中日本高速道路は13日夜、通行止めとなっている中央道の八王子ジャンクション(JCT)―大月インターチェンジ(IC)間の上下線について、開通まで数日以上を要すると明らかにした。
同社によると、上り線の小仏トンネル(東京都・神奈川県)の出口付近で土砂崩れがあり、トンネルの内外に土砂が積もっているほか、相模湖バス停(神奈川県)の西側でものり面が崩落し、道路が上下線とも土砂で埋まったという。
東京都内の圏央道でも、八王子JCT―あきる野ICの外回り線が土砂崩れのため通行止めとなり、高尾山IC料金所も閉鎖している。復旧まで1~2日かかる可能性があるという。
このほか、神奈川県の西湘バイパスは上下線とも全線が通行止めとなっており、復旧のめどは立っていない。防護柵やガードレールが数十カ所で破損しているほか、西湘パーキングエリアの売店や食堂に波が打ちつけて、ガラス窓などが破損しているという。
2019年10月13日23時24分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBF7R56MBFUTIL07H.html
【10/14(月)1時20分発表】台風19号に伴う通行止め区間および通行止め解除に向けたお知らせ
https://www.c-nexco.co.jp/
同社によると、上り線の小仏トンネル(東京都・神奈川県)の出口付近で土砂崩れがあり、トンネルの内外に土砂が積もっているほか、相模湖バス停(神奈川県)の西側でものり面が崩落し、道路が上下線とも土砂で埋まったという。
東京都内の圏央道でも、八王子JCT―あきる野ICの外回り線が土砂崩れのため通行止めとなり、高尾山IC料金所も閉鎖している。復旧まで1~2日かかる可能性があるという。
このほか、神奈川県の西湘バイパスは上下線とも全線が通行止めとなっており、復旧のめどは立っていない。防護柵やガードレールが数十カ所で破損しているほか、西湘パーキングエリアの売店や食堂に波が打ちつけて、ガラス窓などが破損しているという。
2019年10月13日23時24分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBF7R56MBFUTIL07H.html
【10/14(月)1時20分発表】台風19号に伴う通行止め区間および通行止め解除に向けたお知らせ
https://www.c-nexco.co.jp/
2: 2019/10/14(月) 13:48:50.23 ID:NSdA6B200
新東名に迂回すれはおk
4: 2019/10/14(月) 13:49:44.64 ID:G8g8yQOm0
諏訪方面にどうやって行ったらいいんだよぉ~
6: 2019/10/14(月) 13:50:40.98 ID:Un9swSlH0
>>4
東名と富士五湖道路
東名と富士五湖道路
22: 2019/10/14(月) 14:04:52.71 ID:GR3yWwuR0
>>6
料金多くかかるの利用者負担か?時間も多くかかるし 素直に20号走ってほうがマシそう
料金多くかかるの利用者負担か?時間も多くかかるし 素直に20号走ってほうがマシそう
24: 2019/10/14(月) 14:09:05.85 ID:Dgc3Pub+0
>>22
20号大垂水峠付近と初狩付近も通行止め
20号大垂水峠付近と初狩付近も通行止め
36: 2019/10/14(月) 14:15:38.49 ID:Un9swSlH0
>>22
自然災害なんだからNEXCO負担しないで当然だろ?あなたの必要で行くのに誰に負担させるの?
自然災害なんだからNEXCO負担しないで当然だろ?あなたの必要で行くのに誰に負担させるの?
5: 2019/10/14(月) 13:49:49.20 ID:HsKQv1WC0
そのために道は複数ある
9: 2019/10/14(月) 13:52:58.03 ID:t/se87vY0
初日の出暴走がなくなるな
11: 2019/10/14(月) 13:54:38.45 ID:GF5ZwB2H0
じっくり直していくしかないな。
西湘は昔、波で道路自体が流されたことなかったか?
西湘は昔、波で道路自体が流されたことなかったか?
34: 2019/10/14(月) 14:14:49.12 ID:t+h8wp/u0
>>11
西湘しばらく止まってその間小田厚が無料だったな
西湘しばらく止まってその間小田厚が無料だったな
43: 2019/10/14(月) 14:27:22.92 ID:Dgc3Pub+0
>>11
その修復工事をやってる最中にまた流された
その修復工事をやってる最中にまた流された
12: 2019/10/14(月) 13:56:10.79 ID:YWbtrxlX0
新東名作っといて良かったなぁ
ポピュリズム小泉に潰されなくて良かった
ポピュリズム小泉に潰されなくて良かった
27: 2019/10/14(月) 14:10:17.53 ID:1XixmkQG0
>>12
圏央道邪魔してた共産党か?
圏央道邪魔してた共産党か?
13: 2019/10/14(月) 13:56:13.31 ID:2t9tWwMC0
閉じ込められてワロタ
15: 2019/10/14(月) 14:00:29.19 ID:53J6mZsC0
まあ首都圏の物流の乱れはこの程度で済んで良かったね。
まだ警戒しなきゃいけないエリアもあるようですがね。
まだ警戒しなきゃいけないエリアもあるようですがね。
17: 2019/10/14(月) 14:01:05.25 ID:MpiGxbg50
>>15
ガソリンが山梨は高くなるだろうな
ガソリンが山梨は高くなるだろうな
16: 2019/10/14(月) 14:00:54.05 ID:ZnDOzwPG0
土砂の量が半端ねぇから撤去するだけで相当時間がかかるよな。
それからの崩落した部分の工事だもんな。
それからの崩落した部分の工事だもんな。
19: 2019/10/14(月) 14:01:46.86 ID:MiXoGnMh0
まじか野猿いけねーじゃん
21: 2019/10/14(月) 14:03:38.17 ID:Yj7QE8QU0
鎌倉街道の小野の土砂崩れもすぐ復旧したな。
26: 2019/10/14(月) 14:09:58.77 ID:Sh3TxC+Y0
次の台風に備えて頑丈に直して
28: 2019/10/14(月) 14:10:18.38 ID:GF5ZwB2H0
交通・治水は大事だな。
29: 2019/10/14(月) 14:10:26.29 ID:USwc/G1J0
20号が激混みか
35: 2019/10/14(月) 14:15:22.98 ID:BlzZ3zrR0
次いでに道路拡幅もしといてよ
38: 2019/10/14(月) 14:17:05.03 ID:1GTgk2ZR0
そろそろバイパスが必要だろこれ
小仏のバイパス掘れよ
小仏のバイパス掘れよ
40: 2019/10/14(月) 14:20:54.77 ID:vKSEmITZ0
みんな一般道通ってるのか?
42: 2019/10/14(月) 14:26:26.99 ID:sSgthgFO0
圏央道は生きてるらしいから、高尾まで行って、大垂水じゃなくて津久井湖の方から相模湖に出て20号に乗って大月で高速に乗るルートがあるようだよ
44: 2019/10/14(月) 14:27:25.55 ID:lheVhqTh0
甲州街道や道志道生きてるかな?
相模湖までは津久井湖から抜けられるけど、その先が問題。
奥多摩から上野原に抜けるとこや和田峠はダメっぽい。
相模湖までは津久井湖から抜けられるけど、その先が問題。
奥多摩から上野原に抜けるとこや和田峠はダメっぽい。
引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571028474/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (14)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京→箱根→御殿場から東名→清水で一泊
清水→見延山→甲府から中央→八王子経由で東京
ドラ割使ってみたくて予定組んだけど、なんか首都高規制もあるし中止しようかな
baikusokuho1
が
しました
そういや水道民営化で断水した場合ってどうなんの?有料?偉い政治家様は勿論考えてるよなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
> まじか野猿いけねーじゃん
こいつは野猿街道にいったい何の用があるんだ…
baikusokuho1
が
しました
発案したやつの顔を見てみたい
侵食地滑り待ったナシの施工しておいて
おとがめなしとか許さんぞ
baikusokuho1
が
しました
大月~大垂水は20号、神奈川県と東京都の境を大垂水でなく津久井経由して相模原市街に迂回して突破すれば何とか繋がる
baikusokuho1
が
しました
行って金を落として応援、なんてのはもう少し落ち着いてからの話だろ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする