1: 2018/09/25(火) 17:47:26.668 ID:Ao4+SQZor
64: 2018/09/25(火) 18:47:50.663 ID:/iFBV3fm0
>>1これはカッコよくないけどホンダがいつの時代も頂点なのは揺るがぬ事実
2: 2018/09/25(火) 17:48:20.051 ID:t+BPo8JF0
パリダカでも走るのか
75: 2018/09/25(火) 19:47:21.251 ID:NDdIM5wNd
>>2
休日に自宅とコンビニを行ったり来たり
休日に自宅とコンビニを行ったり来たり
3: 2018/09/25(火) 17:48:37.121 ID:uzqXwhLra
モンスターロゴはこういう広告には映えるからいいね
6: 2018/09/25(火) 17:49:01.589 ID:y9rfsda70
>>3
いや、マジでセンスないだろ
いや、マジでセンスないだろ
4: 2018/09/25(火) 17:48:43.951 ID:Ao4+SQZor
そうだぞ
5: 2018/09/25(火) 17:48:57.823 ID:BOSufV+x0
crfかよ…
7: 2018/09/25(火) 17:49:27.816 ID:TV6Me6Ec0
カワサキ>>ヤマハ>>>>ホンダ≧スズキ
これが現実の海外の評価だぞ
これが現実の海外の評価だぞ
19: 2018/09/25(火) 17:55:59.572 ID:OJx8VKzF0
>>7
なんで海外の評価を持ってきたのかがわからない
なんで海外の評価を持ってきたのかがわからない
8: 2018/09/25(火) 17:49:56.735 ID:8GazGruZ0
ダカール用?
9: 2018/09/25(火) 17:49:58.569 ID:Ao4+SQZor
カワサキはダカール出てるのか?
10: 2018/09/25(火) 17:51:09.220 ID:Ao4+SQZor
はあかっこいい
ほしい
ほしい
11: 2018/09/25(火) 17:52:48.685 ID:dM2fxOF6p
悪くねえな
14: 2018/09/25(火) 17:54:01.048 ID:Ao4+SQZor
>>11
だろ?
いいよな
だろ?
いいよな
12: 2018/09/25(火) 17:53:19.563 ID:Ao4+SQZor
13: 2018/09/25(火) 17:53:54.208 ID:8GazGruZ0
一度は乗ってみたいな
ゴテゴテしたラリー用装備を外しても
結構なお値段しそう
ゴテゴテしたラリー用装備を外しても
結構なお値段しそう
16: 2018/09/25(火) 17:54:43.257 ID:Ao4+SQZor
>>13
CRF450Lが100万で出たから
150万くらいで作ってくれないかなと
CRF450Lが100万で出たから
150万くらいで作ってくれないかなと
21: 2018/09/25(火) 17:56:33.378 ID:8GazGruZ0
>>16
100万でギリギリの俺には
とてもじゃないが150万はだせねぇ...
100万でギリギリの俺には
とてもじゃないが150万はだせねぇ...
15: 2018/09/25(火) 17:54:36.211 ID:X/SqADbma
タイヤをもう少しツルツルのにして
18: 2018/09/25(火) 17:55:49.234 ID:uNQLRIkF0
オフロードって乗ってみたいんだよね
20: 2018/09/25(火) 17:56:12.222 ID:icIpUVrq0
エンジンはそんなレーシーな感じじゃ無くて良いから
ガワだけそっくりにボチボチ安く作って欲しいね
ガワだけそっくりにボチボチ安く作って欲しいね
29: 2018/09/25(火) 17:57:42.302 ID:Ao4+SQZor
>>20
ほんそれ
ほんそれ
22: 2018/09/25(火) 17:56:46.457 ID:GLwc36MnM
信号待ちで足つんつんは格好悪い
23: 2018/09/25(火) 17:56:51.791 ID:Ao4+SQZor
30: 2018/09/25(火) 17:58:52.392 ID:NJ8vJT390
>>23
イケメンいるね
イケメンいるね
38: 2018/09/25(火) 18:01:38.429 ID:Ao4+SQZor
>>30
みんなイケメンに見えるわ
みんなイケメンに見えるわ
24: 2018/09/25(火) 17:56:55.924 ID:uNQLRIkF0
これいくらすんの?
29: 2018/09/25(火) 17:57:42.302 ID:Ao4+SQZor
>>24
売ってないけど
もし本物買うとしたら400万くらいだと思う
売ってないけど
もし本物買うとしたら400万くらいだと思う
25: 2018/09/25(火) 17:57:37.897 ID:bADyUkWo0
こういうタイヤって街乗りでゴツゴツせんの?
37: 2018/09/25(火) 18:01:35.456 ID:djy1xGDLd
>>25
しないよ
ただタイヤの音がゴーーーってうるさい
しないよ
ただタイヤの音がゴーーーってうるさい
39: 2018/09/25(火) 18:02:30.482 ID:bADyUkWo0
>>37
ほほん
おけつが痛いことになると思ってたわ
ほほん
おけつが痛いことになると思ってたわ
26: 2018/09/25(火) 17:57:38.867 ID:9x8Ha7nwa
でも公道走れないんだろ?
27: 2018/09/25(火) 17:57:39.117 ID:WMXFV3980
オフ車のかっこよさが分からない僕
31: 2018/09/25(火) 18:00:04.299 ID:o3StVa400
ハイテクなんだべなあ
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537865246/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (46)
CRF250Rally買って、ライト周りいじれば見た目を似せることはできるんじゃね?
これらをカッコいいと言う奴は服装など見た目が最悪にダサい
そりゃ人気出ねーよ
400マソで買えるわけねーだろ
市販車のホモロゲモデル程度なら買えるかどうか
その昔XTZのパリダカに参戦用にホモロゲ出した時で300万位だった記憶
トライアル車みたいにフレームに燃料ためて空間を作れないものだろうか
フロント周りとエキパイからマフラー改造してハイアップ、シートをアンコ盛りしてシートカバー特注、タイヤ交換、デカールでペイントするくらいなら50万くらいだろ。
ビジュアル系のカスタムとしては安い部類だと思うぞ。
やりゃできるんだから、やりたいならやったら良い。
売ってないけど
もし本物買うとしたら400万くらいだと思う
因みに、ワークスのモトクロッサーの足回りは、家が一軒建つ位の価格
フロント周りを改造して、ガードを着けて、エキパイからマフラー改造して、デカールでペイントしたらほぼ完成じゃん。
やりなよ。
まあラリー車だし…とはいえそこらのトレールよりは軽かったりするんじゃ?
コカトリスって名前付けたい
ファクトリー仕様は…検討もつかん
※19
ガソリン入れて170kgはあるよ
国内市場がもうダメだからじゃね?
こいつが走るような状況だとトレールやモッサーの方がゴミだぞ
車以上にバイクは国産車が優れてるってわかってんのに海外製は~とか言ってるやつはどんだけ舶来コンプレックスなんだよ
ラリーはKTMが強いからそっちの方がかっこいいって言うならわかるけど
無知って怖いね
これは林道走るマシンじゃないかもしれない
市場規模が違う。
とりあえずシールいっぱい貼ってみました。^^v みたいな
見てください。これが無知を晒したアホの末路です。
ステッカーキットはセカイモンで取り寄せた。
KTMの450ラリーの市販モデルが2017型で388万だって。
子供のオモチャみたい
.
Rebel X Sports Srl
crf250rally.com
でぐぐれ
ランクオチでA-kitでも150万オーバーや
なんちゃってのシュラウド制作するんも重いガラス繊維FRPやしどうやろね
フォーク単体でも300万では買えんと思う。
仕様によるけど注文方法はベースがあって追加で価格が上がる感じやで
最新で電子制御ナシ、エアではなく、スプリング仕様、ボトムがA汎で250~ぐらいや
面白いのニッシンも同様でサプライヤーでないから送り先名が○田技研研究所2輪競技~とかになるんやで(※借与したのは同系列の違う法人)基本契約時返却契約もします
ぷっ
大型二輪免許持ってないの?
愛車はXJR1300
処分する気はないけど今は軽いのがいい
それと MT-X175 、これ日本に入れてよヤマハさん!
って言うかレプリカじゃなくて
250と同じラリー風でいいのか?
セローおじさん達はセンスが昭和で止まってんねん