見ろ、これが北海道だ pic.twitter.com/pL6EkQWQRu
— ドイツの駆逐戦車世界一 (@wotyaruonna) November 29, 2019
ウォッシャーは原液だし、
— ドイツの駆逐戦車世界一 (@wotyaruonna) December 1, 2019
北海道以外の土地で同じ現象が起ころうとどうでもいいです!!!!
寒さのマウントとかいらないし、なんなら南国に引っ越したいんで!!!!
— ドイツの駆逐戦車世界一 (@wotyaruonna) November 29, 2019
エルサ「特別に冷やしておきました!」
— ぐに(かどlider)@夜桜オリオンズ (@KdkLeder) December 1, 2019
青キジ乗車してて草
— アフォ (@hanntyou323gou) December 1, 2019
前半「なんだ、どこでもある普通のみぞれ雨じゃん」
— ワットマン/KIRAKU (@0ua4pSXvXgmH5Gl) December 1, 2019
後半「ひえぇぇー!生きて帰れるのか俺達」
私北海道で生き抜く自信なくなってきた
— ❄⛄ペミみ⛄️❄️ (@Pemimi2) December 1, 2019
関東でも解氷スプレーとか使うとたまにこうなるね…
— まりお公@4日目西つ05a (@mariofa0708) December 1, 2019
暖機してあったかい空気を窓に送るモードがあるのでそれで溶かすか
— ドイツの駆逐戦車世界一 (@wotyaruonna) November 30, 2019
もしくは解氷スプレーかスノーブレードで削るかだと思います!
まだ冬も序盤なのですが、こんな凍るとは思いませんでしたw
— ドイツの駆逐戦車世界一 (@wotyaruonna) December 1, 2019
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (58)
これに気を取られてると目の前の車がツルッといってたりするから怖い
に住んでいる人は「生まれ育った土地は最高!」
と思ってるのだろうか。
暑さは日陰に入り、冷たい水を飲むとなんとか
なるけど、極寒は対処のしようがない。
山間部通ってて窓が汚れてきたからウォッシャ使ったら一瞬で凍りついた
外気温計見たら-10℃だったわ、神奈川に帰り着いたら15℃だったから気温差なんと25℃!
車で行くか迷いの分岐点。
映画「八甲田山」何回見ても息苦しくなる。
レンガビルの都市があったり。しかもガスがしょっちゅう止まるから
薪が主力ってことだったけどw 飛行機も燃料の気化温度を下回って
るせいでエンジン止めると始動できなくなるからかけっぱらしいし。
そんな場所でも人が営み都市があるんだもんね。
そりゃこんだけ寒かったらバイクでは走れんよな
んなこと言ったらロシアアラスカあたりと比べてどうなのよって話だわ。
「おっほふ!スゲェw」ってネタとして笑う人間になるか「自慢ウゼェ」って
非難する人間になるかの分かれ道。
雪すら降らないような住みやすい土地がいくらでもあるんだから引越せよ
薄いとマイナス1度でもなる。アルコールだけ先に飛んで水分が凍ってるのかな。
寒さのマウントとかいらないし、なんなら南国に引っ越したいんで!!!!
馬鹿は本文を一読することを知らないなwwww
既に答えられてる事にさらに「何で住んでるの?」って質問wwww
うぇwwうぇえwwww馬鹿ww馬鹿ww
やっぱり真冬でも雪が降らなくて年中走れる地元が良いや。
コメントする