1: 2019/05/01(水) 17:00:45.06 ID:cF5N2MJ500501
バイクショップ「まいどあり!5万円になります!!」
ワイ「ほな、また・・・」
ちょっと高すぎてびっくりしたわ・・・
ワイ「ほな、また・・・」
ちょっと高すぎてびっくりしたわ・・・
2: 2019/05/01(水) 17:01:45.55 ID:cF5N2MJ500501
お前等お勧めのメットメーカー高すぎぃ!
3: 2019/05/01(水) 17:02:26.91 ID:V01utGaK00501
安全を買うんやぞ
8: 2019/05/01(水) 17:04:02.08 ID:cF5N2MJ500501
>>3
せやな
そう思って店で出てから言い聞かせたわ
せやな
そう思って店で出てから言い聞かせたわ
4: 2019/05/01(水) 17:02:36.30 ID:IWJ9aZ2L00501
OGKカブトでいいのに
5: 2019/05/01(水) 17:03:46.11 ID:TlETrUqY00501
死にたくないならええの買えって
6: 2019/05/01(水) 17:03:51.39 ID:onkMOL2U00501
安定のドンキやな
7: 2019/05/01(水) 17:03:59.87 ID:weYElVdHa0501
OGK、ゼニス、winsでいいじゃん(いいじゃん)
9: 2019/05/01(水) 17:04:14.94 ID:pkKhVwjz00501
ヘルメットはマジで落とさないようにしろよ
10: 2019/05/01(水) 17:04:22.65 ID:rFiK6P9ua0501
頭守るもんだしええんちゃう
11: 2019/05/01(水) 17:04:57.63 ID:weYElVdHa0501
5万円台って派手なグラフィックモデルやろ
12: 2019/05/01(水) 17:05:33.55 ID:pYgpAlHZ00501
工事用のヘルメットでもええで
14: 2019/05/01(水) 17:05:51.17 ID:cF5N2MJ500501
>>12
いいわけあるか
いいわけあるか
13: 2019/05/01(水) 17:05:46.28 ID:QPsvMOaf00501
防具ぐらいいいの買え
19: 2019/05/01(水) 17:06:30.25 ID:cF5N2MJ500501
>>13
せやな
新井さんかSHOEIかで悩んでるんやで
せやな
新井さんかSHOEIかで悩んでるんやで
15: 2019/05/01(水) 17:05:55.54 ID:flWL6P22d0501
5万くらいの買ったけど盗難が怖いわ
16: 2019/05/01(水) 17:06:06.49 ID:G1+dLYac00501
マ ル シ ン

17: 2019/05/01(水) 17:06:08.17 ID:eJOg45Cv00501
お勧めは上位モデルの片落ちやぞ
2万くらいの
2万くらいの
18: 2019/05/01(水) 17:06:12.69 ID:fE47807ta0501
ワイのアライCTZは3万ちょいやったで
21: 2019/05/01(水) 17:06:35.33 ID:flWL6P22d0501
そもそもバイク用品高すぎんねん
22: 2019/05/01(水) 17:06:48.91 ID:TlETrUqY00501
>>21
ほんこれ
ほんこれ
24: 2019/05/01(水) 17:07:41.24 ID:cF5N2MJ500501
>>21
高いな
バイク買う前に身の回りのもの買おうと思ってるんやけどビックリする
高いな
バイク買う前に身の回りのもの買おうと思ってるんやけどビックリする
25: 2019/05/01(水) 17:07:45.46 ID:iYsXbVsWa0501
中国の無印粗悪品なら安く済むやろ
命の保障は無いが
命の保障は無いが
23: 2019/05/01(水) 17:07:33.86 ID:WTHhbDkn00501
5000円の買ったけどやっぱ高いやつのほうがなんかあったときにええんかなぁとはたまに思う
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556697645/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (180)
メジャーなメーカーならどれ被っても良い!
実は割れる衝撃の度合いなんだな
割れないと危険なんだよ!
だが直ぐ割れる意味不明メーカーは
論外
baikusokuho1
が
しました
ZENITHってあかんの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本工業のヘルメットはアライやSHOEIと強度は、ほゞ同じで安いんやで
baikusokuho1
が
しました
メット
借りたんだ!
baikusokuho1
が
しました
いつも店でみるレプリカは10万ごえばっかだから高いと思ってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
規格通ってるヘルメットが壊れるような速度で事故って衝撃食らったらヘルメットより前に首がヘシ折れて即死だろうし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
単にヘルメット=アラショーって言う脳死選択してるだけで他の先進的な物を試した訳でもない癖に
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SHOEIのNEOTECとOGKのIBUKIのかぶり心地やマイクロラチェット式チンストラップ、インナーバイザー等々
比較してSHOEIが品質的にも上だったのでNEOTECを購入した。
baikusokuho1
が
しました
趣味の大型はアライ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとユーロフィットとアジアンフィットで微妙にアジアンフィットの方が高いから、割安感があるのは気を付けろ。
baikusokuho1
が
しました
命の保障は無いが
ロシアかどっかの動画サイトに中国製と日本製のヘルメットをハンマーでぶっ叩くのあるぞ
さて、どちらが丈夫かな?(わかりきってるが)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ショウエイはフィッティングなしでも一切痛くないからメーカーによって相性って本当にあるんだなと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
強度全振りの思想から快適性の向上でもって事故を未然に防ぐって思想のショウエイやOGKにシェア自体押されてるのも現実だぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんと日本の認証受けとるヤツな
新井翔平は別格だがそれ以外の日本メーカーなんて作ってる工場は台湾や中華と一緒やで
最終工程のプリントが違うだけや
baikusokuho1
が
しました
まあ、ジャストフィットだから使い続けてるだけなんだけどね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安くて安全ならイイじゃん カラーカスタムしたらイケる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
値段に比例して上がるのは快適性だ
baikusokuho1
が
しました
カーボン繊維に強いメーカーで安い所
そらアラショーで行きたいけども
原付で2輪デビューする若い人が下手したら自分が買うつもりの中古バイクと同じか2分の一位の値段であるメットってのは躊躇するやろ
アライ好きやけど頭の鉢がでかいからショーエイになる髪の毛すくのうなってもあかん
baikusokuho1
が
しました
コルク半とかマルシンの安物でもなければ一定以上の安全性はあるし、OGKだって安くてそれなりに使える良いヘルメットだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
腹腔内出血とか悲惨だぞ
baikusokuho1
が
しました
なんなのアレ、快適すぎてカブに乗っても被ってるわ
むしろツアクロに合わせてカブをブロックタイヤにしようか検討するレベル
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゼニスのジェットヘルは愛用してるよ。
可もなく不可もなく安め。
俺は頭でかくて眼鏡かけてるから、選択の幅は狭い。
baikusokuho1
が
しました
アラショーが割れないと思ってるのは間違い
部位の強度で割れる計算が1番大事
有る程度の衝撃で割れてくれないと
頭蓋骨や脳、首の衝撃が激しく
ライダーはかなりのダメージを負う!
逆にテコでも割れないヘルメットは
死を意味するんだよ!
もちろんみんなが知ってるロシア動画の
ヘルメットも思い切りヤバイ!
緻密な計算で割れる事で衝撃緩和して
頭蓋骨や首を保護するのが一流のヘルメット!
実験してみて。
ヘルメット被って側頭部思い切りドア叩くみたいにノックしてみて。
音として響きが耳に反響するから!
ヘルメットは医学だと思う!
baikusokuho1
が
しました
割れ方が重要
このノウハウは長年培ったデータがモノを言う
その長年のデータ量が国内メーカーならアラショーって事なんだよ!
OGKもこれからデータを収集して更に進化してくるニューカマー!
国内メーカーの老舗アラショー
国内ニューブランドのOGK
どれをチョイスしても間違いない!
日本人の悪いところは金額至上主義の
高ければ良かろうの主義
勿論それも間違い無いが
固定観念だけで言うのは愚か
皆さん
ヘルメットは安全に的確に割れてこそ
意味がある。
コンクリートにぶつかって帽体が響いて撓って割れる
ビルもしなる事で強度を保つ
割れ方のノウハウここに有り
批判が有ればメーカーに確認してからにしてね!
レーサーも替えのヘルメットを必ず用意してる
baikusokuho1
が
しました
ホームセンターのXLは小さかったがOGKカブトはLでピッタリだった
値段より自分に合った物を選ぶのがベストだと思うよ
baikusokuho1
が
しました
じゃあ、winsはどうなの?
baikusokuho1
が
しました
安全性の高いメット被ってる人でもツーリングでニーシンプロテクターつけてない人多過ぎるわ
baikusokuho1
が
しました
ジーンズにパーカーだったから足は骨折で肘あたりは服が破けてズルムケだったけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
顔の傷とか100万あとから積んだって治りゃしないんだから
baikusokuho1
が
しました
コメントする