1: 2019/10/30(水) 12:22:25.99 ID:db5kCZmB0


凄い事が起こりました
— sa-berry (@TVXQtoSASUKE) October 29, 2019
100均で商品を選んでいたら
車が突っ込んできました
私の真横を通り過ぎて行きました
ケガをされた方は2名で男性と女性
ケガの具合はひどくはありませんでしたが
ケガをされた定員さんが何が起きたのか分からず
パニックになってしまい
抱き締めてあげる事しか出来ませんでした pic.twitter.com/jSw1z0lQo5
2: 2019/10/30(水) 12:22:56.69 ID:bis9kGrgM
勲章あればセーフや!
5: 2019/10/30(水) 12:24:07.62 ID:tyQLiNX10
突っ込んで来た道も写メってくれや
6: 2019/10/30(水) 12:24:18.39 ID:tGfv522Wd
プリウスが突っ込んでる風景も見慣れてきたな
8: 2019/10/30(水) 12:25:24.40 ID:ZfNp7u+6d
飯塚DAISO「今日は100均で買いもんや」
10: 2019/10/30(水) 12:26:05.71 ID:8QqOsCiO0
これワイの近所のセリアちゃうか
11: 2019/10/30(水) 12:26:08.72 ID:8ei9yerUa
またプリウスか
12: 2019/10/30(水) 12:26:34.99 ID:F8g+1u8Y0
いくらなんでもプリウス多すぎじゃないか売れてるからって理由だけじゃないだろ
15: 2019/10/30(水) 12:27:33.75 ID:y8lShLFa0
勲章は?
17: 2019/10/30(水) 12:27:47.22 ID:DBRZe8bFM
日本~プリウスのある風景~
18: 2019/10/30(水) 12:29:00.62 ID:duMNwyTUM
これでプリウスが悪いことが証明されたンゴ😘
19: 2019/10/30(水) 12:29:22.63 ID:rhVBaw62a
21: 2019/10/30(水) 12:29:51.30 ID:zAQH4XIt0
プリウスの日常
24: 2019/10/30(水) 12:31:28.63 ID:NjrN1P7F0
これ保険で弁償するんかな?
25: 2019/10/30(水) 12:31:42.45 ID:d6COweX10
凄い事が起こりました(迫真)
26: 2019/10/30(水) 12:32:20.58 ID:HU0gXMZ3M
悪人が乗ったプリウスを止められるのは善人が乗ったプリウスだけだ
27: 2019/10/30(水) 12:32:37.76 ID:FNfz8zWn0
写真とっとる場合カー!
28: 2019/10/30(水) 12:32:47.34 ID:BLKhmsjod
勲章無し!実刑!
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572405745/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (89)
飯塚の祖類送検なり逮捕が早まる事を祈る。
容疑者に甘すぎる国!日本!
たった一人の勲章持ちを野放しにした結果『飯塚(幸三)』の名前だけ一人歩きしてるわな
ま、逮捕→裁判までになると過去の判例みんなひっくり返るからな、チノパンとか
ノートの存在で販売台数が多いっていい訳が出来なくなってきたし、いい加減欠陥品って認めろよトヨタ
PやNのときに気付かずにアクセル踏んで、間違ってることに気付き、高い回転数でDに入れることがプリウスロケットの真相だろ。
…しゃあねえなぁ
結局あの事件以降、他の車の事故だけでなく事件等が起こっても事あるごとに飯塚が引き合いに出される様になったし、マジで警視庁はバカな判断をしたと思うわ
踏み間違え事故調べたら分かるけど、思いの外多種多様な車が突っ込んでる
飯塚最低だな!
全国の飯塚「涙」
一億総中流時代にはこゆ流れは無かったもの。
車体の長さを適切に認知できず、呆然と操作しているゴミが多い。
その手のゴミがプリウスのようにツラの長い車両を運転したら、追突し放題。
完全にジョイスティックスイッチなので、ドライブなのかバックなのか意識しないとわからん。
あと、ドライブからニュートラルに入れようとすると、バックに入ったりする。
アクセル踏んでからDに入れても、Dで思い切りアクセル踏んでも同じ加速だぞ。
確かにブレーキを踏まないでDに入れることが出来る構造は欠陥だが、そもそも車動かすときにブレーキを踏まずにシフト操作しないだろう。私も昔飯塚モデル乗ってたが慌てていてもそういう操作になることは一度もなかった。
>>20のいう通り踏み間違えを言うならすべての車種に当てはまる。問題は『踏み間違えた時にブレーキを踏むこと』が出来るかという事だな。
つまりはパニックにならない事だ。
プリウスばかり叩かれる理由はもちろん登録数が多いという理由なのだが、載ってるユーザーの高齢者率が多いからこういう高齢者特有の重大事故が多く目立ちやすいため、アンチプリウス派は喜んで煽って炎上するからだ。
で、大体何があったのか分かるってのは
何か、ある意味、凄いな
名前つけよう
むしろ飯塚爆撃機と表現する方が良いのではないかと
まぁ底辺のいいサンドバッグだからな
運転が最低レベルじゃないと買えないって条件でもあるのかあの車は
売れてるから目立つだけだって理論ガン無視だぞ
勲章あり→無罪
ボケかかっても若い時の記憶はしっかりしてる年寄がバックしようとした時に、MTの感覚が甦って無意識にDに入れる→ブレーキを弛めると車が前に出始めるから傾斜とかで下ってる錯覚を起こす→少し強めにアクセル→もっと車が前に出だしてパニックからのブレーキのつもりでアクセル踏み込み~
じゃないんかな。俺からしたらあり得ないけど、パーキングでもないブレーキを左足で踏むキチもいるらしいしな
人的ミスを誘発させるこの設計にトヨタがだんまりなのが腹立たしい
全国の飯塚さんから訴えられたりしないんかな
高齢者向けの車では無いものを高齢者向けに売るからこうなるわけで加速がよくアクセル入力にモーターがフルで反応する車を普通は高齢者には売らない
コメントする