1: 2018/09/10(月) 13:32:15.68 ID:VNWo6aON0
出来れば使い勝手のいい通勤用のスクーターを考えてるんだが
PCX、マジェスティなどなど、見てみたがあまりしっくり来なくてだな
PCX、マジェスティなどなど、見てみたがあまりしっくり来なくてだな


2: 2018/09/10(月) 13:32:40.49 ID:cYXnNmob0
通勤用スクーターって決まってるならこれ以上アドバイスすることはない
3: 2018/09/10(月) 13:33:34.24 ID:GNaOsafJ0
カブ
4: 2018/09/10(月) 13:33:54.51 ID:VNWo6aON0
いや、別にスクーターが出来ればいいだけであって、他にいいのがあればそれでも構わないんだ
5: 2018/09/10(月) 13:34:33.79 ID:bgeSfKWX0
マグナ
6: 2018/09/10(月) 13:34:46.93 ID:IFKAzA2nd
整備できるか?
11: 2018/09/10(月) 13:36:31.53 ID:VNWo6aON0
>>6
整備は出来んなぁ
今までジョーカー90乗ってたが、全部整備屋任せで洗車くらいしか出来んなぁ
整備は出来んなぁ
今までジョーカー90乗ってたが、全部整備屋任せで洗車くらいしか出来んなぁ
14: 2018/09/10(月) 13:37:34.38 ID:IFKAzA2nd
>>11
整備できるなら2ストのKDXとか楽しいけどな
整備できへんのならスクーターやな
整備できるなら2ストのKDXとか楽しいけどな
整備できへんのならスクーターやな
7: 2018/09/10(月) 13:34:57.47 ID:umlky/eHM
オススメされたの買うより写真や現物みて気に入ったの買う方がええよマジで
20: 2018/09/10(月) 13:40:21.61 ID:VNWo6aON0
>>7
現物見れる代理店が近くになくてだな…
写真もGooBike等見てはいるのだが、なかなかいいのがなくて、
現物見れる代理店が近くになくてだな…
写真もGooBike等見てはいるのだが、なかなかいいのがなくて、
25: 2018/09/10(月) 13:42:48.59 ID:umlky/eHM
>>20
バイク王やらレッドバロン等中古屋とかもないんか?
125なら駐輪場をざっとみてみるのもええよ
バイク王やらレッドバロン等中古屋とかもないんか?
125なら駐輪場をざっとみてみるのもええよ
9: 2018/09/10(月) 13:35:13.91 ID:DXos4akMp
新しいモンキーとか
10: 2018/09/10(月) 13:36:25.05 ID:cSjige2nM
…トリシティ(小声)
12: 2018/09/10(月) 13:37:06.46 ID:cYXnNmob0
使い勝手を考えるなら株かスクーターやろ
13: 2018/09/10(月) 13:37:07.04 ID:dFX1N+xA0
タイホンダのクリックええで
18: 2018/09/10(月) 13:38:57.70 ID:odTvtsIHM
>>13
わかる…せやけどNAVI110がええやん
わかる…せやけどNAVI110がええやん
15: 2018/09/10(月) 13:37:34.51 ID:s+PsjavD0
見た目で選ぶな
アドレスでも買っとけ
アドレスでも買っとけ
16: 2018/09/10(月) 13:38:05.07 ID:wekc2drEa
トリシティ
17: 2018/09/10(月) 13:38:19.30 ID:odTvtsIHM
NAVI110
19: 2018/09/10(月) 13:40:19.24 ID:IFKAzA2nd
遊びでも使うならXTZかDトラや
21: 2018/09/10(月) 13:40:27.93 ID:h2/XXdMSr
DIO125
トリシティ
フビライ
PCX
クロスカブ125
エイサン
トリシティ
フビライ
PCX
クロスカブ125
エイサン
22: 2018/09/10(月) 13:41:06.53 ID:RBGKpRHz0
PCXでダメならアドレスは?
28: 2018/09/10(月) 13:44:49.85 ID:VNWo6aON0
>>22
アドレスちょっとダサくて嫌かなあ
ディオとかあの辺の先端尖ってるのは抵抗感がある
アドレスちょっとダサくて嫌かなあ
ディオとかあの辺の先端尖ってるのは抵抗感がある
23: 2018/09/10(月) 13:41:47.83 ID:VNWo6aON0
トリシティはフロント2輪やろ
取り回し悪そうで嫌かなあ
取り回し悪そうで嫌かなあ
24: 2018/09/10(月) 13:42:12.01 ID:IFKAzA2nd
シグナスにしたらええやん
WR変えればまぁまぁ楽しいで
WR変えればまぁまぁ楽しいで
30: 2018/09/10(月) 13:46:04.77 ID:EhiYRoNbD
トリシティ
31: 2018/09/10(月) 13:46:32.44 ID:DXos4akMp
国内系買わないと結局故障した時に自分で直せないと困る
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536553935/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (52)
通勤用って書いてある
原2はpcxに続いて2代目だけど、今持ってるバイクの中でも1番快適。
加速しか頭にない沼にはわからんだろうけど街乗りにこれ以上は無いよ。pcxもいいけど車体がデブだから重いしポニーみたいで滑稽だった。
なんつっても安い!、意外に良い機体
スクーターにかっこよさなんか求めるな(求めるなとは言ってない)
ただしメットインが小さいのでボックス付けた方がいい
足元狭いの我慢出来るならディオ125がタイヤ大きくて価格的にもいいかな
ダサい以外は欠点がないしな
リード125もええよな。
ダサいのは短所ではあるが長所でもある。
盗みたいと思わせないのは盗難防止の究極形だし、お年頃の自意識過剰キッズには効果抜群やで。
PCXがなぜか引っかかっていたけど確かに乗ってる人が
ポニーに乗ってるように見えるw
便利のPCX
快速のアドレス125V
ここから選びなさい
整備とか責任持てんけど
あとは値段とサイズで選べよ
小柄な人が乗ると不格好なでかさで
大柄な人が乗ると半端な大きさに見える
スクーターにこだわらんなら中華スズキの125よ
部品は安いから通販で買って店で交換してもらっても国産バイクと大差ない金額
電飾以外は意外に丈夫、欠点は見た目がぼろくなりやすい
実用性ある上に屈強なフレームの剛性感は最高だぞ
といままで言ってきたけどPCXも新型でフレームくっそ強くなってていい感じ
足元に荷物は積めないがアンダーボーンフレームにはない安心感はぜひ一度乗ってみてほしい
価格に目を瞑れば125ccでは最高だと思う
風の影響を受けやすくなるだけだし、軽快さも無くなりそうだし、いっそクルマにするよね
外見で決めろよ
なお積載皆無。メットイン無しw
見た目CB中身PCXみたいな
取り回し悪くても、悪天候の時の心強い味方はトリシティーの屋根付だろ
いいなぁ!俺も欲しいと思ってる。
ちな自分は原付のズーマーしか持ってなくて、これから中免とろうとしてるオッサン
ホンダの125㏄スクーターは、積載性と燃費、走行性能のバランスがいい
とんでもない田舎でなければ電車でええやろ
逆にど田舎なら自動車がベスト
ほんと少なくなってしまった・・・
雨具や防寒着、メットにバッグ、さらに帰りに買い物寄ったり、極稀にタンデムしたり、実用重視するほどデカい箱が欲しくなる。圧倒的に積載が足りない。なのにリアキャリアの最大積載荷重が3kgとかがほとんど。
結局ベンリィにデカい箱が終着点だったわ。見た目と走行性能が許容できれば実用性だけはピカイチよ実用性だけはね。
なにせ、125の2気筒はこれしかない。
スクータ以外の選択肢なら検討あるね。
通勤用で使うのに
とっくの昔に絶版になって入手困難の旧車が一番良いなんて馬鹿かよ
ギア付きでもいいならヤマハのYB125SPが最高に面白いんだがまさかのキャブ。
買ったことも買おうと思ったこともないから性能やら耐久性は知らないけど