妻に車イスを押してもらいながら、1歩ずつペダルを踏みしめる。時折、言葉を交わし、再び前進──その姿は数年前には想像もできなかったほど力強く、表情にも明るい笑顔があふれていた。
「以前は車イスの上でグッタリしたまま。会話はおろか、表情もほとんどなく、コミュニケーションすらとれなかった。それが…奇跡ってあるんだって、涙が出そうになります」(近隣住民)
TOKIO・国分太一(44才)と共演した料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系)で人気を博したケンタロウ(46才)。バイク事故によって彼が表舞台から姿を消したのは2012年2月のことだった。首都高のカーブを曲がり切れず、高架から6m下の道路に転落。高次脳機能障害が残り、言葉も出ない状態だった彼が今、奇跡とも呼べる回復を見せている。
その回復には3つの理由があった。1つは、常人には真似できないような懸命なリハビリだ。冒頭のように自宅の近所を車イスで回る以外にも、“特別なリハビリ”に励んでいる。
「茨城県内にあるリハビリ施設に遠征することもあるそうです。そこでは1日8時間ものトレーニングをこなしているようです」(ケンタロウの知人)
2つ目はケンタロウの乗る車イスにある。
「『コギー』と呼ばれる、足元にペダルのついた車イスです。わずかな力でペダルが回転する仕組みで、“自分の力で移動できる”喜びが自信につながっています」(介護関係者)
このコギーの製造販売会社によれば、キャッチコピーは“あきらめない人の車いす“だという。そして最も大きいのが、フードスタイリストの妻・大谷マキさん(43才)の献身だ。
「2010年に結婚してわずか2年後、事故が起きてしまいました。その後、葉山の一戸建てから病院の近くに引っ越し、2013年6月に退院してからは、マキさんが自宅でリハビリを支え続けてきたそうです」(前出・知人)
コギーに乗っての散歩も夫婦の日課だ。
「奥さんは車イスを押しながら、顔がちゃんと見えるようにケンタロウさんの横に顔を出して話しています。夏場はケンタロウさんの汗をこまめにタオルで拭いてあげて…本当にいい奥さんです」(別の近隣住民)
ケンタロウが出演していた『男子ごはん』は、料理研究家の栗原心平(39才)を“代役”にして続けられ、今年4月に10周年を迎えた。そのスペシャル番組では、ケンタロウからの直筆の手紙が紹介された。
「番組スタッフも国分さんも栗原さんも、本気でケンタロウさんの復帰を待っています。これもまたリハビリのモチベーションになっているのではないでしょうか」(テレビ東京関係者)
ケンタロウの前向きな姿勢と周囲の支えが、さらなる奇跡を起こすかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00000005-pseven-ent
「以前は車イスの上でグッタリしたまま。会話はおろか、表情もほとんどなく、コミュニケーションすらとれなかった。それが…奇跡ってあるんだって、涙が出そうになります」(近隣住民)
TOKIO・国分太一(44才)と共演した料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系)で人気を博したケンタロウ(46才)。バイク事故によって彼が表舞台から姿を消したのは2012年2月のことだった。首都高のカーブを曲がり切れず、高架から6m下の道路に転落。高次脳機能障害が残り、言葉も出ない状態だった彼が今、奇跡とも呼べる回復を見せている。
その回復には3つの理由があった。1つは、常人には真似できないような懸命なリハビリだ。冒頭のように自宅の近所を車イスで回る以外にも、“特別なリハビリ”に励んでいる。
「茨城県内にあるリハビリ施設に遠征することもあるそうです。そこでは1日8時間ものトレーニングをこなしているようです」(ケンタロウの知人)
2つ目はケンタロウの乗る車イスにある。
「『コギー』と呼ばれる、足元にペダルのついた車イスです。わずかな力でペダルが回転する仕組みで、“自分の力で移動できる”喜びが自信につながっています」(介護関係者)
このコギーの製造販売会社によれば、キャッチコピーは“あきらめない人の車いす“だという。そして最も大きいのが、フードスタイリストの妻・大谷マキさん(43才)の献身だ。
「2010年に結婚してわずか2年後、事故が起きてしまいました。その後、葉山の一戸建てから病院の近くに引っ越し、2013年6月に退院してからは、マキさんが自宅でリハビリを支え続けてきたそうです」(前出・知人)
コギーに乗っての散歩も夫婦の日課だ。
「奥さんは車イスを押しながら、顔がちゃんと見えるようにケンタロウさんの横に顔を出して話しています。夏場はケンタロウさんの汗をこまめにタオルで拭いてあげて…本当にいい奥さんです」(別の近隣住民)
ケンタロウが出演していた『男子ごはん』は、料理研究家の栗原心平(39才)を“代役”にして続けられ、今年4月に10周年を迎えた。そのスペシャル番組では、ケンタロウからの直筆の手紙が紹介された。
「番組スタッフも国分さんも栗原さんも、本気でケンタロウさんの復帰を待っています。これもまたリハビリのモチベーションになっているのではないでしょうか」(テレビ東京関係者)
ケンタロウの前向きな姿勢と周囲の支えが、さらなる奇跡を起こすかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00000005-pseven-ent
76: 2018/10/11(木) 10:26:13.05 ID:v3FLzMXn0
>>1
真実の愛とは求めない行為
真実の愛とは求めない行為
96: 2018/10/11(木) 10:28:06.44 ID:on7B+1DN0
>>1
脊損じゃなく脳だから筋肉の低下がないのかな
普通に健康そうなおっさんに見える
脊損じゃなく脳だから筋肉の低下がないのかな
普通に健康そうなおっさんに見える
183: 2018/10/11(木) 10:39:11.79 ID:i4ZBXcAN0
>>1
すごいなあ
うまくいくといいが
すごいなあ
うまくいくといいが
273: 2018/10/11(木) 10:52:29.52 ID:Kl7Aa7150
>>1
うむ、いい話だ
同じ状況で頑張ってる人たちの励みになるぞ!
うむ、いい話だ
同じ状況で頑張ってる人たちの励みになるぞ!
6: 2018/10/11(木) 10:15:09.09 ID:EEN7kxCA0
おおおお
これはいいニュースだ
神があとすこしだけ背中押してやってくれ
たのまー
これはいいニュースだ
神があとすこしだけ背中押してやってくれ
たのまー
653: 2018/10/11(木) 13:44:34.71 ID:ShQFuqjT0
>>6
ほんとにね。神さまお願いします!
ほんとにね。神さまお願いします!
7: 2018/10/11(木) 10:15:28.84 ID:AssavnWt0
奥さん偉いな( ´ ω ` )
325: 2018/10/11(木) 11:05:07.24 ID:2z++HmXu0
>>7
結婚して2ヶ月で旦那が半身不随で車椅子
以降旦那の介護…
結婚して2ヶ月で旦那が半身不随で車椅子
以降旦那の介護…
332: 2018/10/11(木) 11:07:00.04 ID:3J1bzoeA0
>>325
凄いよね
強いわ
凄いよね
強いわ
9: 2018/10/11(木) 10:15:52.87 ID:FlycizuS0
妻すげー
10: 2018/10/11(木) 10:15:52.87 ID:kz/gTCbG0
もう6年なのか。奧さんが立派
144: 2018/10/11(木) 10:33:17.20 ID:Y89XsWST0
>>10
昔は小洒落ててイケイケだったからねケンタロウ
その時に恋愛して結婚したから昔の姿を忘れられないだろうな
昔は小洒落ててイケイケだったからねケンタロウ
その時に恋愛して結婚したから昔の姿を忘れられないだろうな
153: 2018/10/11(木) 10:34:42.73 ID:NFkKQIWU0
>>144
外見ばっかりを見ていない
よく出来た女性なんだと思う
外見ばっかりを見ていない
よく出来た女性なんだと思う
13: 2018/10/11(木) 10:16:20.42 ID:QdwxOAOUO
奥様すばらしい
17: 2018/10/11(木) 10:17:00.19 ID:d+6FFQXg0
凄い回復だね
これからも辛いリハビリだろうが
奥さんともに凄い努力してる
亡き母も喜んでいるだろう
これからも辛いリハビリだろうが
奥さんともに凄い努力してる
亡き母も喜んでいるだろう
18: 2018/10/11(木) 10:17:01.60 ID:kY3Cl4Xi0
応援してますぞ
20: 2018/10/11(木) 10:18:01.93 ID:X3f2E0cz0
足は動くのか
21: 2018/10/11(木) 10:18:10.03 ID:QivWhBpB0
これはすごいね
22: 2018/10/11(木) 10:18:19.65 ID:7j9+koHl0
うわあ
これは嬉しいね
本人ももちろんだけど奥さんも相当苦労して努力したんだろうな
きっともっと良くなるよ
これは嬉しいね
本人ももちろんだけど奥さんも相当苦労して努力したんだろうな
きっともっと良くなるよ
25: 2018/10/11(木) 10:18:42.99 ID:p5XGKLsq0
体ガッチリしてるな
27: 2018/10/11(木) 10:19:04.37 ID:FjSvKjpJ0
いい奥さんと結婚してて良かったね
自分も難病だけど少しでも回復するの祈ってる
自分も難病だけど少しでも回復するの祈ってる
31: 2018/10/11(木) 10:19:14.57 ID:H4xsPqDW0
この奥様は本当に報われてほしいな
35: 2018/10/11(木) 10:19:52.41 ID:oBYuZvta0
腕毛ごはん復活してくれー
42: 2018/10/11(木) 10:21:22.79 ID:Awm9DoBx0
奥さん偉いな
ケンタロウもリハビリ頑張ってて偉い
ケンタロウもリハビリ頑張ってて偉い
引用元:http://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539220381/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (54)
リハビリをこなしてここまでの姿を見せてくれたケンタロウ氏も凄い
あの母親亡くなったのか?
息子の事故と相前後して、な。
その辺の経緯、泣くぞ。
知能までは戻らんだろうなぁ…
親の最期にも立ち会えないww
ウンコも嫁の介助が必要www
いやーライダー冥利につきますねwwww
不幸も平等に我が身に降りかかってくる
現実を受け入れて前進できる事は尊敬に値する・・・
とても揶揄する気にはなれないな
何時何処で何があるかなんて誰にも分からないというのに、
他人様を嗤うとか品性を疑うわ。
米1
米2
youはshock!!
献身的にリハビリ手伝うのホント素敵
結婚して2ヶ月とか半身不随とかって誰のことだ?
母親は認知症で息子が事故ったことを理解することなく亡くなり、
息子は高次脳機能障害で母親が亡くなったことを理解することなく・・・
現実問題として、奥さんのフードスタイリストとしての収入がどれぐらいあるのか知らないが、
小林親子の出した本の印税と、料理業界における人脈ってのも財産となってるだろうし、
もし障害を負った旦那と離婚するなら、別業界への転身せざるを得ないってのもあるから、
普通の人にとって「楽な方に逃げる」って行為が逆に「厳しい道へ進む」ことになる。
ペダルは漕げても歩けない人用なのか
登山家の遭難やライダーの事故は自己責任だから仕方ない
フルフェイスだったら無傷だったのに。
この人のことじゃないけど、モラルないやつが多すぎる
ソリャ反社会的にみられて当然
俺の親父だって片腕なくすくらいの事故から機能回復までできたんだから、ケンタロウさんも絶対に諦めんで欲しい。
あのカーブで外に飛び出すってね?
神宮外苑は幽霊沢山だから気をつけて
足で漕げる車椅子が有るのですね、初めて知りました。
8も無職で辛いんだよ、あまり言ってやるな
この人が事故ったのはビグスクだぞ
なぜ唐突にハーレー出てくる?
それぐらい高所から落ちた
生きてるだけでも奇跡なのに、ここまで復活できたのはすごい。
なにより支え続けた奥さんのおかげだろうね
体幹をフルカバーするからな
ところが電柱や壁、ミニバンの車体などにダイレクトアタックするような事故だと、ヒットエアの展開が間に合わずに大きなダメージを受けてしまう
6mから転落しても?
同じ場所(落ちた坂道のとこ)を徒歩で通ったわ
でもって、そこに何故かテレビ局のスタッフ数名が
機材を持って撮影してて、画面に自分が映らないように避けて
後ろ側を取りすぎたんだけど、帰宅後にニュースの映像で
自分の後姿を見て、同時にこの事故を知った。
6mどころか、現場は首都高のとこから、下道の坂のとこまでは、もっとあるかんな
報道で6mって報じられてたせいで、現地を知らない人はそうだと思いこんでるようだけどさ
※36それキミの記憶違いだね、事故時に乗ってたのはハーレーのXR1000をカスタムしたのだよ
勇者というか賢者というか・・・俺も祈ってるよ
T-MAXだと思ってた、ケンタロウはT-MAX乗りと聞いてたので
バイク複数台所有してたのか、まあ珍しいことじゃないけど
もっぺん料理してくれ。
バイク用の一般的なプロテクターはいってみればスマホのシリコンや樹脂のカバーだが、ヒットエアはプチプチでまるっと包んだようなものだから、衝撃吸収性は圧倒的
崖や坂をザリザリズサーといけばヒットエアが破れるかも知れないが、吹っ飛ばされてドサッと落ちた場合はとても有効
何か笑うようなところがあるのか?
黙りなさい。
でも頑張って回復してきてる事は素晴らしいと思うし応援してるわ。
回復を待つ!