/10(日) 22:34:11.43 0
40: 2018/06/10(日) 22:36:49.08 0
>>34
ガチ感がすごい
ガチ感がすごい
44: 2018/06/10(日) 22:38:50.60 0
46: 2018/06/10(日) 22:41:37.06 0
SAの風情はいろんな人間が方々からやってきてまたどこかへ去っていく感じだろ
57: 2018/06/10(日) 22:58:59.89 0
60: 2018/06/10(日) 23:00:28.58 0
>>57
わかる
お湯ぬっるいのな
わかる
お湯ぬっるいのな
76: 2018/06/10(日) 23:56:50.88 0
>>67
そこはホテルも良い味出してるんだよな
テレビで良く取り上げられてる
そこはホテルも良い味出してるんだよな
テレビで良く取り上げられてる
78: 2018/06/11(月) 00:16:14.24 0
>>67
NHKの72時間の舞台にもなった所だな
NHKの72時間の舞台にもなった所だな
70: 2018/06/10(日) 23:49:26.12 0
>>57
G天国なんやで
G天国なんやで
58: 2018/06/10(日) 22:59:46.79 0
あー
今から高速乗ってくるかなw
今から高速乗ってくるかなw
61: 2018/06/10(日) 23:00:39.99 0
高速の路線図(裏が地図のやつ)広げるとテンション上がる
75: 2018/06/10(日) 23:56:28.71 0
最近は田舎だとSAといいながらコンビニにちょっとお土産置いたみたいなのあるよね
便利だけど情緒は全くない
便利だけど情緒は全くない
83: 2018/06/11(月) 00:35:27.36 0
自動販売機のみのところは萎える
小さいお土産屋とか食堂があるくらいが良い
小さいお土産屋とか食堂があるくらいが良い
85: 2018/06/11(月) 00:41:43.87 0
すげーわかる
缶コーヒー飲みにだけたまに行くわ
缶コーヒー飲みにだけたまに行くわ
引用元:http://matsuri.5ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1528634131/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (27)
東の空が僅かに白むと「これから遠くへ行くんだ!」っていう気分にしてくれるw
SAで情緒的なもの感じたことないわ
そそ。その雰囲気がイイ。
関越のSAなんかいい感じ
分かるわ
俺は西湘バイパスのSAで夜明けの海見ながら朝飯食うの大好き
実際に体験しないと書き込めないスレでは
閑古鳥
交通量ほぼゼロの峠道に一人で入っていく時
毎年もてぎまで夜中に行くけど長野辺りのSAでいつも飯食ってる
あそこ朝行くと凄いバイクが多いよね
タバコを一本・・・(携帯灰皿はジャケットのポケットに常備)
普段は缶コーヒーを飲まないんだけど、なんであーいう雰囲気の中で飲む
缶コーヒーはあんなに美味いんだろうねw
SAやPAは、気の合う友人とのマスツー集合時間が未明だから、早めに行って
ノンビリとタバコを吸いながら待つワクワク感w
家までまだ300㎞以上ある
おまけにGS開いてない・・・
疲れた顔で深夜のご飯を
静かに食ってるのすこ
あのなんともいえん雰囲気いいよね
お仕事がんばってねっておもうわ