no title
・博報堂生活総合研究所の調査で、この20年で「趣味離れ」が進んだことが判明
・背景には昨今のフトコロ事情の厳しさがありそうだと、筆者は分析する
・この20年で可処分所得は87%ほどの水準になり、趣味を持ちにくいとした

この「平成」はいったいどんな時代だったのか、生活者にどんな変化をもたらしたのか。博報堂生活総合研究所(生活総研)が行っている長期時系列調査「生活定点」などのデータを用いながらご紹介していきます(首都圏・阪神圏の20~69歳男女約3000名に聴取、調査概要詳細は記事末尾で記載)。

◇「よくする趣味・スポーツ」の20年変化(上位10項目)
no title

◇ 生活者の「趣味離れ」が年々進んでいる

d7ab2_1635_92872a9c1b814118655ded844807c04f

■「趣味離れ」の中、健闘している3つの趣味
・その1「ヨガ」
・その2「モバイルゲーム」
・その3「食べ歩き」

http://news.livedoor.com/article/detail/16040850/


3: 2019/02/20(水) 05:18:51.95 ID:jUdFx60F0
給料上がらないから、結局買い控えが発生。
結果経済界が自分で自殺に走っている構図。

17: 2019/02/20(水) 05:28:46.84 ID:1HhioUIX0
>>3
これからは70過ぎても年金支給されなくなりそうだし遊んでいる場合じゃないのかもな

4: 2019/02/20(水) 05:19:15.37 ID:W3d0ivOx0
ガンプラは?
ガンダムフィギュアは?
どっちも爆売れ中だがな?

7: 2019/02/20(水) 05:21:24.12 ID:ULvlYluZ0
>>4
シーマが売れ
ゴルフの会員権が売れ
別荘が売れていた豊かな時代を過ごせて本当に良かった
今の子は貧相でかわいそう

156: 2019/02/20(水) 06:17:17.25 ID:4Fn/Rkhh0
>>7
価値のないモノに
金を落とせて貰えた
良い時代

6: 2019/02/20(水) 05:20:35.87 ID:e3853Xl00
趣味なんて

消費税が苦にならない

上級国民だけの

特権ですよ

8: 2019/02/20(水) 05:22:09.18 ID:nhiq2dlq0
あやとりで永遠に時間つぶせる
のび太は神

10: 2019/02/20(水) 05:22:56.16 ID:PNls0BJw0
節約なんてするようになった

11: 2019/02/20(水) 05:24:24.10 ID:NzfHRdxw0
金がないのと、
あと仕事の要求度が高く疲弊してしまい、
趣味どころではなくなるから。
現代人はたいへんだ。

12: 2019/02/20(水) 05:25:19.88 ID:5NgUIhRa0
というか趣味などしている暇がない

13: 2019/02/20(水) 05:26:52.34 ID:xCXC349h0
スマホゲームのガチャに金つぎ込むようになっただけだろ

16: 2019/02/20(水) 05:27:42.06 ID:RtIIyUQ60
収入そのまま物価だけ上昇じゃあ遊べないだろ
もはや固定支出を下げるしかない、つまり部屋のランクを下げる
今より3万安いとこりに引っ越すしか

19: 2019/02/20(水) 05:29:27.77 ID:wsOt5EuF0
スマホさえあれば楽しめるからな
映画も本もサッカーも音楽もゲームも

25: 2019/02/20(水) 05:32:49.96 ID:NzfHRdxw0
>>19
むしろスマホが趣味な人が大きく増えたってのが正解かもね。

611: 2019/02/20(水) 08:01:59.82 ID:dqVaW8c30
>>19
スマホが一番の要因だろうね
世論誘導も難しくなったし昔みたいに
みんなやってるから、買ってるかみたいな
扇動にのらなくなったしね

22: 2019/02/20(水) 05:31:30.77 ID:m7aWnix60
逆に余暇は何をして過ごしているんだ?

697: 2019/02/20(水) 08:13:20.01 ID:Q12zrQPo0
>>22
身体に休息を与える時間。
歳はとりたくないね。

23: 2019/02/20(水) 05:31:45.24 ID:nCUWRk620
金がないからって言うけどよ
今の時代金があってもバブルのおっさんみたいなダッサイ趣味やりたいか?w

確かにきっかけは金かもしれんがそれによってみんな気づいたんだろ
今の中国人と同じだよ
後何十年もすればあの時はダサかったと思うよ

26: 2019/02/20(水) 05:33:14.91 ID:Mize+Xuj0
「遊ばなくなった」のではなく「遊べなくなった」だろ?

28: 2019/02/20(水) 05:33:50.86 ID:hGle+THs0
カネ無い時間無い

29: 2019/02/20(水) 05:34:46.38 ID:UXl+BFXx0
勤務時間中は、みっちり働け
タバコ休憩は悪。残業禁止。

守った先は、土日フラフラで
一歩も外に出たくはない。
誰も悪くない。でも、結果は出た。

31: 2019/02/20(水) 05:35:03.39 ID:jUdFx60F0
社員にやるべき金ちゃんとやらん奴ばかりだから
結局そのツケが企業に返って来るんだよ。
日本は企業自身が不況を作り出してるわけ。
社員も客なんだよ。

239: 2019/02/20(水) 06:45:07.82 ID:Aq69Auxe0
>>31
働かない人間に十分な給料は出せないわ。一人前に働いてから給料の話だ

32: 2019/02/20(水) 05:35:58.65 ID:Ls9hmpgI0
残業や早出が趣味みたいなのがいるからなぁ...

34: 2019/02/20(水) 05:36:57.25 ID:nCUWRk620
休日なんて家族持ってたら家族のために時間費やして
独身なら掃除とか家事とかでそれなりに時間なくなる

36: 2019/02/20(水) 05:37:29.55 ID:nCUWRk620
趣味 残業w

38: 2019/02/20(水) 05:39:01.90 ID:MxTZUOE+0
まあスマホだろうね
ゲームとsnsで趣味兼暇潰しでしょ

39: 2019/02/20(水) 05:40:00.38 ID:JcxAQVq50
今ここで金を使って遊んでいたとして、誰が将来老人になった自分を助けてくれるのか

40: 2019/02/20(水) 05:40:04.83 ID:6r3iWMQp0
「自分の趣味」だと思ってやっていても企業とマスコミにのせられてるだけだったりね
参考にする雑誌は広告ばかり載ってるし

272: 2019/02/20(水) 06:53:04.76 ID:xmdHCkB20
>>40
これだよな
みんな気付いてきて、馬鹿馬鹿しくなってんじゃないの

42: 2019/02/20(水) 05:40:52.99 ID:YJrJikKq0
スマホいじりが趣味なんだが

同じ趣味の人が電車の中で8割はかたいぞ

43: 2019/02/20(水) 05:41:22.33 ID:PzxHCQIr0
おっさんは料理するといいぞ

45: 2019/02/20(水) 05:42:57.70 ID:IK2qC7f30
現代でもっともポピュラーな趣味はスマホだろ?
それを除外して「趣味がない」というのは結論ありきの誘導ではないのか?

47: 2019/02/20(水) 05:43:53.86 ID:vivKtr7E0
この20年で可処分所得は87%ほどの水準になり

ほら見てみろ どの試算でも誰が計算しても賃金マイナス 消費マイナス 日本経済マイナスになるのに政府だけがプラスだと言う 日本は間違った政策で間違った方向に進んでるぞ

48: 2019/02/20(水) 05:44:17.23 ID:dQlzWSFb0
政府の言う好景気とはなんだったのか

781: 2019/02/20(水) 08:23:13.55 ID:JAXjvqO10
>>48
上流階級限定

51: 2019/02/20(水) 05:46:35.61 ID:QM9Zh1Nj0
働き始めてから30前半は遊べるけど、以降は辛いね「疲れる」今年は趣味のスノボも行かない

52: 2019/02/20(水) 05:46:37.30 ID:nCUWRk620
今の高齢者なんて仕事だけやって
定年になってやること無くて何したらいいかわからなくて困ってるじゃんw

今の若者が定年になってもそんなことにはならないと思うけどな
まあ、ネットとかVRとか時代の違いだけど

54: 2019/02/20(水) 05:46:56.84 ID:MZAjp9sm0
金がないだけ


以上!

55: 2019/02/20(水) 05:46:59.16 ID:LrnErsw+0
クリエイティブやアカデミックな趣味ならお金かからないよ
田舎だと、自宅の庭先でひたすら尺八拭いたりとか
蔵から出てきた古文書の翻訳を頼まれてずっと解読してる郷土史家とか
畑で作った花で押し花作ったりとか
オタクなら、Unityでひたすらゲーム作ってたりとか

59: 2019/02/20(水) 05:49:02.81 ID:yVKNDQEL0
ネトゲはコスパいいぞ。基本無料だと課金させることに必死だから高くつくかもしれないが、
きちんと月額とってそれだけ、ってやつならぜひやるべき。

61: 2019/02/20(水) 05:49:46.55 ID:fP50JZTc0
ちゃうよ、金の使い方が健全になってバカな浪費をしなくなっただけ

63: 2019/02/20(水) 05:50:16.01 ID:7Wt3Ah7h0
この手の「なんちゃら離れ~」とかいう言葉を流行らせたい層と
今時の人らとでは、趣味の意味合いが違うんでないかい?

ある程度、金がかかるコトじゃないと趣味として認識してないんじゃないか

64: 2019/02/20(水) 05:50:20.57 ID:MxTZUOE+0
スキーはバブルの前から帰ってきたやってたから
さすがに最近は回数減ったけど

66: 2019/02/20(水) 05:50:29.41 ID:QrQ5jDhC0
気分転換が下手な人間がかかる依存症という病気が趣味の実体だろうな
俺は何らかの趣味を持たなきゃいけないとプレッシャーを感じてるのが愚かだ

80: 2019/02/20(水) 05:52:59.20 ID:6HEobif/0
でも若い子供育ててるやつらって
35年間とはは言えローンで持ち家買ってアルファード乗って旅行行って
どっから金出るんだ?っいつも思う
世代の問題かなぁ

81: 2019/02/20(水) 05:53:10.09 ID:P3g4zeNx0
何を趣味とするかが変わっただけだろ
経済界が望む金のかかる趣味をしなくなっただけ

引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550607341/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事