1: 2018/12/09(日) 06:43:05.787 ID:uFtqzG7f0
安くて良い物を作ってるのはわかるけど
デザインがネック過ぎ
マジで不思議
デザインがネック過ぎ
マジで不思議
2: 2018/12/09(日) 06:44:25.764 ID:XB2WiMVn0
強大な企業が立ち並ぶところに中小零細が成り立つにはニッチ顧客を見出す必要があるんじゃない
3: 2018/12/09(日) 06:45:14.826 ID:uFtqzG7f0
鳥山明にデザインさせたのは評価するけどさ
いかにも鳥山明の丸いクラシックなデザインだから独特すぎて好みが分かれるよな
いかにも鳥山明の丸いクラシックなデザインだから独特すぎて好みが分かれるよな
8: 2018/12/09(日) 06:52:58.622 ID:CyPfc8Bcd
>>3
鳥山明は関係ないよ
服部守悦氏デザイン
鳥山明は関係ないよ
服部守悦氏デザイン
4: 2018/12/09(日) 06:45:32.099 ID:oAefMyXZ0
5: 2018/12/09(日) 06:46:58.049 ID:uFtqzG7f0
ロボット系のデザイナーにスポーツ系の車やバイクを作らせるとかやれば良いのに
6: 2018/12/09(日) 06:47:34.662 ID:qEabNVLv0
デザインはマツダ
それが世界の評価
それが世界の評価
10: 2018/12/09(日) 06:54:05.034 ID:ltUWCscN0
>>6
今のMAZDAのグリルはムリ…
今のMAZDAのグリルはムリ…
7: 2018/12/09(日) 06:50:48.157 ID:Ea77Zn7WM
SVかっこいいじゃん
9: 2018/12/09(日) 06:53:24.492 ID:HPCgWVwb0
グラディウス400カッコイイぞ
11: 2018/12/09(日) 06:55:49.075 ID:CyPfc8Bcd
バイクに関しては佐々菜都美氏
12: 2018/12/09(日) 06:55:49.280 ID:8WBCSOmW0
13: 2018/12/09(日) 06:57:10.741 ID:N5jLObVBM
ハスラーは鳥山明デザインだろ
14: 2018/12/09(日) 06:59:59.141 ID:CyPfc8Bcd
>>13
ハスラーは服部デザイン
ハスラーは服部デザイン
18: 2018/12/09(日) 07:42:44.618 ID:fcQ2lNUK0
内装も黒ばっかりだし。
ボディカラーもどーしてか
あかぬけない。。
ボディカラーもどーしてか
あかぬけない。。
20: 2018/12/09(日) 07:47:23.055 ID:oAefMyXZ0
>>18
日本流行色協会オートカラーアウォードデザイナーズ賞「アルト」(2005年)、日本流行色協会オートカラーアウォード審査員特別賞「スイフト」(2011年)
日本流行色協会オートカラーアウォードデザイナーズ賞「アルト」(2005年)、日本流行色協会オートカラーアウォード審査員特別賞「スイフト」(2011年)
23: 2018/12/09(日) 08:14:15.642 ID:O9ELyXFw0
それでも日本車ではマシな方というね
24: 2018/12/09(日) 08:19:26.817 ID:H22R3SOM0
メーカー関係無く変顔ブームとかケツ絞りブームとかもしかしてメーカー超えて統括監督するバカデザイナーがいるわけ?
27: 2018/12/09(日) 09:05:06.525 ID:Z6hfdreV0
センスあれば社名からかえるよ
28: 2018/12/09(日) 09:15:16.803 ID:PtKO07V0a
豊田さん
本田さん
鈴木さん
昴さん
日さん
三菱
本田さん
鈴木さん
昴さん
日さん
三菱
29: 2018/12/09(日) 09:15:32.084 ID:3QZE/nMl0
デザイン料がいかに高額かということ
31: 2018/12/09(日) 09:51:48.050 ID:vrv6LKQb0
素直にかっこいいと思える俺は異端か?
33: 2018/12/09(日) 10:30:21.747 ID:uFtqzG7f0
>>31
スズキを格好いいと言ってる自分が格好良いと勘違いしてる中二病
スズキを格好いいと言ってる自分が格好良いと勘違いしてる中二病
32: 2018/12/09(日) 10:28:03.528 ID:nXnt5CO8x
安っぽいんじゃなくて実際安いからな
30: 2018/12/09(日) 09:21:39.576 ID:VXEcoQQn0
かっこいいスズキなんてスズキじゃない!
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544305385/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (78)
ちょいダサだろ
目ぇ腐ってんのかw
かっこよく見える。
宣材担当のカメラマンとカタログのデザイナーを変えるべき。
33: 2018/12/09(日) 10:30:21.747 ID:uFtqzG7f0
>>31
スズキを格好いいと言ってる自分が格好良いと勘違いしてる中二病
こういうアホは論外
バイクはB-king好きだぜ、車両からでるスズキ臭さはたまらん
乗らんけど
ソっと閉じた
サイバーフォーミュラでデサイバーマシンをデザインした河森正治氏は、車の免許を取ってから明らかにデザインが変化したそうだ
たとえばガンダムでも色んなデザインがあるけれど、現実に空気抵抗やら排熱やら雑多な要素を組み入れて実際に使えるロボットとして立体化していくとかなり変更箇所があるだろうから、いくらバンダイが頑張っても実物とリアルは違う
どうせ嘘吐くから聞いても意味無いけど
ジムニーハスラーラパン。
イマイチなのはバイクのほう。
スバルはブランド名に社名を合わせた
たまにコレじゃない感はあるけども
デザインに関してはホンダも似たようなもの。ヤマハ、カワサキはターゲットを狙ってやってる感あるもんな。
隼はカッコいいとか悪いとかはもはや超越した存在感だよ。
車は現行ジムニーと一個前のスイフトなんかがいいね。
まあ確かに決してスタイリッシュではないのは認めざるを得ないが、にしても全部が全部そういうのばかりだと息がつまるよ。
トップが頭固いと全てボツにされ企画が通らない
オラつきデザインのトヨタ
ガンダムチックなホンダ
スズキ以外にもひどいの多くね
乗ればいいものなのかもしれんがそこはやっぱ趣味のものやしデザインの優先度が高くなるわ
M-SLAZのスタイルはスズキには出来ない
何故あんなにダサいのだろうか?
四代メーカーの中でぶっちぎりでダサいよな
下請けの部品メーカーにも対応するパーツ生産させなきゃだし
奇抜だとは思うが
あんなバイク出して欲しい
まずはファッションセンス見てみたいわ
具体的にどこがどう良いか悪いかを聞いてもたいしたことは言えない
具体的にどこがどう良いか悪いかを聞いてもたいしたことは言えない
これじゃバランス取れんだろ?アヴェンタドールなんかガクトしか似合わんだろ?
乗ってる奴がダサいんだからバランスとってるんだよ
スズキは良心的だろう?
ホンダとかよりよっぽどストレートなデザインだと思ってたけど…
作りが細かいせいなのか写真がナゼかうまく写らないw
スズ菌のオレですらGSR、グラストラッカーは写真じゃ疑問符付いたが
実車見たらよく出来ていて驚いたw
ちょっと未来のデザインなんだよ
問題はその未来が来ないことの方が多いってくらいだよ
車は普遍的な至って普通のベタなデザインでいいと思うけどな
ワゴンRやらエスクードやら尖ってないデザインさせたらスズキが一番でしょ
トヨタのCHRとかプリウスとかあの余計なもんつけ過ぎなデザインよりよほど美しいよ
安心できるデザインが好きだからそこも問題なし
他社のデザインは奇抜すぎるしガキ臭い
大馬鹿スレ主 スズキは世界で輝かしいデザインで数々のグッドデザイン賞
取っている 何も調べられない無能 只の屑アンチ ( ´,_ゝ`)プッ
そうするとあら不思議、だんだんスズキが好きにな~る。
で、デザイン性を求めてる奴はセンスが特殊だからワゴンRを魔改造するw
・・・ただ写真写りがアレなだけ
スレ主はネーミングがダサいのと勘違いしていないか?(笑)俺は好きだが。
コメントする