1: 2018/08/26(日) 14:42:08.267 ID:fMHHc4K60
謎の敗北感
2: 2018/08/26(日) 14:43:12.358 ID:W+aTQZq0d
10万で取れるの?
車免許は持ってる
車免許は持ってる
4: 2018/08/26(日) 14:44:10.851 ID:fMHHc4K60
>>2
取れる
俺は車の免許取ったところで取ってるから
色々割引されて8.5万
取れる
俺は車の免許取ったところで取ってるから
色々割引されて8.5万
3: 2018/08/26(日) 14:43:50.322 ID:4YGAmHnY0
10万あれば取れるよ
5: 2018/08/26(日) 14:45:00.747 ID:qiKP2bJZd
謎も何も完全に敗北してんじゃん
7: 2018/08/26(日) 14:46:19.679 ID:W+aTQZq0d
マジかよ
今から教習所行ってくる
今から教習所行ってくる
21: 2018/08/26(日) 15:03:23.481 ID:iEVOX15A0
>>7
四輪など持ってて学科免除の中免なら10万しない
大型取りたいなら10万超える
四輪など持ってて学科免除の中免なら10万しない
大型取りたいなら10万超える
24: 2018/08/26(日) 15:19:03.911 ID:knbzsNL70
>>21
安いときならどっちも5、6万で取れるぞ
嘘つきかよ
安いときならどっちも5、6万で取れるぞ
嘘つきかよ
26: 2018/08/26(日) 15:20:09.866 ID:iEVOX15A0
>>24
いや四輪しか持ってないやつがいきなり大型取得は10万超えるだろ
今は安い?
いや四輪しか持ってないやつがいきなり大型取得は10万超えるだろ
今は安い?
9: 2018/08/26(日) 14:47:53.472 ID:Wb8ME+pIK
150センチで大型バイクって何の試練だよ
10: 2018/08/26(日) 14:48:33.462 ID:Hm4Ng0fV0
足がつかないだろ
11: 2018/08/26(日) 14:49:40.159 ID:fMHHc4K60
12: 2018/08/26(日) 14:50:17.908 ID:J2E260Jv0
大好きな彼とツーリングに行くために頑張ってるんだろうな
13: 2018/08/26(日) 14:50:43.975 ID:fMHHc4K60
>>12
大型とるか…?
大型とるか…?
15: 2018/08/26(日) 14:52:10.808 ID:PUhAiLiw0
うちの嫁は150で大型バイク免許を取ったが乗れるバイクが一切ない
16: 2018/08/26(日) 14:54:05.366 ID:hn5iV3Jz0
どうせハーレーだから大丈夫大丈夫
起こせないだろうけど
起こせないだろうけど
17: 2018/08/26(日) 14:56:10.626 ID:fMHHc4K60
>>16
なんでマンさんみんなアメリカン乗りたがるん?
ネイキッドとかかっこいいバイクいっぱいあるのに
なんでマンさんみんなアメリカン乗りたがるん?
ネイキッドとかかっこいいバイクいっぱいあるのに
18: 2018/08/26(日) 14:59:58.739 ID:Ivt+uuTo0
>>17
足届かねーよ
あと起こせない
足届かねーよ
あと起こせない
19: 2018/08/26(日) 15:00:23.012 ID:qiKP2bJZd
>>17
お前みたいなキモオタのセンスとは違うんだろ
お前みたいなキモオタのセンスとは違うんだろ
20: 2018/08/26(日) 15:01:03.771 ID:qiKP2bJZd
ハーレーなら小さくても足届くと思ってるのって何も知らないんだな
22: 2018/08/26(日) 15:05:01.697 ID:fMHHc4K60
ハーレーってかアメリカンって普通に起こしづらそう車体長いし
23: 2018/08/26(日) 15:18:59.152 ID:qiKP2bJZd
>>22
長さより重心高い方が起こしにくい
長さより重心高い方が起こしにくい
25: 2018/08/26(日) 15:20:07.624 ID:EPUB8bbTH
そういやバイクの免許欲しいからってクラウドファンディングしてた奴はどうなった
27: 2018/08/26(日) 15:59:31.354 ID:VJdt6Hsj0
一発ならもっと安いよ(ニッコリ)
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535262128/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (68)
どうしても引き起こし出来ない時は受講拒否・返金されんの?
合流地点で前に遅れまいと路肩走行で合流するやつ多すぎ
引き起こしとセンスタ掛け、8の字押し回しができれば片足ツンツンでも教習自体には問題ない。
※2
未受講分の金額は返してくれる。
これが起こせな通う事もできん!!!ってその時は頑張れたけど、8の字では若い子達の中でおばさんガッシャンガッシャン倒して…センタースタンドも起こせなくて白い目で見られて
挙句の果てには かっこいい若いお兄ちゃんが笑いを堪えながら『ヘルメット、後ろ前逆に被ってますよ』って教えてくれた時には本当に死にたいと思った
何だかんだ全てストレートで受かり 今は110のカブが愛車です
バイク楽しいね
その2割のパワーも必要なのはタイヤを接地させるまでで
でっかいバンパー付きの教習車なら殆ど要らない
車高高いオフ車とか180でもツンツンだからな
さすがに自身のキャパ超えてるもんに乗ろうとは自分は思わんなぁ…
なんかクランクで、まって!あっ…そこで止めないでダメっ!はやくっはやくイッてっ!もう無理ぃ、おねがぁ…っ!あっ!ああっ!もうダメっ…ああーっ!足ついちゃった♡
ってデカイ声で叫んでた
まあ、おかげで暇しなかったと言うか楽しかった
ハーレー乗りたい言ってたけど無事に免許取れたかな?
ハーレーでソロツーのオッサンが道の駅でコケても誰一人手を貸してくれず10分位悪戦苦闘していたから見るに見かねて起してやったわ。
姫の車体に何かトラブルがあったのか、囲いのナイト達が色々見たりいじってる側で姫が仁王立ちして待ってるパターンもある
そこらへんが不安(に見える)な人は、正式入所手続き前に引き起こし出来るかサービスで試させてもらえる所もある
当然正式入所前だから、金もかからない
街乗りもすり抜けしなけりゃハーレーの方が足着きいいから楽だよ。
アメリカンタイプこそ小柄な人におすすめだよ。ペダルとハンドルの位置変えてな。
アフリカツインとかだとハーレーより軽くてもしんどそう
いい大人になっても気になれば、それは負け組。
身長小さいおばさんが大型とりきてたわ
ハーレーショップの店員言うてたから取得後はハーレー乗るんだろうけど
教習ではCB750に乗ってた訳だしな
足は20センチくらい浮いてた
883で260kg、ストリート750で230kgだし、まぁ883くらいまでならいけるんじゃねーか
ハレだとエンジンガードつける人も多いしな
エンジンガードつかめば起こしやすいし、ベタっと倒れないからその分起こすの楽
漠然とし過ぎだろ
今の時代、大抵のバイクでローダウンキットあるから余程どチビじゃなきゃ乗れる乗れる。
ただ、大型(600クラス)も持ってるけどベストマッチはセカンドのVTRだわ。それは本人も認めてる。
免許取得後はバイクを身体にあわせて改造もしてるんだから、買ったまんまで何もせずバイクに難癖つける奴等よりバイク愛をかんじるよ。
まあ此処にも「大型に乗れる体格が~」どうのこうの言うアホがたまに湧くが、要はコツなんだよなバイクって。
確か23歳ぐらいのちっこい女性。
ハーレーはバイト先近くの住人(こちらも女性)が車庫に入れきれなくて手伝い頼まれて触ったが、あれすげぇ重たいからな。
どうせ免許取れたら彼氏と一緒にアメリカンや
ハーレー はシート幅広すぎて低身長じゃまず足付かんぞ
知り合いはフォーティーエイトのフォワコンにも足届いてなかったわ
俺とはバイクの楽しみ方が違うが、楽しくやっる
確か番組で高橋克典とR66の旧道使ってアメリカ横断してた。
なおクラッチ(笑)
自分に合った大きさに乗らないと楽しく無いよ
中型ならまだ体格に合う奴選べばいいが大型は別格だろ
常に囲いの男と一緒に走ればいいだけだろ
実際一人で起こせないようなバイク乗ってる女ってソロで走る事あるのかな?
ひたすら走るために設計されたハーレー(もしくは大型クルーザー)が、
ひたすら信号と交差点、東京なら渋滞しかない日本の狭い狭い道路事情なんかに
そもそも合うはずがない
自己責任だし小柄な女がそんなのに乗っても別に何とも思わんが、
身の丈に合ってないバイクに乗っても楽しいとは思わんと思うけどね
どうせちょっとだけ乗ったら身体的、精神的に疲れてすぐ乗らなくなるんだし
そんなん言い出したら日本じゃ原付しか乗れませんやん
ssメガスポの方が日本に合ってないんじゃ?
俺は乗りやすいとかいう主観的な意見は無しな
アメリカンは身の丈と言うほど扱いが難しいバイクではない。
ほとんどアメリカンしか乗った事の無い奴ってその辺の事に疎いな。
てっきり全員やらされるものだと思っていたら、自分はスルーで居合わせた小柄な人はやるよう言われていた
ハーレーはイベントや店頭で小柄や非力な人でも起こせますよパフォーマンスをやってる
車校と違って下になったハンドルグリップを両手で握って起こすやり方
教習車顔負けの大型バンパーと前輪が接地してくれるお陰で凄く起こしやすい
あんな大型バンパーが付いていてもそれほど不様でないのはハーレーならではだ
おまけにハーレーはディーラーで買うときに体格に応じたライポジ調整をしてくれる
それこそ150cmだろうが180cmだろうがパーツ交換でいくらでも対応
ハンドルだけ見てもグリップ位置を高低遠近何10cmも変更できるのはハーレーならではだ
初心者はクラシックとかアメリカン
見た目で選ぶけど飽きるの早いだろ
ソロでも余裕
女と分かれば、通りかかったおっさんが助けてくれるぞ
実際に女さんに聞いたことある。
よほど交通量がない辺鄙な道でもない限りしばらくすれば勝手に助けが現れるって言ってたw
夜中の田舎とか人気なさすぎてヤバいで
首が据わらないというか、ステムがカックンカックンとあらぬ動きしちゃうんだよね
センター掛けは、右手と連動してスタンドのステップに乗っちゃえ
引き起こしはよく言われるように、腰入れる
自分に立てかけちゃうくらいのノリで傾けりゃどうとでもなるよ
既に大型乗ってる人でも、押し歩きで後退出来ないのか
一々跨がってつま先立ちでよちよち歩きとかかっこ悪いぞ
最低限、後退八の字くらいは出来るようになっとけよ
俺の地域だと普通二輪も普通自動車も持ってても11万くらいかかる
女の子が大型バイクに乗るんだって来ててランニングマシーンでも
すごいペースで走ってた。俺を含めここにいる全員あの女性にはかなわないと思う
引き起こしできないとちょっと不安
コメントする