ドイツのBMWグループのタイ法人、BMWグループ(タイランド)は11日、二輪ブランド「BMWモトラッド」からツーリングバイク「R 1250 RT」の新型モデルを発売すると発表した。
新型モデルには、最新の可変カムシャフト制御「BMWシフトカム・テクノロジー」や、欧州排ガス規制「ユーロ4」に適合した排気量1254ccの新型水平対向2気筒ボクサーエンジンを搭載している。ボディーカラーとデザインは4タイプあり、販売価格は付加価値税(VAT)込みで134万~152万バーツ(約481万~546万円)。
BMWモトラッドの2018年の販売台数は前年比8%増の2,154台。19年上半期(1~6月)の販売台数は650台で、前年同期を下回った。BMWグループ(タイランド)は7月、下半期の販売促進に向けて「R 1250 GS」と「R 1250 GSアドベンチャー」の新型2モデルの投入を発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000006-nna_kyodo-asia
新型モデルには、最新の可変カムシャフト制御「BMWシフトカム・テクノロジー」や、欧州排ガス規制「ユーロ4」に適合した排気量1254ccの新型水平対向2気筒ボクサーエンジンを搭載している。ボディーカラーとデザインは4タイプあり、販売価格は付加価値税(VAT)込みで134万~152万バーツ(約481万~546万円)。
BMWモトラッドの2018年の販売台数は前年比8%増の2,154台。19年上半期(1~6月)の販売台数は650台で、前年同期を下回った。BMWグループ(タイランド)は7月、下半期の販売促進に向けて「R 1250 GS」と「R 1250 GSアドベンチャー」の新型2モデルの投入を発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000006-nna_kyodo-asia
3: 2019/11/12(火) 12:02:55.95 ID:DVUPYblB0
481万とか4輪のBMW買えるじゃねえか
21: 2019/11/12(火) 12:31:37.51 ID:OTEPZySn0
>>3
今の2輪は高い
今の2輪は高い
4: 2019/11/12(火) 12:03:19.51 ID:2fKC+X+30
コケたら泣けてくる
5: 2019/11/12(火) 12:03:58.12 ID:B0ewJibe0
またイカサマしてんだろw
6: 2019/11/12(火) 12:04:59.08 ID:Z1VVhR/H0
モトラッドってこんな高いのか
3シリーズのエントリー買えちゃうじゃん
3シリーズのエントリー買えちゃうじゃん
7: 2019/11/12(火) 12:05:07.26 ID:sApcolH30
本当に適合してるの???w
9: 2019/11/12(火) 12:06:04.22 ID:/PV3RyG90
>BMWグループのタイ法人、BMWグループ(タイランド)
最近レース含めて、東南アジアあバイクに熱いね
最近レース含めて、東南アジアあバイクに熱いね
10: 2019/11/12(火) 12:07:11.75 ID:MNMkkBsx0
タイ製なのに400万とか
12: 2019/11/12(火) 12:10:17.67 ID:ALEtopl50
EUとかは厳しい排ガス基準を設けて他国の製品を規制しつつ
自国の製品はインチキ検査だからな
ほんとEUの環境サギは酷いわ
自国の製品はインチキ検査だからな
ほんとEUの環境サギは酷いわ
14: 2019/11/12(火) 12:15:41.91 ID:My53kt2u0
>>12
そうそう。日本なんて海外じゃ公道すら走れないような安全性能の低い軽ですら走れるくらいユルユルだもんな
そうそう。日本なんて海外じゃ公道すら走れないような安全性能の低い軽ですら走れるくらいユルユルだもんな
15: 2019/11/12(火) 12:15:45.59 ID:AI1mcwaV0
高すぎ
車乗れよ
車乗れよ
19: 2019/11/12(火) 12:18:26.06 ID:iraV26+i0
どうせまたこれも
嘘なんだろ
嘘なんだろ
22: 2019/11/12(火) 12:32:58.66 ID:ZCgYXSV30
高杉ワロタ
タイでこんなの売れるのか?
タイでこんなの売れるのか?
26: 2019/11/12(火) 12:42:16.34 ID:eUv7Yqpt0
>>22
タイでの大型バイクの売り上げはこの10年で10倍以上になっている
日本で言う原付クラスの販売が減少している一方で、排気量の大きいクラスは右肩上がり
タイでの大型バイクの売り上げはこの10年で10倍以上になっている
日本で言う原付クラスの販売が減少している一方で、排気量の大きいクラスは右肩上がり
23: 2019/11/12(火) 12:36:18.24 ID:xoHpmZ/x0
これタイで発売になったってだけで、作ってるのはドイツだろ?
アジア製は安いモデルだよな。
アジア製は安いモデルだよな。
24: 2019/11/12(火) 12:38:44.31 ID:Mk9uN5Ac0
またインチキ検査か?
25: 2019/11/12(火) 12:38:46.41 ID:14kF2kXs0
日本での価格はもっと安い
30: 2019/11/12(火) 13:21:03.79 ID:uvpOooBf0
アフリカツインでいいわ
31: 2019/11/12(火) 13:50:23.41 ID:+A5Uk3YT0
S1000RRの方が安いのか
33: 2019/11/12(火) 14:06:52.95 ID:HLmPd6eS0
バランスいいの?
34: 2019/11/12(火) 15:06:17.39 ID:uDw+2/DB0
ボクサーエンジンは、エンジンからオイルが吹き出るからな
整備性悪すぎ
整備性悪すぎ
36: 2019/11/12(火) 16:42:42.23 ID:pO6yKEi20
この値段では、四輪買うね
引用元:http://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/news/1573527702/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (34)
ハイパワー車や高級車は関税300%
1000万の車に3000万の関税が乗って4000万になる
白は0円だけど、特別色の場合高いのだと26万円取られる。
それとも金持ち向けバイク?まあBMWの上級グレードだから、そん位のはあるのか
ドゥカティとかも当然こんくらいするんでしょ?
タイは関税高いから日本だと180万くらいかなー
290万もするやんけ! FJR買うわ…
オマエらもそれぞれの愛車にプライド有るだろうしなぁ
とりあえずヤマハは同じ事やろうとして、GTSで盛大にコケたので…
これ、完全に不正車両な。
騒音規制の測定は最大出力発生回転数の半分なので、ボクサーエンジンなら大体8,000rpmとすると4,000rpmになるのでちょうど良いのでは?
新型の3尻買えるやん
それともバカばっかなの?
日本車も凄い値段だったな。
どうしてこうなった?
コメントする