フランス政府がルノーと日産自動車を経営統合させたい意向を日本政府に伝えたことについて、フランスのルメール経済相は、「今のところ交渉のテーブルにはのせていない」と述べ、両社の将来の関係をめぐる駆け引きが激しくなっています。
フランスのルメール経済相は20日、訪問先のエジプトで記者団に対し、「ルノーと日産の経営統合は今のところ交渉のテーブルにはのせていない。議論されているのはルノーの経営体制の在り方だ」と述べました。
これはルノーの筆頭株主であるフランス政府の代表団がルノーと日産を経営統合させたい意向を日本政府に伝えたことを受け、日本側で警戒感が広がるのを懸念した発言とみられています。
一方で、ルメール経済相は同じ日のフランスの新聞に掲載されたインタビューで、日産の社内でルノーが支配力を持つ資本関係を見直すべきだという声が強まっていることについて、「両社が持ち合う株式を均等にすることは議題になっていない」と述べ、ルノーに優位な状況を変える必要はないとも強調しています。
また、ルノーのカルロス・ゴーン会長の後任に名前があがっている大手タイヤメーカー、ミシュランのスナールCEO=最高経営責任者について、ルメール経済相は、「自動車業界で広く実力が認められている」と述べ、適任だという認識を示しています。
ルノーは近く開かれる取締役会で新しい経営体制を決めることになっていて、両社の将来の関係をめぐる駆け引きが激しくなっています。
フランスのルメール経済相は20日、訪問先のエジプトで記者団に対し、「ルノーと日産の経営統合は今のところ交渉のテーブルにはのせていない。議論されているのはルノーの経営体制の在り方だ」と述べました。
これはルノーの筆頭株主であるフランス政府の代表団がルノーと日産を経営統合させたい意向を日本政府に伝えたことを受け、日本側で警戒感が広がるのを懸念した発言とみられています。
一方で、ルメール経済相は同じ日のフランスの新聞に掲載されたインタビューで、日産の社内でルノーが支配力を持つ資本関係を見直すべきだという声が強まっていることについて、「両社が持ち合う株式を均等にすることは議題になっていない」と述べ、ルノーに優位な状況を変える必要はないとも強調しています。
また、ルノーのカルロス・ゴーン会長の後任に名前があがっている大手タイヤメーカー、ミシュランのスナールCEO=最高経営責任者について、ルメール経済相は、「自動車業界で広く実力が認められている」と述べ、適任だという認識を示しています。
ルノーは近く開かれる取締役会で新しい経営体制を決めることになっていて、両社の将来の関係をめぐる駆け引きが激しくなっています。
4: 2019/01/21(月) 07:29:12.52 ID:wZ4QA4eD0
何がしたいのかさっぱりわからんな
迷走しすぎだろフランス政府
迷走しすぎだろフランス政府
32: 2019/01/21(月) 08:23:19.94 ID:ruTHW9lW0
>>4
日本政府の介入が流石に怖いんじゃね
本気出されたら日産がルノーの親会社になりかねん。
それに仏政府が日本を出し抜いて日産、三菱を奪ったら
日仏関係が悪化するし、それで日本市場から仏企業の
締め出しとかされたら痛いだろうし。
知らんけど
日本政府の介入が流石に怖いんじゃね
本気出されたら日産がルノーの親会社になりかねん。
それに仏政府が日本を出し抜いて日産、三菱を奪ったら
日仏関係が悪化するし、それで日本市場から仏企業の
締め出しとかされたら痛いだろうし。
知らんけど
5: 2019/01/21(月) 07:29:58.45 ID:gBtqCMuc0
ルノーとフランス政府でも意見割れてるのか?ようわからんな
6: 2019/01/21(月) 07:29:59.01 ID:eT0mTkw40
植民地
7: 2019/01/21(月) 07:30:19.81 ID:PQWltcDn0
素直にルノーに吸収されなきゃ中国に売るぞ
とか脅してるんだろうが
それって単に一度ルノーに吸収されてから中国に売られるだけなので
脅しにはなっていないという
とか脅してるんだろうが
それって単に一度ルノーに吸収されてから中国に売られるだけなので
脅しにはなっていないという
19: 2019/01/21(月) 07:42:22.71 ID:TZ3NDWFM0
>>7
中国に株売られた厄介だぞ
無法国家なんだからな
よく覚えとけな
中国に株売られた厄介だぞ
無法国家なんだからな
よく覚えとけな
9: 2019/01/21(月) 07:32:10.20 ID:OnfEECx60
まあこれでカエル野郎は敵と認識できたわけだし、容赦なく潰しにかかれるな
10: 2019/01/21(月) 07:33:57.09 ID:YLKKSUlT0
ルノーがミシュランなら、日産はブリヂストンだ
鳩山CEO誕生
鳩山CEO誕生
12: 2019/01/21(月) 07:35:53.90 ID:ZO8GoMm+0
辞めさせて自分も 辞めさせられるやつ
14: 2019/01/21(月) 07:38:39.86 ID:5xt/MCOo0
どうなルノー
15: 2019/01/21(月) 07:39:12.33 ID:qL6QVd6g0
日本人労働者はフランス人にリストラさせて
フランス人経営者は日本人役員に告訴させる
そして日産をフランスのものに
いやあ狡猾だねえ
フランス人経営者は日本人役員に告訴させる
そして日産をフランスのものに
いやあ狡猾だねえ
16: 2019/01/21(月) 07:39:47.83 ID:N2L0rQzx0
そりゃ、日産側は反発もするわな
そういう情報が流れた段階でルノー株買い増しするわ
ルノー株上徐々に上がってる
そりゃあ、米中ショックで弩下がりしたけどw
そういう情報が流れた段階でルノー株買い増しするわ
ルノー株上徐々に上がってる
そりゃあ、米中ショックで弩下がりしたけどw
18: 2019/01/21(月) 07:42:06.41 ID:ynWKYukB0
正体を現したなw
20: 2019/01/21(月) 07:44:20.33 ID:ZO8GoMm+0
だから側だけ新車より シトロエン売れって言ってるだろ
22: 2019/01/21(月) 07:47:00.33 ID:ZO8GoMm+0
側だけ新車
これは本当です
板金工だからね
これは本当です
板金工だからね
24: 2019/01/21(月) 07:50:46.95 ID:HW+Fv+f30
現実的に西川は勝ち筋が見えてるのか?
なんか凡百の日本人雇われ経営者っぽいんだが。
なんか凡百の日本人雇われ経営者っぽいんだが。
26: 2019/01/21(月) 07:59:22.49 ID:JRuAQvq40
まだフランス政府とフランス企業だから話し合いになるわけで、こんなの中華資本とか相手なら有無を言わさずだからまだマシなんだぞ
27: 2019/01/21(月) 08:06:59.42 ID:t7un50D+0
経営統合→国内工場売却→仏工場
波風立てないように、
日産従業員は少しずつ解雇。
波風立てないように、
日産従業員は少しずつ解雇。
28: 2019/01/21(月) 08:08:26.48 ID:DFH+879y0
これだから国営企業は駄目だ
国営企業が海外企業買収なんて中国レベルの活動
フランスは中国にそっくりだ
国営企業が海外企業買収なんて中国レベルの活動
フランスは中国にそっくりだ
29: 2019/01/21(月) 08:09:25.63 ID:I5oGyc1t0
日産は自動車のシャープたれ
30: 2019/01/21(月) 08:14:58.54 ID:JArxDGB60
ルノーは日産株43%持ってるからあと8%買い増しされたら
何をどうやっても逆らえなくなる
何をどうやっても逆らえなくなる
34: 2019/01/21(月) 08:36:25.00 ID:vFxFhMs70
>>30
買い増しには日産の合意が必要なルールなのに?
買い増しには日産の合意が必要なルールなのに?
35: 2019/01/21(月) 08:40:02.54 ID:ruTHW9lW0
>>30
ラジオで聴いた話なんで詳しいことは調べて欲しいんだが、
・「日本の法律」上、日産がルノー株を25%以上保有すると
議決権が消える。
・つい最近になってルノー株の買い増しを日産取締役会の議決
だけでできるよう、契約が変更された
・ゴーンは取締役会の構成を自派の人を増やすことで、それが
出来ないように阻止していた。
・ゴーン逮捕でそのバランスが崩れ日産側が有利に
・日産の取締役の人事権は日産が持ってる。
で、
・元々、ゴーンは仏政府からの経営統合要請を拒否していたが、
ルノーCEO留任を条件に統合推進を進めようとしていた。
・それを知った日本政府、通産省が激怒、絶対に阻止すべく
動いていて、司法取引の法律もこの為に作ったとも言われてる。
ラジオで聴いた話なんで詳しいことは調べて欲しいんだが、
・「日本の法律」上、日産がルノー株を25%以上保有すると
議決権が消える。
・つい最近になってルノー株の買い増しを日産取締役会の議決
だけでできるよう、契約が変更された
・ゴーンは取締役会の構成を自派の人を増やすことで、それが
出来ないように阻止していた。
・ゴーン逮捕でそのバランスが崩れ日産側が有利に
・日産の取締役の人事権は日産が持ってる。
で、
・元々、ゴーンは仏政府からの経営統合要請を拒否していたが、
ルノーCEO留任を条件に統合推進を進めようとしていた。
・それを知った日本政府、通産省が激怒、絶対に阻止すべく
動いていて、司法取引の法律もこの為に作ったとも言われてる。
31: 2019/01/21(月) 08:21:37.23 ID:HW+Fv+f30
現状がそうなだけで、プロキシーファイトとかは結局は実弾の多い方が勝てる。
ただ、指揮官がアホだといくら弾があってもこける。
ただ、指揮官がアホだといくら弾があってもこける。
33: 2019/01/21(月) 08:30:25.34 ID:t7un50D+0
日本政府は野党、マスゴミのモリカケ攻撃に
忙しくて日産問題まで手が回らない。
レーダー照射、徴用工、慰安婦でも
パヨ野党、有識者、マスゴミ、公務員労組に
団塊と無党派が護憲リベラルだから。
あと核とICBMも手よそ・団塊と無党派問題w
忙しくて日産問題まで手が回らない。
レーダー照射、徴用工、慰安婦でも
パヨ野党、有識者、マスゴミ、公務員労組に
団塊と無党派が護憲リベラルだから。
あと核とICBMも手よそ・団塊と無党派問題w
引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548023290/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (7)
「勝手にしろよ。自分の会社でしょ?」としか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
みたいな展開は流石に無いか
baikusokuho1
が
しました
BMW「任せろ!」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
嫌なら株を買い戻すなり買ってやれ
baikusokuho1
が
しました
舐められてるのもあるな
baikusokuho1
が
しました
コメントする