この自転車?
— 🌼みるく🌼利確は正義🥂🍾 ♆(⃔ *`꒳´ *魅琉久)⃕↝なとぅ🏄♀️✈️ (@milky_trader) 2019年6月23日
欲しい♪( 'ω' و(و"♪ pic.twitter.com/z4f0mcMpX1
魅力的ですね。
— あとみっくすUberDriver🛵マイペース配達員 (@atmks1612) 2019年6月24日
調べましたが、車体価格が25万円。
原付免許か自動二輪免許が必要っぽいですね。
ウインカーとナンバー取得、サイドミラー付ければ文句言われないかもですが。
最大25km毎時だと、デカイ車道はちょっとヒヤヒヤもんかな。
欲しいですが、これって確か日本では使用禁止だったような。
— 求嵐@ヴァルハラ・オティンティン館 (@va_tin_kan) 2019年6月24日
急ブレーキ掛けるとずっこけるやつでは?🤔
— 杏里@めいと (@aburagedou_anri) 2019年6月24日
どーやってスピード変えるんやろ🤔
— たかひろ (@L7VpOnuqy5LnZtg) 2019年6月24日
小回り利かないけどこれ良いですね (*^o^*)ネットで調べてみましたらLopifitというメーカーで23万円だそうです。https://t.co/XWon881QrU
— ☆☆☆☆☆ 男♂☆☆☆☆☆ (@togo999) 2019年6月23日
手が届く値段らしい pic.twitter.com/lcR0AIYLuN
— 哲生@固定リツよろ♪ (@LaEfKlkVXiXQ2G7) 2019年6月24日
一見、良さそうだけど、坂道とか平地以外では使い難く
— cygnushiro (@cygnushiro2) 2019年6月24日
場所が限られてそうに思へるけどなぁ。
そう言えば、最近、三輪自転車を見かけないんだけど、
三輪の方が二輪が苦手な人でも利用価値は高そうに思へるけどね。
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (29)
日本じゃ走れないってオチのやつじゃなかった?
セグウェイも(保安部品つけても)それでダメだった
そんなもん外国でも同じなんですが
日本の若者ってこういう馬鹿多いよね。海外のいいニュースしか見ないからそうなる
人力で動くなら普通の自転車のほうが座れるだけ良いように思うけど。
電動モーターが搭載されていてモーターメインで動く乗り物なら、
原付と同じ扱いになって、ヘルメットや保安部品装着が必須で自賠責や税金も原付と同等になるだろうし。
サドルやシートがなくて座れない乗り物はすぐ消えるんじゃないかな。
高いしその割にショボいしていうかキックボードだし、こんなのに免許ない奴が乗って走ったらどう考えても危ないわ
そのうち電動の原付出るし、そういうので上手いこと移動したらいい
まあ乗りたいけども
あと4輪バイク認めろ
車道はいう間でもなく危険だし歩道は段差と高低差でずっこけそう
コメントする