1: 2018/09/09(日) 08:25:57.893 ID:+W2L6RaR0
それともドンキがいい?
2: 2018/09/09(日) 08:26:35.092 ID:AE1Jtp980
アマゾン
3: 2018/09/09(日) 08:26:46.404 ID:DaLJqHeT0
ドンキで十分だしAmazonでなお十分
4: 2018/09/09(日) 08:27:15.361 ID:+2NrufPN0
ダイソー
6: 2018/09/09(日) 08:27:24.738 ID:igSSBmPd0
シガーから電源取らずに別のACCから電源取ってスイッチ類の空きスロットに設置するやつにすればいい
7: 2018/09/09(日) 08:28:23.074 ID:/M7LWfKb0
am͜a͉zon
8: 2018/09/09(日) 08:29:32.876 ID:ECoQGsdA0
かわらん
9: 2018/09/09(日) 08:30:39.300 ID:cnHxCA270
品揃えなら当然車パーツ専門店が豊富
しかも型落ち在庫はセールになってる事もあるから使えるモノもある
しかも型落ち在庫はセールになってる事もあるから使えるモノもある
10: 2018/09/09(日) 08:31:29.331 ID:dUtYoRc/0
あれって
アクセル踏んだら電圧上がって
スマホ壊れたりしないの?
アクセル踏んだら電圧上がって
スマホ壊れたりしないの?
12: 2018/09/09(日) 08:34:42.624 ID:cnHxCA270
>>10
ヒューズが入ってるから大丈夫
ヒューズが入ってるから大丈夫
16: 2018/09/09(日) 08:43:19.955 ID:98vD7Tsf0
>>10
そんな車があったら電装系全部死んじゃうね
ちゃんとレギュレーターがある
そんな車があったら電装系全部死んじゃうね
ちゃんとレギュレーターがある
11: 2018/09/09(日) 08:34:06.239 ID:916wYWPX0
ネットで好きなの選ぶのが1番
店だとどうしても妥協する事になるから
店だとどうしても妥協する事になるから
13: 2018/09/09(日) 08:36:59.109 ID:9+KO1vbG0
amazonで買ったぞ1000円だった
15: 2018/09/09(日) 08:41:46.535 ID:CZxyLnhqK
(´・ω・`) ロジャースで100円で買ったわ
17: 2018/09/09(日) 09:12:11.153 ID:74IrUTi2M0909
Qualcommのクイックチャージ規格に対応してる物が欲しいならAmazonが最も安いだろ
5V2A出力の物なら1000円程度である
5V2A出力の物なら1000円程度である
18: 2018/09/09(日) 09:13:16.239 ID:lKJwfWCka0909
PSEマークついてるやつなら
19: 2018/09/09(日) 09:14:40.809 ID:ILHcVeyx00909
100均でいいだろ
21: 2018/09/09(日) 09:15:40.611 ID:0mHPUBVe00909
最安は多分スーパーとか在庫販売してるような店だろうな
100~500円くらいで売ってる
100~500円くらいで売ってる
23: 2018/09/09(日) 09:16:49.913 ID:x8Fiu1sa00909
ゾンアマ
24: 2018/09/09(日) 09:19:05.582 ID:74IrUTi2M0909
普通に5V給電するにしても12Vから低圧する事になるから安過ぎても恐ろしい
車での充電を考えると9V2A出力や12V1.5A出力に対応してるクイックチャージ規格が便利
車での充電を考えると9V2A出力や12V1.5A出力に対応してるクイックチャージ規格が便利
27: 2018/09/09(日) 09:39:04.615 ID:WnsLyvBr00909
バッファローのちっちゃいやつ
30: 2018/09/09(日) 09:49:02.344 ID:Xz7tVHpJx0909
くーるまやさーん
32: 2018/09/09(日) 10:08:21.070 ID:FhcdTEoG00909
ダイソーの200円のやつでいいよ
車用シガープラグ 5V/2.4A 2USBポート DC12V/24V対応
車用シガープラグ 5V/2.4A 2USBポート DC12V/24V対応
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536449157/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (27)
ってゆーけど餅専門店とか見たこと無いな、うまそうだ
餅は和菓子屋か米屋に注文するんだ
使いながらだったりタブレットクラスだと充電されない可能性はある
非常時にも使えるしな
車屋のやつはほとんどゴミだったわ
アンカーの急速充電対応のやつなら30分あれば40%くらいは充電できたから十分だわ
どなたか教えて下さい。
自分のと同じバイクでそれやってる動画さがせば?
バッ直が一番簡単で確実、ヒューズ挟むのは忘れすに
あと接続する負荷によっては未使用時も微弱電流流れるから、未使用時には外さないとバッテリー上がるから注意な(USBアダプタもほとんどのやつが流れる)
※1
近所にスーパーとかに切餅や餡餅卸してる餅屋があるけどな。
年末に鏡餅の製造・出荷のバイト募集してるが、凄く好待遇で密かな人気。
エーモンでヒューズ電源ってのが売ってるから、
(ヒューズから電源が取れるように配線が付いてる)
それと今付いているヒューズを交換して、
そこからプラス電源、マイナスはバッテリーのマイナスか、
どこかにアースを落とせばOK。イグニッション連動だし便利よん。
ただ、そこのヒューズが飛んでも影響が少ない所から電源を取った方がいい。
俺は、時計用のヒューズから取ってる。
念の為、スペアのヒューズをお忘れなく。
家庭用のタコ足配線でも安物は過熱で溶けたりするだろ。
高確率でめっちゃ差ささなきゃ充電はじまらん
家電量販店やカー用品店はその場で買って装着出来るじゃん
ヘタすりゃコンビにでも買えるのにw
小物までアマゾンアマゾン言うヤツってアホなの?
今のはちゃんとしてるよ
セリアでもダイソーでもおK
エンジン切るとバッテリーに充電されたり
2台繋げると片方が給電側になるとかがある
どっかのサイトで実証実験やってた