
1: 2019/05/11(土) 14:33:10.84 ID:xTkWm63Ga
若者の車離れとか言う前に車の維持費を安くしてくれ
ガソリンも150円台になってるし
ガソリンも150円台になってるし
2: 2019/05/11(土) 14:33:55.96 ID:TrOxVWuw0
ワイ貨物車、安い
3: 2019/05/11(土) 14:34:36.87 ID:xTkWm63Ga
>>2
ズルすんな
ズルすんな
4: 2019/05/11(土) 14:34:41.36 ID:4QXYufwP0
もうそんな時期か
いやだな
いやだな
6: 2019/05/11(土) 14:35:24.85 ID:FEfKEEoH0
章男はもう諦めてそう
税が安くなっても賃金減と使い方が多様化のせいで車に使うとは限らんし
税が安くなっても賃金減と使い方が多様化のせいで車に使うとは限らんし
7: 2019/05/11(土) 14:36:24.29 ID:OknT6Beo0
ワイ氏、51700円の請求にも冷静な対応
8: 2019/05/11(土) 14:37:03.12 ID:IMd0hUYS0
29800なり
9: 2019/05/11(土) 14:37:05.64 ID:xTkWm63Ga
やってらんね
10: 2019/05/11(土) 14:37:22.38 ID:0YsCDl4Ap
固定資産税「来ちゃったンゴ」
13: 2019/05/11(土) 14:39:16.19 ID:+q4jIi0ca
百歩譲って高いのはええとして期限短えんだよカス
14: 2019/05/11(土) 14:39:37.64 ID:yltmKT5f0
5000円
15: 2019/05/11(土) 14:39:39.18 ID:xTkWm63Ga
はぁ今月もう何も出来ねぇわ
16: 2019/05/11(土) 14:39:54.65 ID:HQEWAlES0
自動車産業で食ってる国なのに車の税金アホみたいに高いのはほんまなんでやねん
19: 2019/05/11(土) 14:40:24.11 ID:FEfKEEoH0
そら原付の保有台数増えるわな
ビクスクなんてほんまにブームでしかなかったのに
ビクスクなんてほんまにブームでしかなかったのに
20: 2019/05/11(土) 14:40:24.25 ID:yiutijJr0
みんな軽自動車買うわなそりゃ
21: 2019/05/11(土) 14:40:25.64 ID:lAZgJFF/0
ほんまたけーわ若者程安くするとかしろ
22: 2019/05/11(土) 14:40:27.72 ID:4SwaOG9Va
分かる
毎年11万円は痛すぎる...
毎年11万円は痛すぎる...
23: 2019/05/11(土) 14:40:33.14 ID:dJy9qx5g0
来ることはわかってるんだから毎月積み立てときゃええやん
25: 2019/05/11(土) 14:40:56.62 ID:IfQ1n6960
午前中コンビニ納付してきた34500円
26: 2019/05/11(土) 14:41:13.55 ID:y2M04xiD0
ワイ今年から66,700円・・・
28: 2019/05/11(土) 14:41:32.65 ID:Mnm4kQVW0
ママに払ってもらう
31: 2019/05/11(土) 14:42:12.15 ID:DtGFT1Fs0
ワイは2000円
47: 2019/05/11(土) 14:48:13.28 ID:AfrVEHY60
>>31
原付かな
原付かな
32: 2019/05/11(土) 14:42:23.58 ID:HQEWAlES0
自動車税だけ高いのはまだええわ
ガソリン税やめーや普通に消費税と二重課税やんけ
ガソリン税やめーや普通に消費税と二重課税やんけ
33: 2019/05/11(土) 14:42:42.80 ID:vvFqBW2Qa
ワイZ33(3500cc)、無事死亡
39: 2019/05/11(土) 14:45:17.46 ID:GzzrMRPvd
1500ccってなんぼやったっけ?
41: 2019/05/11(土) 14:46:10.60 ID:OknT6Beo0
>>39
35000
35000
40: 2019/05/11(土) 14:45:59.39 ID:6/uYuRSlM
45000円
なにも考えないようにしてる
なにも考えないようにしてる
42: 2019/05/11(土) 14:46:11.23 ID:dh1L+ofud
若い奴は保険料高いんやならせめて自動車税は若者安くしてや
45: 2019/05/11(土) 14:47:41.92 ID:8r0QvibL0
趣味に税金かかるのほんまイヤやわ
逆に税金で建てた図書館を利用させまくってもろとる
逆に税金で建てた図書館を利用させまくってもろとる
48: 2019/05/11(土) 14:48:41.39 ID:iPIZ08iD0
39500円と29500円
二台持ちは辛いンゴ
二台持ちは辛いンゴ
51: 2019/05/11(土) 14:49:26.29 ID:xTkWm63Ga
軽四乗るならコンパクトカーの方が9-1で良い
58: 2019/05/11(土) 14:50:59.60 ID:EeIPo4JZ0
ワイ、3万4千円無事納税
69: 2019/05/11(土) 14:54:00.62 ID:xTkWm63Ga
ゴールド免許は自動車税無しにするとか、目に見えたメリット付けたらええねん
安全運転も増えるやろ
安全運転も増えるやろ
77: 2019/05/11(土) 14:55:59.26 ID:NWWd+PeRd
>>69
ほんこれ
ほんこれ
71: 2019/05/11(土) 14:54:02.06 ID:F9t9UC6R0
税金と保険で高い金取るのやめーや
72: 2019/05/11(土) 14:54:47.01 ID:ukKfB+zN0
51700円クレカで払ったわ
73: 2019/05/11(土) 14:55:03.39 ID:k3dMc1VtM
pay-easyにすら対応してないゴミ
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557552790/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (84)
地方創生言いながら、全く地方に配慮しない維持費問題
baikusokuho1
が
しました
あと全ての車両に車検を義務付けるべき
baikusokuho1
が
しました
頑張りや
baikusokuho1
が
しました
なんにも良くならない道
ほんま氏ね
baikusokuho1
が
しました
逆に25年過ぎたら半分とかにしてくれないかなぁ
baikusokuho1
が
しました
そのメーカーの反発でも太刀打ちできない権力と既得権益があるという闇
baikusokuho1
が
しました
税金取る所と安全運転推進してるところが別官庁だから知ったこっちゃないんだろw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
三回更新するまで税三倍とかにしてくれよ
baikusokuho1
が
しました
税金どころか保険も車検も駐車場もガス代も全部タダやで。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワロタ・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
3,600円。
baikusokuho1
が
しました
軽と90ccで8000円。大型バイクは先月登録したから税金かかるのは来年度だわ
baikusokuho1
が
しました
こんな言ったもん勝ちな摂取で国民から搾り取るゴミ国
baikusokuho1
が
しました
車がないと通勤すらままならない地方民も、もっと怒りの声を上げるべき
今のままでは車メーカーは困るし、過疎過密問題も解決できないし、デメリットしかないのだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽自動車も値上げで!
そのかわりと言ってはアレですが、バイクと普通車を下げてください(ニッコリ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんで?
baikusokuho1
が
しました
取得税も非課税だから買換えてもいいんだが、今のところ燃費以外に不満ないしなぁ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろ燃費は下がってるしな。
baikusokuho1
が
しました
4/2には確定してるんだから四月第一週には発送しろよ
出来ないなら6月末まで伸ばせよ通知から納付期限まで
一ヶ月無いって異常だろ?
オレオレ詐欺と変わらん
baikusokuho1
が
しました
1000㎞で5000円だっけ?
若者じゃなくてもクルマ離れする未来しかないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺は払いなくないから期限ギリギリまで払わないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
尚車検も5月なので重量税も割高の34,200ナリ
baikusokuho1
が
しました
今日か明日にでもバイク2台と車1台 5万円弱を支払うわ
baikusokuho1
が
しました
この国住んでるだけで税金塗れだけど
出稼ぎ外人はどうやってるんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付は値上げ前は赤字だったろ。
お役所じゃねぇんだから無駄な仕事増やすな
baikusokuho1
が
しました
コメントする