1: 2019/02/03(日) 20:03:18.94 ID:LCYHhVIuM
ここは現行250バイクを色々比較してくスレな
これから述べてくが250の現行新車で買えるバイクを絞ってくと最終的にNinjaに行きつくから解説してくぞ
これから述べてくが250の現行新車で買えるバイクを絞ってくと最終的にNinjaに行きつくから解説してくぞ
2: 2019/02/03(日) 20:03:38.70 ID:54UWYNmX0
オタクって感じでキモいイメージ
10: 2019/02/03(日) 20:04:59.76 ID:LCYHhVIuM
>>2
17年製とかそれ以前のはそうかもな
17年製とかそれ以前のはそうかもな
6: 2019/02/03(日) 20:04:23.13 ID:Ee31NtlLp
カワサキか…
7: 2019/02/03(日) 20:04:23.52 ID:LCYHhVIuM
最初に断っておくがオフ車とスズキは興味ないからこのスレでは出てこない
24: 2019/02/03(日) 20:06:49.36 ID:tY8v9/n/0
>>7
スズキも出せ😡
スズキも出せ😡
15: 2019/02/03(日) 20:05:44.35 ID:LCYHhVIuM
33: 2019/02/03(日) 20:08:04.35 ID:KP1pTpyj0
>>15
レブルええな
レブルええな
19: 2019/02/03(日) 20:06:08.65 ID:LCYHhVIuM
・双方デザインは良いのだが単気筒なのがマイナス
・メーターもあまり…
・メーターもあまり…
22: 2019/02/03(日) 20:06:31.26 ID:LCYHhVIuM
75: 2019/02/03(日) 20:11:34.67 ID:Lafogcqja
>>22
これほんとダサい
これほんとダサい
697: 2019/02/03(日) 20:52:17.02 ID:OKXWbnRN0
>>22
仮面ライダーWのハードボイルダー感
仮面ライダーWのハードボイルダー感
25: 2019/02/03(日) 20:06:52.31 ID:LCYHhVIuM
・車体、メーター共ににかっこよくて性能も同排気量帯では最高クラス
・だが高すぎて他の大排気量バイクを買ったほうが良い
・だが高すぎて他の大排気量バイクを買ったほうが良い
27: 2019/02/03(日) 20:07:24.04 ID:LCYHhVIuM
29: 2019/02/03(日) 20:07:47.13 ID:LCYHhVIuM
39: 2019/02/03(日) 20:08:57.10 ID:UqHX8nl90
>>29
やっぱ丸目やな
やっぱ丸目やな
662: 2019/02/03(日) 20:50:22.42 ID:F4fV6/qzd
>>29
ジールみたいやな
ジールみたいやな
34: 2019/02/03(日) 20:08:14.97 ID:LCYHhVIuM
244: 2019/02/03(日) 20:23:25.28 ID:xycoluSQ0
>>34
今の新車バイクのメーターってこんなシャレとんのか
ワイのバイクなんて速度メーターとタコメーターが分離しとるぞ
しかもタコメーターは常に振動するオマケつきや
今の新車バイクのメーターってこんなシャレとんのか
ワイのバイクなんて速度メーターとタコメーターが分離しとるぞ
しかもタコメーターは常に振動するオマケつきや
35: 2019/02/03(日) 20:08:35.23 ID:eBKIsUana
名前はニンジャだけど五月蠅い
600~1200は重いし、250はお尻痛くなりやすい
バイクは400が調度いい
600~1200は重いし、250はお尻痛くなりやすい
バイクは400が調度いい
36: 2019/02/03(日) 20:08:45.71 ID:LCYHhVIuM
どちらも悪くはない
他車種に比べればずっと良い
だがそそるほどではない
他車種に比べればずっと良い
だがそそるほどではない
37: 2019/02/03(日) 20:08:48.09 ID:Kkm5Bayq0
カッコよさならCBR250RRで決まり
コスパはとか言ってる人はコイツに縁が無かったということ
ニンジャ250とかGSR250とかに乗ればよろしい
コスパはとか言ってる人はコイツに縁が無かったということ
ニンジャ250とかGSR250とかに乗ればよろしい
38: 2019/02/03(日) 20:08:54.54 ID:bsWR4DzH0
チェック柄のアウターにオリーブ色のカーゴパンツか黒スキニーで乗ってそう
40: 2019/02/03(日) 20:08:58.04 ID:7kqc1mUAM
下忍馬鹿にしてるんやなくて250を馬鹿にしてるんやぞ
41: 2019/02/03(日) 20:09:06.18 ID:LCYHhVIuM
767: 2019/02/03(日) 20:55:27.82 ID:U7WsduWo0
>>41
だっさ
だっさ
45: 2019/02/03(日) 20:09:35.36 ID:LCYHhVIuM
メーター、車体共にデザインが良い
ちゃんと2気筒してるし性能も申し分ない
ちゃんと2気筒してるし性能も申し分ない
47: 2019/02/03(日) 20:09:39.58 ID:BPoWW6QFM
気持ち悪っ
こんなん乗ってるやつロボットオタクだけやろ
こんなん乗ってるやつロボットオタクだけやろ
48: 2019/02/03(日) 20:09:43.19 ID:KP1pTpyj0
なんで最近のバイクはこんなお尻高いんや
69: 2019/02/03(日) 20:11:09.13 ID:Dx7k7I/c0
>>48
ダウンマフラーしかなくなって、そう見えるだけなんではあるまいかと推測
ダウンマフラーしかなくなって、そう見えるだけなんではあるまいかと推測
49: 2019/02/03(日) 20:09:44.09 ID:Q5znq73W0
60: 2019/02/03(日) 20:10:20.18 ID:tY8v9/n/0
>>49
軽くて絶対楽しいわこんなん
軽くて絶対楽しいわこんなん
63: 2019/02/03(日) 20:10:44.45 ID:nBGgr73x0
>>49
ええやん 綺麗にしてるな
ええやん 綺麗にしてるな
52: 2019/02/03(日) 20:09:50.85 ID:cfw5D+dw0
やっぱりCBRしかねーだろ
250の最高峰
割とよく見かける
250の最高峰
割とよく見かける
53: 2019/02/03(日) 20:09:54.87 ID:Dx7k7I/c0
漢カワサキ
鍵は軟弱
鍵は軟弱
54: 2019/02/03(日) 20:09:56.69 ID:3bA6wOcG0
反転液晶かっこいいわあ
ワイちゃんのシグナスも3型のメーターにしたいわね
ワイちゃんのシグナスも3型のメーターにしたいわね
55: 2019/02/03(日) 20:09:58.73 ID:qcb0ShrG0
ninja250買うならzzr250買いたい
56: 2019/02/03(日) 20:10:13.09 ID:LCYHhVIuM
勘違いしてほしくないんだがワイもNinja全てを許容してるわけではないで?
17年製とそれ以前の車種に乗ってるやつは「Ninjaブランド」で選んでる可能性もある
その頃はVTRとか他に選択肢はたくさんあっただろ
それを押しのけてNinjaを選んだんだから

17年製とそれ以前の車種に乗ってるやつは「Ninjaブランド」で選んでる可能性もある
その頃はVTRとか他に選択肢はたくさんあっただろ
それを押しのけてNinjaを選んだんだから

66: 2019/02/03(日) 20:10:48.81 ID:LCYHhVIuM
中古でNinjaを買ってる大学生なんて典型的な例でバカにされても仕方ない
中古でいいならもっといい車種があるわ
少なくともワイは中古ならNinjaは2000%選ばない
中古でいいならもっといい車種があるわ
少なくともワイは中古ならNinjaは2000%選ばない
70: 2019/02/03(日) 20:11:10.69 ID:Lafogcqja
CBR250RRよりはマシやな
72: 2019/02/03(日) 20:11:20.02 ID:LCYHhVIuM
以上で述べたように18年製以降のNinjaを選んだやつはちゃんと理由があるんやで?
「若者だから」Ninjaを選んでるわけちゃうねんぞ?
他にしっくりくるのがないからNinjaを選んでるわけで
「若者だから」Ninjaを選んでるわけちゃうねんぞ?
他にしっくりくるのがないからNinjaを選んでるわけで
74: 2019/02/03(日) 20:11:34.08 ID:Y+BsSlDap
CBRもNinjaも高くなりすぎだろ
76: 2019/02/03(日) 20:11:35.34 ID:MYdwyH2J0
250ccってのは車でいうコンパクトカーみたいなもんか?
82: 2019/02/03(日) 20:11:49.07 ID:Lafogcqja
>>76
もっと雑魚や
軽自動車
もっと雑魚や
軽自動車
93: 2019/02/03(日) 20:12:50.03 ID:UkSoDnZiM
>>76
コンパクトカーみたいに便利ならええけど
バイクは下の排気量でもあくまで趣味
不便なのに250は趣味性も低い
コンパクトカーみたいに便利ならええけど
バイクは下の排気量でもあくまで趣味
不便なのに250は趣味性も低い
77: 2019/02/03(日) 20:11:35.49 ID:Q5znq73W0
88: 2019/02/03(日) 20:12:10.39 ID:Lafogcqja
>>77
sl選ぶやつはガチやな
ninjaとかいうゴミではない
sl選ぶやつはガチやな
ninjaとかいうゴミではない
80: 2019/02/03(日) 20:11:45.00 ID:Ee31NtlLp
スズキがGSX125エンジン使ってグロムやZ125みたいなスモールサイズ出したら
鈴菌に感染しても良いと思ってる
鈴菌に感染しても良いと思ってる
81: 2019/02/03(日) 20:11:46.80 ID:dbTrZkdx0
どうせ排気量上の欲しくなるしデザインが同じな分劣等感高まるやろな
85: 2019/02/03(日) 20:12:06.01 ID:LCYHhVIuM
ちなみにワイの好みでしかないけど2気筒以上の250丸目ネイキッドがあったらNinjaじゃなくてそっちにしてたで
スーフォアの250版とか
スーフォアの250版とか
86: 2019/02/03(日) 20:12:07.68 ID:hC+f8f6Gr
普通VTR選ぶよね
95: 2019/02/03(日) 20:12:52.41 ID:LCYHhVIuM
>>86
白以外の新車があったらな
白以外の新車があったらな
92: 2019/02/03(日) 20:12:45.37 ID:ofl05yJ20
メーターだけで良し悪し出すやつほど馬鹿はおらん
98: 2019/02/03(日) 20:13:15.17 ID:EjIgOZni0
正直ホンダはゴミ
ヤマハかカワサキの二択
ヤマハかカワサキの二択
103: 2019/02/03(日) 20:13:37.21 ID:zMzh+ToK0
VTRのスペシャルエディションくっそカッコよくない?
109: 2019/02/03(日) 20:14:09.17 ID:LCYHhVIuM
>>103
かっこええよな
かっこええよな
105: 2019/02/03(日) 20:13:54.56 ID:Q5znq73W0
143: 2019/02/03(日) 20:17:13.90 ID:Mrz/HQnZr
各社のサイト見て回ってスズキ見たときの絶望感よ
販売終了ばっかりやんけ…
販売終了ばっかりやんけ…
161: 2019/02/03(日) 20:18:25.28 ID:dj1HmlMy0
250ええやんセロー欲しいわ
163: 2019/02/03(日) 20:18:54.50 ID:ofl05yJ20
刀は250より400人気なかったんだよな
10万でも誰も買わないバイクだった
10万でも誰も買わないバイクだった
166: 2019/02/03(日) 20:19:27.27 ID:PR+gySgDa
現行のNinja250かっこええよな~
セローにハマっとるからさらに250買う気は無いけど
セローにハマっとるからさらに250買う気は無いけど
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549191798/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (259)
GPZから消えずに続いた歴史と完成度は別もんだわ
大型のZX9Rと2台乗ってるがまったり何処かへ行くならZZR250の方が疲れないのよねー。
燃費もリッター30行くし、
他の250より高級感あるね
一度リッターSS乗ったら他のは全部子供のおもちゃに思えてしまう
カワサキは何時になったら4発出すのかしらん?
確かにninja250は現行250バイクでも間違いなく最速だが、それも乗り手次第よ
下手くそには無理や
運転に自信ない奴は素直にホンダ車乗っとけよ
Versys250
ZX-6R
めっちゃ使い回されてるメーター
速いバイクに乗りたいのなら素直に大型乗ればええやん。
大型ツラくなったら買うからずっと造っていて
同じ250のセローと同じくらいの細さでビビったわ
あれ車のすり抜けには良さそう
新型のZ250か400で悩んでるわ。金が無いのつら…
コーナリングも上だし
つうかCBR250RRてネットのバイクレビューとかだとやたら評価高いのが気になるわ
で、実際に乗ってみたらそこまでじゃないし
CBR250RRに関しては提灯記事ばかりで信用出来ん
販売開始時にはDUKEかRCに乗っちゃってたからなぁ・・・
まぁだから買ったんだけどw
デジタルで統一とかGショックみたいでダサ過ぎる
写真R25やなくてR3やんけ、不正! あきらかな不正や!
やり直しを要求する!
もっとYAHAMAのバイクについておしゃべりせよ! せよ!
乗りやすくていいバイクやぞ?重いけど
いっそmtは大型しか作らなくてもいいんじゃないか。中免にマウントとってる奴等が買ってくれると信じて。
次もカワ車かなぁって思ってしまう。
キャタライザーで軒並みパワーダウンの中でな。
ただ、電気式速度計はバッテリー死に掛けると表示の信頼性がなぁ。
ネットでやたら他のバイクを貶す奴って絶対自分のバイクを持ってない 口だけ
何故なら自分のがあれば他のなんて気にならないから 言い方悪いが人のはどうでもいい
極々少数持ってる物でしか人の価値を見い出せない残念なのも居るけど
CB250Rいいじゃんシート高低過ぎないしラジアルキャリパーと言うのがいいCBRですらアキシャルなのに普通反対やろ倒立フォークは調整機構ないナンチャッテ倒立ぐらいなら正立でいい
10年以上前から流用されてる鉄製の角断面スイングアームやら、1キロ以上重いクセに剛性不足でビードが均一にならないようなものを有り難がるんやから
ユーザーがチョロ過ぎてそりゃメーカーもマトモに開発しないはずやわw
そらまぁアレは1000RRだし、その雰囲気があるのは自然と言うべきやろ
身長190の俺が乗るとオモチャみたいになるんだよなー
試乗いったときも
「バイクがかわいそう」ていわれたし
ま、カワサキって、ナルシストか田舎モンしか乗らないバイクだから仕方ないか。
VTR250があったときはVTRのほうが良かったけどな。
ただ、所詮250でしかないし、走りを求めるなら大型買うわ
別に単気筒でも全然構わないから俺はレブル
所詮NINJA250はカネがないけどかっこつけたいオタクが
妥協して買うバイクに過ぎない
なんで自分の好みのバイクを持ち上げるのに、他のバイクを貶める必要があるんだ?
やっぱり信じられるのはninja250だけ!
慣れたと思ったが、やはり緊急時のホーンが押せなくて事故りかけたことがある
良いものを見て育ってないから騙しやすくていいけども
通勤、キャンプ、観光旅行目的で、250ccのビックスクーター乗ってるけど、バイクだと思われてないから気楽なもんですよ。MT乗ってる友達と遊びに行く時に、落としたりしたくない大事な物を預かる役割をする事になるけど。