1: 2019/04/22(月) 19:50:13.236 ID:rst96S5a0
取り付けるぞwwwwwwwwwwww
2: 2019/04/22(月) 19:50:30.553 ID:rst96S5a0
17: 2019/04/22(月) 20:00:50.116 ID:rkNWVA680
>>2
グロ
グロ
3: 2019/04/22(月) 19:51:12.504 ID:Lp5Wy/H3a
隙間から見てるの誰?
6: 2019/04/22(月) 19:52:08.611 ID:rst96S5a0
>>3
ビビって確認したわビビらせやがって
ビビって確認したわビビらせやがって
4: 2019/04/22(月) 19:51:19.739 ID:yAx4mRuY0
すげーデカく見えるな
6: 2019/04/22(月) 19:52:08.611 ID:rst96S5a0
>>4
実際結構でかい
実際結構でかい
5: 2019/04/22(月) 19:51:38.199 ID:k+aQQ5BM0
首がぶっ壊れた
6: 2019/04/22(月) 19:52:08.611 ID:rst96S5a0
>>5
すまん横になって見てくれ
すまん横になって見てくれ
9: 2019/04/22(月) 19:54:09.377 ID:irOaCGQ90
車幅何センチか以上はみ出したら違法だぞ
10: 2019/04/22(月) 19:54:43.534 ID:3RB2rXfZM
原付きは片側15cmやね
11: 2019/04/22(月) 19:55:05.138 ID:3RB2rXfZM
荷台の枠からだっけ?
12: 2019/04/22(月) 19:55:21.572 ID:RepDMpIza
ピザのLサイズ入る?
14: 2019/04/22(月) 19:57:21.127 ID:UFssPV0w0
アイリスオーヤマはやめておけとあれほど…
16: 2019/04/22(月) 19:57:29.844 ID:Y1sj/YDa0
俺も原付買って積載量の少なさに驚いたけど箱は流石にださくて
19: 2019/04/22(月) 20:01:47.227 ID:7WU0qNG10
どうやってつけんの
俺は底に穴あけて金属プレートとボルトナットで挟み込む感じで固定したけど
俺は底に穴あけて金属プレートとボルトナットで挟み込む感じで固定したけど
21: 2019/04/22(月) 20:06:22.769 ID:rst96S5a0
>>19
ほとんど同じだ
錐とドライバーで穴開けて穴あき金属板とボルトナットで固定
ただ荷締めベルト固定もそんなに不便なかったからすぐはずせるようそれでもいいかなとも思ってる
道具は両方あるからちょっと迷ってる
ほとんど同じだ
錐とドライバーで穴開けて穴あき金属板とボルトナットで固定
ただ荷締めベルト固定もそんなに不便なかったからすぐはずせるようそれでもいいかなとも思ってる
道具は両方あるからちょっと迷ってる
20: 2019/04/22(月) 20:04:14.483 ID:IIGI5fQ80
GIVIにしとけとあれほど…
22: 2019/04/22(月) 20:07:33.015 ID:MPtowjOy0
べつに専用品である必要性皆無だからこれが最適解だよな
27: 2019/04/22(月) 20:13:54.418 ID:rst96S5a0
>>22
安いしな
もし専用箱買うとしてもとりあえずこれで
安いしな
もし専用箱買うとしてもとりあえずこれで
23: 2019/04/22(月) 20:09:11.009 ID:Lp5Wy/H3a
カブの荷台うp
27: 2019/04/22(月) 20:13:54.418 ID:rst96S5a0
24: 2019/04/22(月) 20:10:31.966 ID:3RB2rXfZM
鍵穴は錆て天面が白くカサカサになってる未来が見える
25: 2019/04/22(月) 20:11:05.887 ID:MPtowjOy0
>>24
使ってたけどそんな錆びないぞ
使ってたけどそんな錆びないぞ
31: 2019/04/22(月) 20:18:02.677 ID:3RB2rXfZM
たしかワイドバージョンの荷台も売ってたよな
33: 2019/04/22(月) 20:32:00.887 ID:rst96S5a0
>>31
鍵ついてんのかな?
もしついてるんなら長距離用に買ってもいいかもしらん
鍵ついてんのかな?
もしついてるんなら長距離用に買ってもいいかもしらん
34: 2019/04/22(月) 20:33:05.308 ID:rst96S5a0
35: 2019/04/22(月) 20:35:19.020 ID:Lp5Wy/H3a
荷物入れてもボルト耐えれるような太さなの?
37: 2019/04/22(月) 20:45:16.630 ID:rst96S5a0
>>35
うーんどうなんだろ
四ヶ所止めだからあんまり重いもの入れるとぶりんっていくかも
まあ暫くは買い物とかくらいしか入れないから大丈夫じゃないかな?
一応上からベルトも巻いてあるし
うーんどうなんだろ
四ヶ所止めだからあんまり重いもの入れるとぶりんっていくかも
まあ暫くは買い物とかくらいしか入れないから大丈夫じゃないかな?
一応上からベルトも巻いてあるし
36: 2019/04/22(月) 20:40:08.390 ID:cYgKbWzb0
デカくね?
37: 2019/04/22(月) 20:45:16.630 ID:rst96S5a0
38: 2019/04/22(月) 20:47:31.815 ID:RepDMpIza
でっか!
39: 2019/04/22(月) 20:48:00.158 ID:rst96S5a0
>>38
なんでも積めるぜ…
なんでも積めるぜ…
40: 2019/04/22(月) 20:48:31.734 ID:cYgKbWzb0
いややっぱでけえわ
45: 2019/04/22(月) 20:53:59.399 ID:rst96S5a0
>>40
まあ図ってみたら合法範囲内だったから良し
まあ図ってみたら合法範囲内だったから良し
41: 2019/04/22(月) 20:49:07.408 ID:RepDMpIza
横はみ出して後ろ余ってんのかっちょ悪いから横にしろよ
45: 2019/04/22(月) 20:53:59.399 ID:rst96S5a0
>>41
横にしてる人多いのはそういうことだったのか
まあもう穴開けちゃったし今回はこれで
横にしてる人多いのはそういうことだったのか
まあもう穴開けちゃったし今回はこれで
42: 2019/04/22(月) 20:50:01.894 ID:7WU0qNG10
コケてミラー緩んだときとかに締め治せる工具類を常に箱の中に打ち込んどくと捗るぞ
あと座席とかハンドル濡れたときのためのボロ布
あと座席とかハンドル濡れたときのためのボロ布
46: 2019/04/22(月) 20:55:56.410 ID:rst96S5a0
>>42
おすおす
常備品いれておく場所ないから暫くは後ろの箱に入れとくわ
パニアケース(?)みたいな横につけとくケース買ったらそれにいれとこうかなーと思ってるときより
おすおす
常備品いれておく場所ないから暫くは後ろの箱に入れとくわ
パニアケース(?)みたいな横につけとくケース買ったらそれにいれとこうかなーと思ってるときより
49: 2019/04/22(月) 21:00:45.200 ID:7WU0qNG10
あと常備薬ともしも財布なくしたときのための1万円と懐中電灯と非常食と水と簡易トイレと手回しラジオと軍手と
パンク修理剤と友達きたとき遊べるようにトランプと暇つぶし用の好きな本と
あとうんこ漏らしたときのための替えの下着も入れよう
パンク修理剤と友達きたとき遊べるようにトランプと暇つぶし用の好きな本と
あとうんこ漏らしたときのための替えの下着も入れよう
50: 2019/04/22(月) 21:18:12.346 ID:rst96S5a0
>>49
結構たくさん積むものあるな
でもそんだけ積んでもおけば万全感もあるな
日跨ぐような長距ツーリングするときにもそこらへんの積んであると便利だろうしな
結構たくさん積むものあるな
でもそんだけ積んでもおけば万全感もあるな
日跨ぐような長距ツーリングするときにもそこらへんの積んであると便利だろうしな
51: 2019/04/22(月) 21:20:15.374 ID:3RB2rXfZM
ちなみに箱の取り付け位置だか、そんな前の方座席ピッタリに固定すると、箱が背中に当たって運転しにくくなるぞ
53: 2019/04/22(月) 21:23:06.899 ID:rst96S5a0
>>51
あっそうかぁ
乗ってみないとわからんことだなこれ
そうかー背中当たっちゃうのか
少し乗って確かめてダメだったら後ろにずらしてみようかな
あっそうかぁ
乗ってみないとわからんことだなこれ
そうかー背中当たっちゃうのか
少し乗って確かめてダメだったら後ろにずらしてみようかな
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555930213/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (52)
開ける方向はそっちで良いのか?
俺は前から開けれるようにしたぞ
底辺のする事はよくわからんな
箱内側のワッシャはできるだけ直径の大きなものを使用する
振動による破損確率が下がる
流石郵政カブに使われてるだけある
ハンドル含めて車幅なんだから、そこまで気にしなくても大丈夫
100均の籠取り付けるだけでも使い勝手増すよね
蓋無いと雨耐性がないけど気軽にぽんぽん入れられるのは便利
ええやん
わずかにもたれられるだけでも長距離が凄く楽になる
運転には気をつけろよー
時たま2段3段積んでる奴がいるが怖くないのかなと思う
フタはないのでアミをかけている。
まあホムセン箱のほうが便利なんだろうが美的感覚の問題で俺は付けることが出来ないんだ。
だって箱じゃん。笑
二台は車体にしっかりと固定されているものと有ったような気がする。
だったら、箱をボルトなどでしっかり固定して容易に外れないようにすれば
箱そのものが荷台扱いになるの? その辺がよくわからないんだよな。
近場のキャンプ場行って
肉焼いてBBQと称して昼間からビール飲むですね
大きすぎぃ!
見た目のためにわざわざ積載量減らすとか無いわ。
ツーリングのときとかめちゃ楽やで。
お土産雨具カバン全部突っ込めるもんな
コメントする