1: 2019/05/10(金) 13:19:05.171 ID:vEC6Agj50
NSR50が50万しててぶったまげた
2: 2019/05/10(金) 13:19:44.453 ID:OwZhEjn60
マグナ50で
3: 2019/05/10(金) 13:20:14.821 ID:d6EK9Um0a
カブでいいんじゃね?
4: 2019/05/10(金) 13:20:18.263 ID:uGDECN0Xr
1cc1万だぞ
5: 2019/05/10(金) 13:21:47.156 ID:hySNIAMNp
排気量かと思ってたの?値段だよ?
6: 2019/05/10(金) 13:22:27.026 ID:LRBMQdqGd
何時のバイクだと思ってんだ
7: 2019/05/10(金) 13:22:57.885 ID:WSYk7X7f0
原付じゃ練習にならないぞ
9: 2019/05/10(金) 13:23:26.131 ID:vEC6Agj50
>>7
なるよwww
なるよwww
8: 2019/05/10(金) 13:23:02.546 ID:iu0xEb3aa
マグナ君だね
10: 2019/05/10(金) 13:23:34.408 ID:dut9zR0w0
当時の新車価格より高そう
11: 2019/05/10(金) 13:23:59.129 ID:vEC6Agj50
>>10
もちろん高い
NS-1は30万だとさ
もちろん高い
NS-1は30万だとさ
12: 2019/05/10(金) 13:39:31.283 ID:HzBJlpe/d
エイプ50でよくね?
14: 2019/05/10(金) 13:44:26.803 ID:vEC6Agj50
>>12
20万ちょい
20万ちょい
13: 2019/05/10(金) 13:43:49.818 ID:LVGLZiQfK
レッドバロンはリサイクル車がボッタクリ値段やんけ
16: 2019/05/10(金) 13:46:32.149 ID:vEC6Agj50
ミッション原付なんて先輩から5万とかで譲り受ける物だったのに・・・
17: 2019/05/10(金) 14:33:09.677 ID:LRBMQdqGd
>>16
だから?
古くて貴重になれば値段が上がるのは当たりまえです
だから?
古くて貴重になれば値段が上がるのは当たりまえです
18: 2019/05/10(金) 14:52:50.110 ID:vEC6Agj50
>>17
そう思うなら買えば?
そう思うなら買えば?
19: 2019/05/10(金) 14:53:21.318 ID:pK2U4BCld
原チャは値上がりすごいよ
20: 2019/05/10(金) 15:16:37.059 ID:lZPY9uBk0
CD50でいいだろ
23: 2019/05/10(金) 15:49:35.395 ID:Va4XrQno0
ちな、もし俺が間違って超大金持ちになったら完全国産でRGVガンマ400を量産させたいw。
24: 2019/05/10(金) 15:51:01.504 ID:HzBJlpe/d
>>23
排ガス規制通らないから無理
排ガス規制通らないから無理
26: 2019/05/10(金) 16:02:24.746 ID:QGWcnLeGa
>>24
ハスクバーナ(KTM)は2stインジェクションで公道走行可を新車で買えるんやで
ハスクバーナ(KTM)は2stインジェクションで公道走行可を新車で買えるんやで
25: 2019/05/10(金) 15:56:13.633 ID:LRBMQdqGd
2ストなら少なくともつい最近まで競技用でヤマハが作ってるけどね
22: 2019/05/10(金) 15:43:42.901 ID:Va4XrQno0
2サイクルはもうムリだからw
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557461945/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (83)
NSRと同じエンジンでオフロードやぞ
GT50な。
あそこは割高な代わりに、全国どこでもサービス受けれるのが強みやぞ。
ツーリング中に知らん土地で故障しても、レッカーして修理までやってくれる。
ロータリー式は教習所で苦戦するよ
個人店だと2st買った無知な客の世話を数年するのもきつそうやな儲かるんかは知らんが
タンクとキャブ掃除して走れた。
50なんてゴミ乗るな
2つが125で1つが50
今頃高値で売れたかも知れないのに。
どちらにせよ街乗りでは中々被らないからレア度は高いよね
400と原付では、初心者からしたらかなり違うし
クラッチ操作だけ教えて教習所に行けばいいでしょ
練習用にわざわざ買うのは馬鹿
ほとんどの中古原付は酷使されまくってボロッボロだけど。
免許諦めたほうがいいんじゃない?
RZ50買ったら納車翌日に即レッカーで「原因分からん」とか言って3ヶ月放置
戻ってきてからは規約違反だけど他のバイク屋に持ってったんだけど「これ水没車?」って言われた(自分が所有してからは雨天未走行車)
そんなのが彼女とバイクの練習で原付漁るとか恥ずかしくないのかね
何年前だってショップで買ったら5万じゃ買えんわ
・センタースタンドを立てる
・寝かせてる車体を起こす
・押して8の字
なので50MTで練習とかほぼ意味ない
壁に向かって完全快方型の壁ショントイレがあるから楽しめるぞ。(後姿が見れる)
しかも出したオシッコが床の排水溝に流れていくのだが、この溝が非常に浅いので初夏になると実にオシッコ臭漂うお店に変貌する。(私は同店で陳列しているバイクだけは絶対に買いたくない)
オシッコと異臭の香り漂う日本一の販売数を誇るバイク屋へどうぞ。
二輪免許取れば要らない子になる
それこそお金と時間の無駄遣い
最初から原付バイク購入費用を二輪免許取得費用に充てればいいのに
原付買って免許も取って大型も買って必要ないと思ったら処分すればいいよ
お金なんて稼げばいい
乗る前の原付はなんの参考にもならん
教習所は地方とかなら時間空いてたら無料で練習させてくれるとこあるけどね
以来、代車は小型以上でというようになったわ。
電動スクーターにしておきなさいw
バロンでバイクを買おうとする時点で可愛そうな脳ミソしてる
バロンはバイクを売るところだ
コメントする