1: 2019/04/09(火) 14:24:05.85 ID:+Mc3eXC90
ソースはワイ
2: 2019/04/09(火) 14:24:39.44 ID:RCP+KmTpM
ただし原付き二種は除く
4: 2019/04/09(火) 14:25:26.67 ID:+Mc3eXC90
二種もダメ
ワイの仲間や
ワイの仲間や
5: 2019/04/09(火) 14:26:11.00 ID:+Mc3eXC90
学歴は高卒もしくは大学を留年してる
ソースはワイ
ソースはワイ
6: 2019/04/09(火) 14:27:07.07 ID:0TWdQ3sk0
停める場所考えたら原付らくやん
7: 2019/04/09(火) 14:27:36.26 ID:+Mc3eXC90
コミュニケーション能力も低い
8: 2019/04/09(火) 14:27:54.18 ID:VN2z97U00
ワイは30でチャリやけどアカンのか?
9: 2019/04/09(火) 14:29:26.06 ID:l/pUU/bS0
>>8
むしろチャリ最高やろ
健康にもええしな
むしろチャリ最高やろ
健康にもええしな
10: 2019/04/09(火) 14:29:34.40 ID:OBcpNYxy0
お金溜まりまくるからええぞ
11: 2019/04/09(火) 14:29:36.95 ID:/EnqrsmYd
田舎者やんけ
都会は車バイク要らないぞ
都会は車バイク要らないぞ
13: 2019/04/09(火) 14:29:58.36 ID:iZwT4J6y0
市内と隣接してる辺り移動するなら原二最強やろ
14: 2019/04/09(火) 14:30:03.91 ID:+Mc3eXC90
停める場所なんか考えるやつは低所得者だからダメ
自転車は趣味で走ってるやつは高学歴
足に使ってるやつはダメ低学歴
自転車は趣味で走ってるやつは高学歴
足に使ってるやつはダメ低学歴
15: 2019/04/09(火) 14:30:21.76 ID:z4m1Cy4eM
駐車場高いししゃーない
月5000円くらいするやろ
月5000円くらいするやろ
18: 2019/04/09(火) 14:31:23.63 ID:+Mc3eXC90
>>15
そんなもんに悩むやつはダメ低所得者😫
そんなもんに悩むやつはダメ低所得者😫
16: 2019/04/09(火) 14:30:48.65 ID:OHiUUpd8M
コスパなら原2やろ
17: 2019/04/09(火) 14:30:55.78 ID:OBcpNYxy0
原二免許って1日で取れる?普通自動車ミッションだけ持っとるけど
19: 2019/04/09(火) 14:32:36.64 ID:Ype+Sv2R0
エンジン使うだけすげえわ
徒歩だし
徒歩だし
20: 2019/04/09(火) 14:33:24.62 ID:BtpGrq/a0
ワイは自転車!
21: 2019/04/09(火) 14:33:58.73 ID:ZnA95Zuap
通勤の足も新宿に買い物行くのも山梨に旅行行くのも全部原二
22: 2019/04/09(火) 14:34:29.85 ID:gcxsc1Rx0
デカい買い物以外大体原2や
電車とか論外
電車とか論外
23: 2019/04/09(火) 14:34:39.93 ID:Elh6M5EZd
低所得でなんか問題あるか?
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554787445/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (100)
低所得だけど頑張ってX-ADV買っちゃったよ
虫けらにも劣る
都内在住なのに電車嫌いなので首都圏の端の方の会社に転職と引っ越したい
通勤通学で125までのスクーターに乗ってる奴ら
スピードの出る自転車位にしか思ってない こいつらほんと民度が低過ぎ
二台持ちとかマナーを守ってる人も居るんだろうけどバカが多過ぎてフォローしきれない
みんな似たような丸っこいデザインでつまらん
車なんか出せるかよ。
一通も多いし駐車場も少ないし、渋滞もそこら中で起こってるし、、
近距離で用事を済ますには原付が最強さ。
スレタイは、そもそも車もバイクも持てないような悲しい奴の発想。
見下すといいさ
もう置き場所がありません、どうしたらいいですか?
乗り物のグレード上げてでも行きたい場所と相手だよ。
都内某企業の会長は下駄としてカブ90に乗ってるし、掛かり付けの医者の
先々代は50年も前にポルシェを買ったら、それだけで満足しちゃって
子供達に自由に乗らせておいて、自分はカブで往診していたとの事
某老舗テーラー役員の足はフィットだしな・・・
大地主や土建屋の社長が軽トラに乗ってるようなもんで、安物に乗っているからといって
金が無いと思って見下したら詰むぞ
そんな考え方が、低所得とか、所持出来ないからとか思われますよ。爆音でうるさいなら、張り紙すれば?
四輪自動車の通勤不可なら、原付になる場合もある。
二輪の免許無い人もいるでしょうし。
うちは、低所得だけど、車二台ないと、困る田舎だけど何か?
こんな事を考えるんだな!
原付すら乗れない私みたいなのもいるんですよ
医師 男 アラフィフ 原付二種スク乗り 大型免許あり
好きで乗ってます ギアチェンしんどくなったから
趣味がミニバイクだからモンキーやリトルカブ、モトコンポにズークもガレージにはいるけど…
車もあるから任意保険は原付特約で全ての125㏄以下はカバー出来るしさ
こんな俺の趣味を理解してくれる嫁と娘には感謝してる俺は低所得だが勝ち組だと思ってる!
環境のかの字も考えない昭和な価値観を所得に置き換え正当化するのは間違ってる
でも中型とって250か400が欲しいと思ってる今日この頃
やっぱBOLTかなぁ
でも普段の足にはちょっと大げさだよなぁ
日常の買い物で重いの持ちたくないから原付きが足だわ
結局MTってのは面倒くさいだけで
趣味性とかいう高尚なもんじゃないことが分かった
そもそも職場に駐車場がない
車はbb 3人家族 これからも頑張ります
公道用の原付はビート50
車と大型バイクは外車で足はカブ110な俺は貧乏人認定ってことでいい?
知り合いのバイク仲間の社長連中も同じような感じだけど。
同類哀憐れむ、をネットでやりたいだけのカスよwww
めんどくせーヤツだな、ホントwww
保険に入ってない。税金払ってない。車検切れてる。はお約束。
学生のころスーパーフォアを3年ぐらい乗ってたかな....
30kmしか出ないけど....あと10km出ないかな....
嫁さんも軽に変えた。
俺<三菱FTO<三菱アウトランダー<フリードスパイク<原付(JOG)
嫁<カローラランクス<カローラフィールダー<スペーシア
今の住居からはお互い、勤め先までの距離が15キロ未満だからいいけど、
結婚前の住居からだと、23キロ~28キロだったので車でないと辛かった。
雨の日は乗らなくて済むし維持費も安くて楽
他人がそれをどうこう言うとかそれこそ基地外ぞ
原チャリ持ってるだけで上等上等。
コメントする