1: 2019/09/23(月) 13:48:49.349 ID:2FwxGmVC0
暗くて見えにくそうだが
4: 2019/09/23(月) 13:52:26.710 ID:6IOH0r1+0
うん
夜見えないから帰り遅くなりそうな時はクリアシールド持って行くよ
夜中もミラーのまま走ってる人いるけど明らかに可視範囲狭くなるからおすすめしない
最近はインナーバイザー付のも多いからそれにするのも良いと思う
夜見えないから帰り遅くなりそうな時はクリアシールド持って行くよ
夜中もミラーのまま走ってる人いるけど明らかに可視範囲狭くなるからおすすめしない
最近はインナーバイザー付のも多いからそれにするのも良いと思う
7: 2019/09/23(月) 13:55:28.561 ID:2FwxGmVC0
>>4
やはり交換用のシールドが必要か…
インナーバイザー付きなのはヘルメット自体大きくなりそう
やはり交換用のシールドが必要か…
インナーバイザー付きなのはヘルメット自体大きくなりそう
5: 2019/09/23(月) 13:52:50.797 ID:yonUC/+c0
ミラーシールド手に入れてウキウキでロンツー行って泣きを見た
7: 2019/09/23(月) 13:55:28.561 ID:2FwxGmVC0
>>5
YouTuber観ても全員スモークかミラーだから勘違いするよな
YouTuber観ても全員スモークかミラーだから勘違いするよな
6: 2019/09/23(月) 13:53:48.826 ID:dO06GKbwd
ライトスモークがベースのブルーミラーなら夜でも大丈夫だぞ
8: 2019/09/23(月) 13:56:52.536 ID:2FwxGmVC0
>>6
ほう
ほう
9: 2019/09/23(月) 14:19:04.914 ID:UpZ3UcOL0
クリアにサングラスがさいつよ
12: 2019/09/23(月) 14:57:34.706 ID:NxH0AQzpM
>>9
おれもこれ
おれもこれ
11: 2019/09/23(月) 14:20:50.455 ID:+qS+yJbL0
俺は夜もミラーで走るけどね
13: 2019/09/23(月) 15:20:05.874 ID:kcjNod6B0
インナーバイザー付き買うのが情強だぞ
14: 2019/09/23(月) 16:04:47.290 ID:DMB4TBPlM
18: 2019/09/23(月) 16:35:27.623 ID:wupldtL/0
オレンジのシールドは夜も明るく見えて良いぞー
>>14
ホントそれ欲しい
>>14
ホントそれ欲しい
22: 2019/09/23(月) 18:14:52.327 ID:2FwxGmVC0
>>14
なにコレ
完璧じゃん
なにコレ
完璧じゃん
15: 2019/09/23(月) 16:06:02.584 ID:MNwBeHdi0
ミラーの薄い奴が万能
16: 2019/09/23(月) 16:08:18.653 ID:7SXP/Kpl0
アライのアウターバイザーという手も
20: 2019/09/23(月) 17:09:46.023 ID:ysoJVLMRd
インナーバイザーかサングラスの方が便利
23: 2019/09/23(月) 18:17:27.402 ID:2FwxGmVC0
>>20
ヘルメットにサングラスだとカッコ良くない気が
オープンじゃなくてフルフェイスの時に
ヘルメットにサングラスだとカッコ良くない気が
オープンじゃなくてフルフェイスの時に
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569214129/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (68)
1年使ってるが日中スモークで暗くなるにつれてクリアになるからすごい便利
baikusokuho1
が
しました
あとは値段がなーミラーシールドの倍の値段はちょっと高いわ
baikusokuho1
が
しました
小学生でも暗くなる前に帰るだろ。
日没の時間から逆算しろよ。
爺ライダーは常識だぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なお雨と風と虫
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
割と見えるし見えにくかったらシールド開けたら良いし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たまにロンツーで日没になったらシールド上げるだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ミラー使うときはクリアシールドも一緒に持ってくよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どっちもインナーバイザーなしモデル
X-14はフォトクロにして昼夜OKだけど、J-Forceはメロースモークでなんとか凌いでる。
ジェットシールドのフォトクロなんて価格考えるだけでも怖いが現状ラインナップ無いからね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パカパカできるように改造した。
baikusokuho1
が
しました
コイツなに言ってんだろうな?
かっこ田つけ男かよ
baikusokuho1
が
しました
20年待ってやっと出た。
もう手放せない。
baikusokuho1
が
しました
やっぱり速度は落とさないと無理だけどね
ただ雨の日の夜は本当に無理。
baikusokuho1
が
しました
老眼で調光能力が落ちてるから、トンネルでのワンタッチ切り替えが必須なんよ
baikusokuho1
が
しました
ちな、管理人さんよ…YouTube宣伝するならもうちょい面白いの撮って編集して土台出来てからにしようぜ…?
登録者数が物語ってるって…。本当に面白いなら登録者増えるんだからブログで広告する下心に対して内容が見合ってないってこと。
baikusokuho1
が
しました
新しいのに買い換えるとしたらGT-AIR2よりZ-7とフォトクロミックシールドにしちゃうかもしれない
baikusokuho1
が
しました
ミラースモークシールドだけど、真っ黒ではないので、見えない事はない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
汚れても手入れ簡単だし
上げ下げもインナーバイザータイプのように
後ろじゃないから操作しやすい
150Km/hでも待ったく影響なし
baikusokuho1
が
しました
グラサンで視野が暗くなると瞳孔が開く。その開いた瞳孔から入った大量の紫外線が網膜にダメージを与えて結膜炎とかになるぞ。
baikusokuho1
が
しました
スモークに限らずシールドって基本紫外線カットしないよなw
UV加工なんて安くでできるんやからちゃんとやってほしいわ、
日焼け止め塗らんと変に焼けるのがダサすぎてな・・・まあバイク屋自体ダサいからそういうのきにせんのかなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速はちと厳しいけど下道ならこれで雨も風も虫ダイブもなんとかなる
baikusokuho1
が
しました
昼間のみのツーリングでカッコつけたいときにしか使わない。
インナーバイザーはgtair2が少しマシになってるけどバイザーの形がださいのなんとかしてほしい。まぁ使うんですけどね。
baikusokuho1
が
しました
この前偏光レンズみたいなカラーのレンズを入れてきて高みの見物
前はシールドに色付きでも一番薄い色+ミラー使ってたけど夜で雨降りだと見えなくなったんで、眼鏡に色を入れるようにしたわ(当時はブルーレンズの一番濃いヤツを使ってた)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高かったし3年は持ってくれると良いんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日差しがきつい時用にサングラス持っていく
誰も顔など見ないし見たところで気にしない
baikusokuho1
が
しました
だからトンネルとか急な明暗差あると視界真っ暗だぞ。
ヘルメットのシールドならすぐにあげられるけど、サングラスだと咄嗟に外すのは手間だし危険だから調光サングラスはおススメしない。
baikusokuho1
が
しました
レイバンとかの偏光レンズの方が良さげだけど、地方のトンネル怖いからなぁ
インナーバイザーをミラー化出来るやつない?
baikusokuho1
が
しました
穴空けとけばベンチレーションも問題ない
baikusokuho1
が
しました
でもやっぱ綺麗な景色を綺麗なまま見たいからミラーやスモークにはしない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
速攻で別メーカーのインナーバイザーを加工して付け替えたわ。
baikusokuho1
が
しました
晴れてる日中は、これにサングラス追加
baikusokuho1
が
しました
高くて悩みまくったけどNEOTECⅡ買ったのは正解だった
baikusokuho1
が
しました
コメントする