1: 2018/07/28(土) 11:55:02.878 ID:ZCniWJTZ0
今日も京橋で止まっちゃって結局2~3分合流出来なかった、
2: 2018/07/28(土) 11:55:36.140 ID:W/TDNAW60
へたくそ
3: 2018/07/28(土) 11:55:44.363 ID:IP1pgNeTp
頼むから下手くそは高速乗らないでくれ
6: 2018/07/28(土) 11:56:54.213 ID:ZCniWJTZ0
>>3
いや、下手とかじゃなくてリアルに技術50%運50%くらいじゃね?
いや、下手とかじゃなくてリアルに技術50%運50%くらいじゃね?
9: 2018/07/28(土) 11:58:32.579 ID:xd8JoXa70
>>6
何それ
目瞑って合流しようとしてんの?
何それ
目瞑って合流しようとしてんの?
14: 2018/07/28(土) 12:01:14.696 ID:ZCniWJTZ0
>>9
いや、自分でも入るタイミングが分からなくなる事が多くて、「もう行っちゃえ、えいっ!」って感じでいつも合流してる
いや、自分でも入るタイミングが分からなくなる事が多くて、「もう行っちゃえ、えいっ!」って感じでいつも合流してる
5: 2018/07/28(土) 11:56:07.121 ID:oho9fu3GK
ハザードランプでアピールしろや
7: 2018/07/28(土) 11:57:30.395 ID:QQ102hqs0
高速乗らないほうがいい。いや乗らないでくれ。
8: 2018/07/28(土) 11:58:11.045 ID:000zS5e/0
十分に加速して流れと同じぐらいになってれば簡単にはいれるだろうが
18: 2018/07/28(土) 12:03:07.211 ID:ZCniWJTZ0
>>8
それで1回80kmで合流しようとしたら、走ってるトラックも同じくらいで俺も前が壁で止まれなかったから結局合流して事故った経験がある
それで1回80kmで合流しようとしたら、走ってるトラックも同じくらいで俺も前が壁で止まれなかったから結局合流して事故った経験がある
19: 2018/07/28(土) 12:04:35.696 ID:xd8JoXa70
>>18
壊滅的にセンスないから車乗るなよ
壊滅的にセンスないから車乗るなよ
63: 2018/07/28(土) 12:42:04.020 ID:+Fy1ISex0
>>18
それ、譲らなかったトラックが悪いからな
高速道路の合流は譲らないと違反
それ、譲らなかったトラックが悪いからな
高速道路の合流は譲らないと違反
11: 2018/07/28(土) 11:59:31.251 ID:X1fT/At00
2~3分止まるってもはや事故じゃん
12: 2018/07/28(土) 11:59:34.525 ID:uEakbOWL0
車間距離ほぼ0で数台連なってる状態で誰も譲ってくれない
こんなの運悪すぎだろ
こんなの運悪すぎだろ
13: 2018/07/28(土) 12:00:53.709 ID:OoDe/eNc0
止まるな
15: 2018/07/28(土) 12:01:49.193 ID:gWtN/l/v0
入りどころがなくて止まってしまうことは稀にありえないことではないかもしれんが
分単位で止まるってことはさすがに無いな
よほど渋滞してるのか
分単位で止まるってことはさすがに無いな
よほど渋滞してるのか
17: 2018/07/28(土) 12:02:48.519 ID:d0HVhBuT0
合流が怖くて高速に乗れない
20: 2018/07/28(土) 12:04:41.070 ID:8B+bhXgvd
名古屋は意地でも入れないやつばっか
22: 2018/07/28(土) 12:06:36.206 ID:ZCniWJTZ0
てか本当に合流だけなんだよ、それ以外では事故った事ない
23: 2018/07/28(土) 12:07:01.751 ID:X1fT/At00
普通は合流でも事故しないからな
25: 2018/07/28(土) 12:09:12.010 ID:/405EW7H0
譲らない奴もキチガイだけど合流出来ないお前も頭おかしい
26: 2018/07/28(土) 12:11:08.399 ID:yh2b5x+H0
渋滞してるときに一台ずつ交互に進む一体感が好き
28: 2018/07/28(土) 12:11:20.314 ID:fS7Kfw1Q0
技術も運もねえよ
ただ入るだけのことじゃん
ただ入るだけのことじゃん
34: 2018/07/28(土) 12:17:19.363 ID:IP1pgNeTp
速度上げないと入ってから後ろに突っ込まれるんですがそれは...
35: 2018/07/28(土) 12:20:43.111 ID:2wVKNFvI0
運はほとんど必要ないぞ
たまに異常に車間狭くしてる人がいて入りにくいことならあるけど
たまに異常に車間狭くしてる人がいて入りにくいことならあるけど
36: 2018/07/28(土) 12:21:01.656 ID:xd8JoXa70
速度上げ上げないと合流の話が始まらない
合流する素振りを見せながら加速すれば本線の奴も自分の前に来ると思ったら開けるわ
本線と並走なんて一番やっちゃダメだからな
合流する素振りを見せながら加速すれば本線の奴も自分の前に来ると思ったら開けるわ
本線と並走なんて一番やっちゃダメだからな
39: 2018/07/28(土) 12:22:38.810 ID:ap43/kPA0
入れてやるのもテクニックのうちな気がする
46: 2018/07/28(土) 12:29:24.053 ID:Q4SNSmUF0
>>39
それはあるな
それはあるな
41: 2018/07/28(土) 12:24:21.833 ID:MMhdJjxFp
合流のときは追い越し車線に移動して気を使える俺KAKEEEEEしてるわ
42: 2018/07/28(土) 12:24:46.826 ID:oeImqMie0
ぶつかるかぶつからないか半々
45: 2018/07/28(土) 12:29:18.121 ID:J6bGpookd
走ってる側も合流してくると思ったら避けるだろ
48: 2018/07/28(土) 12:31:07.748 ID:vefqOWMtQ
合流車を邪魔してはいけません
と教えられたハズ
と教えられたハズ
56: 2018/07/28(土) 12:36:51.011 ID:iKlwI20Fd
俺もよくあるよ
走行車線の車が止まってくれなきゃ怖くて入れない
それか全く車が来ない時に急発進してるよ
走行車線の車が止まってくれなきゃ怖くて入れない
それか全く車が来ない時に急発進してるよ
57: 2018/07/28(土) 12:37:29.829 ID:mvvX8Rjt0
京橋で止まるのはないわ
土橋なら運要素が強いから分かる
土橋なら運要素が強いから分かる
59: 2018/07/28(土) 12:38:55.696 ID:9iRjRLTnd
後ろを見る習慣がないからそうなる
後方確認は運転の基本だぞ
後方確認は運転の基本だぞ
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532746502/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (52)
加速が間に合わないから結局止まるみたいな下手糞とすらいえない何かがいるな
流れと同じ速度に加速して、後は第一車線走る車の前に入れるか後ろに滑り込むか確認しながら微調整流するだけやんけ
これこそ運がいいだけ
今まで
周りが回避してるから事故に至ってないだけだよね
これこそ運がいいだけ
今まで
周りが回避してるから事故に至ってないだけだよね
国道への坂を登りながらの合流だったけど、
・前走ってたヤツが30~40kmぐらいしか出さず
・本線渋滞ぎみ
・先行車のバカは合流車線一杯まで合流しない(本線にはコンテナ車)
・バカはコンテナトラックのすぐ前に入る(その前はかなり空いてる)
・自車停車
幸いにも本線の別のトラックがほぼ停車して入れてくれたけど、あんなゴミに出くわしたのはあのとき以外はないな
(2車線)
いちばん右側の運転手びっくりしただろうな
バカはお前じゃい!
本線が渋滞してる時は合流車線いっぱいまで使うのが正しいんだよ!
心を鬼にしてねじ込むしかない
加速するか一度速度落とすかでトラックと位置ずらせばいいだけなのに頑なに並走するとか
意地の悪いのも居るから、苦手意識持つ人居てもおかしくは無いけど
スレ主は単純に運転が下手なだけっぽい。
ど田舎にある高速の合流は、1車線増やして合流車線にすればいいのに。
と思うことはある。
どうしてたまの連休に久しぶりの運転で高速に乗ろうとか
無謀なことを企むのだろう…
こういう奴ら本当に危ない。
第七十五条の六 自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。
本線側が減速しないでくれと散々言われてるのに、自発的に減速してるんだろ?
もう高速乗るなよ
それたまにあるな。オイ、、オイ、、オイオイオイオイ!!!てなる。
何処に難しい要素が
下手くそは諦めが悪いんだよ
絶対にココに入る、絶対に譲らない
みたいな争いをしてるけど数秒後には
熱くなったことをお互いに忘れる
だったら最初から譲り合えよと思うけどな
そんなに運要素高かったら日本中の合流で毎日大勢が事故ってるだろw
この手の人間は物体の距離感速度感位置の把握や俯瞰視点での考えができないので単に他で事故に運良くあってないというだけで普段から危険運転だらけである
煽ってるつもりも無いのに急接近とか日常茶飯事
うまいたとえ!
なんでへたくそな車海苔が沸いてるの
バイクならいくらでも加減速出来るじゃん あほかと
まぁ今の時期だとほんとに高速混んでて入れない可能性はあるけど
読点も使わずに改行もしないなんて。
読みづらいわ。
俯瞰だの日常茶飯事だの、
空間や時間をめっちゃ認識してますです!アピールしてんのかも知れんが、
お前もかなりの「間抜け」だぞ。
まんさんかよw命を投げ捨てるように運転するなよ!もっと自分を大事にしろよ!
しかも60km/hの高速だけど誰も守ってないわな
しかし
合流する人「本線の人の後ろに入るか」
本線の人「合流する人に先に行かせるか」
これが重なってギクシャクする可能性はある
都市高速なら運要素がありまくりというのもうなずける
当然、テクニックがかなりあれば問題ないとは思うが
合流することに精一杯で車両の向きが本線に対して角度が付き
サイドミラーが本線側を写さなくなる結果本線車両が見えずタイミングが取り辛くなり合流できない
加速車線を目いっぱい使い十分に加速し本線と平行に走り(合流行動するまで本線に近づかない)
タイミングを計れば余裕で合流できる
運要素があるとすれば本線に走ってる車がアホかどうか
高速を0距離で3、4台連なってることなんて基本無い
入るスペースあるんだから相手に合わせろよ
自分中心に考えているから入れないんだよ
追い越し車線への合流は柳原じゃないかい?