1: 2019/07/07(日) 14:13:16.633 ID:/11Iok4000707
滑りやすいんだな(`;ω;´)
2: 2019/07/07(日) 14:14:04.528 ID:Y1miXcUxd0707
自転車も乗ったこと無いのか
7: 2019/07/07(日) 14:15:00.943 ID:/11Iok4000707
>>2
乗ってるし今も乗ってるけど滑ったことなかった
乗ってるし今も乗ってるけど滑ったことなかった
3: 2019/07/07(日) 14:14:08.442 ID:k8hOBhcr00707
俺もやったことある
4: 2019/07/07(日) 14:14:20.254 ID:RVOV2fzO00707
曲がる所にちょうどあるよな
2回くらい滑って転びそうになったことある
2回くらい滑って転びそうになったことある
5: 2019/07/07(日) 14:14:28.974 ID:G5NauU9YM0707
濡れてたら滑り良くなるよ
6: 2019/07/07(日) 14:14:34.993 ID:+DQ0qviY00707
死ななくて良かったね
9: 2019/07/07(日) 14:15:32.456 ID:/11Iok4000707
>>6
めっちゃ痛い
擦り傷もなにもないけど肩売って肩痛い
めっちゃ痛い
擦り傷もなにもないけど肩売って肩痛い
8: 2019/07/07(日) 14:15:31.921 ID:7B8bHpwEM0707
マンホールが滑ることを教習所では教えてくれないよな
11: 2019/07/07(日) 14:17:41.958 ID:zUTVQbJUH0707
>>8
俺はシミュレータで習ったわ
俺はシミュレータで習ったわ
12: 2019/07/07(日) 14:17:52.936 ID:ykh4Mzq1d0707
教習所のシミュレータでやったろ
あからさまにマンホール出てきて避けろサインだと気づいたけど絶対に転けないように直進したのに通過後ペケて感じで転けるやつ
あからさまにマンホール出てきて避けろサインだと気づいたけど絶対に転けないように直進したのに通過後ペケて感じで転けるやつ
13: 2019/07/07(日) 14:20:58.769 ID:GXh+RlNja0707
大丈夫かマンホール
15: 2019/07/07(日) 14:22:47.246 ID:/11Iok4000707
>>13
ぼくのしんぱいしてほしい
ぼくのしんぱいしてほしい
14: 2019/07/07(日) 14:22:26.601 ID:POBbsJ2i00707
マンホールでよかったな
工事用養生鉄板はもっと滑るぞ
工事用養生鉄板はもっと滑るぞ
16: 2019/07/07(日) 14:22:55.346 ID:/11Iok4000707
>>14
こえーな
こえーな
17: 2019/07/07(日) 14:24:13.653 ID:t3zBFN9y00707
雨の日なら白線も滑る
18: 2019/07/07(日) 14:24:37.965 ID:Vg7k6VUH00707
雨の日、タイヤ減り気味のときの交差点のあいつは殺人者
19: 2019/07/07(日) 14:24:41.221 ID:jVW1d5P+00707
グレーチングとかいう溝の蓋も危ないから気をつけろ
20: 2019/07/07(日) 14:25:23.239 ID:thUfzFRV00707
地下鉄用かなんか知らんけど道路上にある通気ダクトがやばい
ただの金属の網だから滑る滑る
あんなもん道路上に設置するなと言いたい
ただの金属の網だから滑る滑る
あんなもん道路上に設置するなと言いたい
21: 2019/07/07(日) 14:25:40.548 ID:od26GWIJM0707
新しいタイヤは滑るって、大げさだなー
と思っていたある冬の日
と思っていたある冬の日
22: 2019/07/07(日) 14:27:49.729 ID:OCIOxZr600707
署名集めて法規制嘆願したら良いんじゃね
実際危ないわけで
実際危ないわけで
23: 2019/07/07(日) 14:28:54.453 ID:tSPTyBwFa0707
横断歩道の白線でも滑るからなぁ
24: 2019/07/07(日) 14:31:36.220 ID:/11Iok4000707
原付二種買ったんや
25: 2019/07/07(日) 14:33:09.604 ID:9B60053b00707
何もかも危ない
26: 2019/07/07(日) 14:34:39.758 ID:XhfjKnSE00707
バイクは平気なんか?
27: 2019/07/07(日) 14:36:10.101 ID:/11Iok4000707
>>26
傷ついたぐらい
全然速度出してなかったから良かったけど
ショック
傷ついたぐらい
全然速度出してなかったから良かったけど
ショック
28: 2019/07/07(日) 14:37:46.483 ID:XhfjKnSE00707
外装慣らししとけばつぎコケても平気だな
29: 2019/07/07(日) 14:39:41.731 ID:fzfPb6Sm00707
雨の日の首都高の継ぎ目の鉄の部分も超すべる
30: 2019/07/07(日) 14:42:06.109 ID:bOzdQEhad0707
トリシティを買うんだ
31: 2019/07/07(日) 14:43:17.881 ID:oedu+r/+M0707
真冬の走り始めも怖いで
タイヤすべすべで一瞬宙に浮く気がする
タイヤすべすべで一瞬宙に浮く気がする
32: 2019/07/07(日) 14:49:06.013 ID:jQjBXU9Qd0707
踏切の線路でズルズル滑ったな
34: 2019/07/07(日) 15:02:31.534 ID:xv6MSjC100707
圧雪以外はコケたことない
カーブにいるあいつは無理ゲーすぎる
カーブにいるあいつは無理ゲーすぎる
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562476396/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (61)
バイクのことよく知ってなきゃあんな真似はできない。
バイクは◯ねってか
工事の養生用鉄板とグレーチングも
殺しに来てるよな
その気持ち忘れんように、安全運転するようにせんとな。
ズズッズズッて絶妙なコントロールしてたわ。
良い子はマネしちゃダメだぞ!
俺は最近、鹿ミサイルの恐怖を経験したよ。ほぼPAC3並の性能。
実際に滑った事は無いが
減速すら困難な場合は一切の加速とブレーキによる減速を控え、速度を維持して直進スタイルで通過する事が望ましいかと思う。(ブレーキは推進による安定性を失わせる為不安定になる上、更に異物を踏むとより悪化する可能性が高くなる為)
2輪は本当に苦しいよ。
最初ブレーキの効き甘くなるの失念してて信号停止で思いっきり歩道の上まで停止線突破した挙げ句白線で滑ってコケるという伝説を残した私が来ましたよ
こんなアホなのに未だ事故は経験してないから運がいいんやろうな俺
悪意しか感じませんわ
俺の家の手前が狭い坂道からの直角カーブなんだが、つなぎ目が傾斜のついた側溝になってるせいで雨の時は毎回死を覚悟している
そして雨じゃなくても滑る
泣きながら走ったわ。
四輪教習の時はそこで急ブレーキ踏んでスリップする体験が出来たんだけど、
二輪教習ではさすがにそれはやれなかったw
御マンホール❤は そんなに濡れていて、ヌルヌルだったか?
中まで濡れていたのか? と問いたい。
卑猥な意味合いは全くないので安心したまえ。
表面つるつるになっているので滑りやすいかも
気を付けてくれ。ってかプロテクター入りのジャケットお勧め
みんなスピード出し過ぎか右左折で車体傾けすぎなんじゃね??
カーブの最中とかにグラっときたらさすがにご臨終だけど
高知のはりまや橋交差点は日本一怖い右折だと思う
マリオカートみたいに飛ぶ
コメントする