1: 2019/03/14(木) 21:13:23.22 ID:cE0Aon9/0Pi
人気すぎてパクられる模様
2: 2019/03/14(木) 21:13:58.89 ID:d0JS5Xp40Pi
パクられるゆーならハイエースやろ
3: 2019/03/14(木) 21:14:26.41 ID:cE0Aon9/0Pi
>>2
バイクの盗難って意味や
バイクの盗難って意味や
4: 2019/03/14(木) 21:14:27.42 ID:xn2K6agJ0Pi
電動のPCXにしとけ
5: 2019/03/14(木) 21:15:03.89 ID:cE0Aon9/0Pi
>>4
シート下の収納犠牲にしてるスクーターとか要らん
シート下の収納犠牲にしてるスクーターとか要らん
6: 2019/03/14(木) 21:15:08.20 ID:Xg3n54Yh0Pi
125ccにしてはでかいようにも見えるんやけどどうなん?
110ccのスクーターは50ccと同じサイズのばかりやん
110ccのスクーターは50ccと同じサイズのばかりやん
8: 2019/03/14(木) 21:16:21.50 ID:cE0Aon9/0Pi
>>6
125のスクーターの割にはデカイで
125のスクーターの割にはデカイで
10: 2019/03/14(木) 21:16:42.35 ID:Xg3n54Yh0Pi
>>8
取り回しとか加速とか悪くないんか
取り回しとか加速とか悪くないんか
14: 2019/03/14(木) 21:17:58.64 ID:cE0Aon9/0Pi
>>10
アドレスなんかと比べたら悪いけど慣れたら楽勝
アドレスなんかと比べたら悪いけど慣れたら楽勝
7: 2019/03/14(木) 21:15:16.65 ID:YQh2D8bE0Pi
ワイも乗ってるわ
燃費いいしそこそこ走るし便利やわ
燃費いいしそこそこ走るし便利やわ
11: 2019/03/14(木) 21:16:54.10 ID:cE0Aon9/0Pi
>>7
燃費凄いよな
燃費凄いよな
12: 2019/03/14(木) 21:17:06.58 ID:FCk7P/GH0Pi
NMAXをすこれ
18: 2019/03/14(木) 21:18:50.10 ID:cE0Aon9/0Pi
>>12
ガソリンタンク少なすぎ
ガソリンタンク少なすぎ
13: 2019/03/14(木) 21:17:45.94 ID:SVgruRt8aPi
マジで見ない日がないレベルで見かけるよな
売れすぎ
売れすぎ
21: 2019/03/14(木) 21:19:51.38 ID:cE0Aon9/0Pi
>>13
原ニのスクーターの3台に1台はPCX
原ニのスクーターの3台に1台はPCX
15: 2019/03/14(木) 21:18:10.71 ID:DuApDQPT0Pi
持ってるけど最近あんま乗らん
16: 2019/03/14(木) 21:18:25.36 ID:6hYBtrR60Pi
ハイブリッドのPCXもあるな
17: 2019/03/14(木) 21:18:35.92 ID:Xg3n54Yh0Pi
ハイブリッド売れてるんかな
19: 2019/03/14(木) 21:19:12.73 ID:hbPDswaIMPi
今のバイクの不人気さを物語るよな
23: 2019/03/14(木) 21:20:55.66 ID:cE0Aon9/0Pi
>>19
原ニのスクーターは日常の足やからな
大型とかはキモオタとおっさんしか乗ってない
原ニのスクーターは日常の足やからな
大型とかはキモオタとおっさんしか乗ってない
24: 2019/03/14(木) 21:21:00.04 ID:FCk7P/GH0Pi
>>19
日本人用なんて1ミリも考えとらんからな今のバイク業界
ビック4も全部ASEANや南アジアに視線向けとる
日本人用なんて1ミリも考えとらんからな今のバイク業界
ビック4も全部ASEANや南アジアに視線向けとる
20: 2019/03/14(木) 21:19:15.03 ID:SwHvwHSY0Pi
真似されてると思ったら盗難の方かよ
22: 2019/03/14(木) 21:20:06.79 ID:1rVpqFo50Pi
プリウス=燃費や人気じゃなくて暴走と思ってしまう自分が悲しい
27: 2019/03/14(木) 21:21:32.07 ID:cE0Aon9/0Pi
>>22
PCXも公道で爆走してるやろ
PCXも公道で爆走してるやろ
25: 2019/03/14(木) 21:21:18.27 ID:UvJGRPfs0Pi
ワイリード125民、マイナー過ぎて泣く
積載最強なのに
積載最強なのに
29: 2019/03/14(木) 21:22:39.47 ID:cE0Aon9/0Pi
>>25
足元がフラットの方がいい人が買う印象
足元がフラットの方がいい人が買う印象
26: 2019/03/14(木) 21:21:29.17 ID:co1Od+7NaPi
アドレス110が新車コミコミ16万で買った
PCXは30以上だし倍の価値は無いと思う
PCXは30以上だし倍の価値は無いと思う
28: 2019/03/14(木) 21:21:55.82 ID:Xg3n54Yh0Pi
PCX
12PS 12N・m
航続距離 54.6km/L×8L=436.8km
PCX ELECTRIC
5.7PS 18N・m
航続距離 41km
12PS 12N・m
航続距離 54.6km/L×8L=436.8km
PCX ELECTRIC
5.7PS 18N・m
航続距離 41km
30: 2019/03/14(木) 21:22:43.97 ID:SwHvwHSY0Pi
これ原付なんか?
31: 2019/03/14(木) 21:23:24.02 ID:hOrU37MQ0Pi
なお電動のPCXはリースのみの模様
35: 2019/03/14(木) 21:24:10.08 ID:cE0Aon9/0Pi
>>31
あんなん個人で買うやつなんか相当な物好きやから
あんなん個人で買うやつなんか相当な物好きやから
32: 2019/03/14(木) 21:23:27.53 ID:Xnki8dlJMPi
セパハンが良かったから買いました
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552565603/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (44)
デカイから別の買ったわ
青色のN-MAX見かけてええなと思った。
どっちかと言うと
スクーターの中では盗難されやすいしなぁ
ちょっと大きめの原2だと代車のトリシティ125でキャンプ行った
転勤を機に買い換えたんだけど、小回りキビキビのAddress、まったりがっつり走れるPCXって感じ。どっちも他人にお勧めできる傑作だと思うわ。
PCXは46Lのリアキャリア載っけても負けない(Addressは負ける)図体で125ccにしては大きい方に入ると思うぞ。
欠点は減速後の急加速で加速がもたつくところ。あれ、Addressとかの小回り系乗った後だとすごく気持ち悪い。あと、俺が重いからだがリアタイヤ細くてカーブ中にリアがよれる感覚がある事。
この2つから2年前にインテグラ750に買い換えた。PCXはすごく良いスクーターなんだけど、乗った期間は俺のバイク歴でも一番短かったなー。いや、いいスクーターなんだよ?
台数多いから変なのも乗ってるけど変なの乗ってる率で言ったらシグナスの方が断然高い
PCXってただの足だからノーマルで乗ってる奴が多い
シグナスもかなり走ってるけどウルセーマフラーいれて改造してる奴が多すぎ
ノーマルシグナスなんかあんまり見ない
ウルセーマフラー付けてる奴はスゲー運転してるの多くてPCXを目の敵にしてスタートダッシュでフルスロットル
NMAXはカバーかかってるしなぁ。
足元がフラットじゃないのも嫌だったし。
その分図体の割にはキビキビ走る。
PCXもフラットにすればいいのにな
だったらコマジェ買えってか?
リードは見た目が駄目だ
ただの原チャ
スクーターはガキが安物爆音マフラーでイキってるDQN底辺御用達じゃんw
他社の125ccスクーターならスズキはアドレスV125・ヤマハがシグナスXがよく見かけるな
なお俺は人と被るのが嫌だから、あえて旧車や希少車(不人気車)に乗っている
車種はリード80SS
コメントする