
従業員のストライキで一時、業務が停止した東北道・佐野サービスエリア(SA=栃木県佐野市)上り線のフードコートの問題で、売店の運営会社「ケイセイ・フーズ」が3日、8月14日にストを起こした前総務部長で労働組合の執行委員長を務める、加藤正樹氏を解雇したと明らかにした。解雇は2日付。
ケイセイ・フーズは代理人弁護士を通じ発表した文書の中で、加藤氏が会社が倒産するなどと虚偽の事実を仕入れ先に伝えたり、仕入れ先に対し労使紛争で労働組合側に立たないと取引を打ち切るなどとどう喝したことなどを解雇理由に挙げた。
<1>加藤氏が7月初め頃からSAの仕入れ先に対し「ケイセイ・フーズには金がない」「飛ぶ(倒産する)」などの虚偽の事実を述べた
<2>加藤氏が<1>に発言したことで社に信用不安が生じていることを知りながら、7月31日に本来、支払うべき金額より少ない額の仕入れ代金を取引先口座に振り込んだ。それにより、取引先は社の信用に強い不安を覚え、納品を控えることとなった結果、SAでは8月4日から多数の商品の欠品が生じた
<3><2>が故意でなく過失によるものだったとしても、加藤氏が総務部長の要職にあったこと、月額100万円という高額な賃金の支払いを受けていたことなどから、金額に誤りがないよう万全の注意を払うべきだったのに怠った。
過失の程度は著しく重い
<4>7月20日の労使交渉の様子を撮影した動画データを一部メディアに開示し、秘密情報を漏えいした。社は第三者への開示を承諾した事実はない
<5>SAの取引先の関係者に、労使紛争に関して労働組合緒側に立つのでなければ、取引を打ち切るなどとどう喝し、社の営業を妨害した
<6>10月31日にSA事務室で、社から現金を届けに来た同僚の面前で、机を手で思い切りたたき、繰り返し「出てけ」などと怒鳴り、詰め寄った
<6>社と労働組合の団体交渉が決裂していないにもかかわらず、決裂したとの事実に反する投稿をSNS上でした
ケイセイ・フーズは、加藤氏の解雇は懲戒解雇ではなく、普通解雇とした。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912030000711.html
ケイセイ・フーズは代理人弁護士を通じ発表した文書の中で、加藤氏が会社が倒産するなどと虚偽の事実を仕入れ先に伝えたり、仕入れ先に対し労使紛争で労働組合側に立たないと取引を打ち切るなどとどう喝したことなどを解雇理由に挙げた。
<1>加藤氏が7月初め頃からSAの仕入れ先に対し「ケイセイ・フーズには金がない」「飛ぶ(倒産する)」などの虚偽の事実を述べた
<2>加藤氏が<1>に発言したことで社に信用不安が生じていることを知りながら、7月31日に本来、支払うべき金額より少ない額の仕入れ代金を取引先口座に振り込んだ。それにより、取引先は社の信用に強い不安を覚え、納品を控えることとなった結果、SAでは8月4日から多数の商品の欠品が生じた
<3><2>が故意でなく過失によるものだったとしても、加藤氏が総務部長の要職にあったこと、月額100万円という高額な賃金の支払いを受けていたことなどから、金額に誤りがないよう万全の注意を払うべきだったのに怠った。
過失の程度は著しく重い
<4>7月20日の労使交渉の様子を撮影した動画データを一部メディアに開示し、秘密情報を漏えいした。社は第三者への開示を承諾した事実はない
<5>SAの取引先の関係者に、労使紛争に関して労働組合緒側に立つのでなければ、取引を打ち切るなどとどう喝し、社の営業を妨害した
<6>10月31日にSA事務室で、社から現金を届けに来た同僚の面前で、机を手で思い切りたたき、繰り返し「出てけ」などと怒鳴り、詰め寄った
<6>社と労働組合の団体交渉が決裂していないにもかかわらず、決裂したとの事実に反する投稿をSNS上でした
ケイセイ・フーズは、加藤氏の解雇は懲戒解雇ではなく、普通解雇とした。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912030000711.html
#佐野SA
— 白猫ルル (@ujqDIGtE1ReQMFt) December 3, 2019
やっぱり加藤さん解雇か、
いやいや最初からわかってたよ
後から報復するための一時的な和解とね。
解雇された以上、加藤さんは徹底的に法的な戦いを頑張ってほしい。
融資凍結されたようなケイセイフーズは負けるだろうが
2: 2019/12/03(火) 18:59:22.55 ID:CK45Xgz3
まだやってたのかここ
3: 2019/12/03(火) 18:59:28.27 ID:3cwOJTxP
スラップ裁判ってやつですか?
4: 2019/12/03(火) 18:59:52.71 ID:LFglWsHg
公共の物なのに民営化の弊害だね!必要悪
6: 2019/12/03(火) 19:02:09.76 ID:4DU3T6Ou
ここの会社ブラックというかダークだろもうw
7: 2019/12/03(火) 19:17:30.97 ID:U7Rz/m8T
泥沼化を選んだか。
栃木銀行が新規融資を凍結しているかどうか裁判で証人に立てば一発で終わりそうな気がするんだけどなぁ。
栃木銀行が新規融資を凍結しているかどうか裁判で証人に立てば一発で終わりそうな気がするんだけどなぁ。
9: 2019/12/03(火) 19:31:53.91 ID:P8F9jiOA
スト2で変な連中引き込んでたし
胡散臭さMAXだった>加藤部長
胡散臭さMAXだった>加藤部長
10: 2019/12/03(火) 19:38:58.74 ID:XuGk8ocv
ネクスコが出て
契約解除でもしないと
事は治まらないだろう
契約解除でもしないと
事は治まらないだろう
11: 2019/12/03(火) 20:08:40.38 ID:FBzvYh42
総合サポートユニオンとの関係は?
関西生コンとも繋がってる?
真っ黒くろすけだな
関西生コンとも繋がってる?
真っ黒くろすけだな
14: 2019/12/03(火) 20:31:20.49 ID:/iTubT0C
結局この部長のスタンドプレイで始まり終わるのか
自分で融資凍結させたとか納品業書への根回しとかここで言われてた事殆どやってたってことだな
アホの正義感のせいで一従業員と一般客が迷惑被ったわけだ
自分で融資凍結させたとか納品業書への根回しとかここで言われてた事殆どやってたってことだな
アホの正義感のせいで一従業員と一般客が迷惑被ったわけだ
引用元:http://rosie.5ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1575367081/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント
コメント一覧 (45)
そもそも論でいけば前社長もkzなのは間違いないし
新社長も部長への約束を反故にしたことには変わりがない。
従業員には悪いけど消費者からすればさっさと新しい
企業に代わって欲しいだけ。
要らないじゃなく在ると害でしかない。
芯まで侵食されないように強くあってほしい
炊き付けられて踊った従業員と混乱に巻き込まれた利用客が良い面の皮なだけで旧社長も新社長も総務部長も同程度のカッス。
普通の人ってのは、そんな会社辞めちゃうの
今時、労働争議とかおっ始めちゃうのは、永遠の70年代生きてるアホ共だけなの
いいかげん判って?
社員の誰かが辞めるだの辞めないだのなんてどうでもいいんだわ
会社も社員もバイトも全部入れ替えとけ
SAの競争入札やり直して、サッサと他の企業にやらせるべき
こんなバカやろどもは全員クビだ クビ
従業員だけがとばっちりだな
ケイセイはやり方がどこまでも汚えな…
一時的にネクスコが直営にして、ちゃんと回せる従業員を雇うべきじゃないかなあ。
せっかく民営化したのに無責任な下請け切り離し体制では、官僚主義を残してると思わざるを得ない。
いま、双方の言い分を聞くだけじゃ外野は何も分らんて
いやーあくどい
この地域ろくな奴いないな
飯なんぞ要らん。
逆に用語できるタイプは同じ穴のムジナ。
コメントする