marten-bjork-n_IKQDCyrG0-unsplash

1: 2020/03/13(金) 06:14:08.125 ID:yBceG9X30
コロナの影響で今後数年でバカスカ地元に根付いたホテルからつぶれていくぞ


2: 2020/03/13(金) 06:14:59.757 ID:ajlgJRNs0
なんで知ってるの
業界人?

3: 2020/03/13(金) 06:15:36.063 ID:yBceG9X30
>>2
そう
まあ現場ではないけどな

4: 2020/03/13(金) 06:16:24.346 ID:yBceG9X30
とりあえず体力ないとこは数年で消えてく
大手は内部留保あるしそもそも現場の人間を別会社で雇って契約社員として運用してるのでそういったとこは潰れない

5: 2020/03/13(金) 06:16:44.724 ID:hVwbvxUF0
台風もまた最強クラスが来るだろうからその後生き残る旅館がいい旅館

7: 2020/03/13(金) 06:18:51.497 ID:yBceG9X30
>>5
てかまじめに内部留保なかったら潰れる
なぜならホテル旅館業てのは売るものの数が限られている分業績悪化したときに融資を受けにくい
なんせマックスいくらまで稼げるかの天井があるから

6: 2020/03/13(金) 06:16:50.563 ID:Fn10+9Hc0
業界人じゃなくても予想はつく事だな

7: 2020/03/13(金) 06:18:51.497 ID:yBceG9X30
>>6
その予想を綺麗に沿って行くと思うよ

8: 2020/03/13(金) 06:18:56.768 ID:TWcvjqNU0
ワイも建前は自営宿泊業だが
収入的にそれがメインではないので生き残れる自信はある
ライバル減るのは嬉

11: 2020/03/13(金) 06:20:18.676 ID:yBceG9X30
>>8
ライバルは減るが、そもそものパイも減るので結局みんなジリ貧になるだけだよ
料金ランクいくら下げようがそもそも買い手がいないので売れない

9: 2020/03/13(金) 06:20:02.809 ID:ajlgJRNs0
なんで数年も掛かるの?
潰れるなら早めに潰す会社も多くない?

16: 2020/03/13(金) 06:21:48.289 ID:yBceG9X30
>>9
まず会社はそうすぐには潰れない
いま潰れてるとこはそもそもすでに潰れかけてたところ
これから潰れるのは経済が回復する5年10年を生きることができなくなってジリ貧で潰れるところ
今現在はまだ生きていけるが結局蓄えを使い果たして収入ないので潰れるしかなくなる

10: 2020/03/13(金) 06:20:10.124 ID:j8VeM1oh0
民泊はどんどん辞めていってる所多いみたいね

13: 2020/03/13(金) 06:21:32.367 ID:enK9WleB0
ラブホは?

17: 2020/03/13(金) 06:23:36.361 ID:yBceG9X30
>>13
ラブホはホテル旅館とは客層が違うからなんともw

14: 2020/03/13(金) 06:21:39.005 ID:B0vTaFY6d
逆にホテルって安全なんじゃ…

17: 2020/03/13(金) 06:23:36.361 ID:yBceG9X30
>>14
ホテル旅館は人の流れが途絶えると一気に稼げなくなる
しかもモノを売るにも在庫というのが限られているので売上も天井がある

19: 2020/03/13(金) 06:24:49.882 ID:B0vTaFY6d
コロナ収束すれば客足は以前の水準まで戻るだろ
コロナ収束の見込みをいつと設定してるのか不明なのに、あと何年で潰れるとか言われても大予言レベルで笑止

23: 2020/03/13(金) 06:32:14.323 ID:yBceG9X30
>>19
わかってねえな

全世界の物流がとまりさらに政治的な流れも悪くなった
ましてやインバウンドがもどるにはかなりの時間が必要な今すぐに客足が戻ることはない
観光業てのは娯楽に位置するので人は基本的に財布の紐を閉めてる間は旅行にもいかない

24: 2020/03/13(金) 06:35:17.683 ID:B0vTaFY6d
>>23
だからホテルはそうかもしれんが、前提(お前のコロナの想定)が妄想レベルなんだよ

26: 2020/03/13(金) 06:38:03.572 ID:yBceG9X30
>>24
そもそもコロナが収束しましたはいみんな元どおりなんてないから
なんでリーマンショックの回復がここまで時間かかったと思う?
リーマンショック自体も数年かけてきたわけではないのにね
コロナも長くて今年の9月までだと思うよ。けどその回復にかなりの年月がかかる

リーマンショックや新型インフル、911なんかを鑑みても経済の回復には数年かかる
ましてやすでに株価も下落、物理的なものの流れすら停滞してる今回はやばい

20: 2020/03/13(金) 06:25:11.052 ID:enK9WleB0
かんぽの宿よかったのになぁ

25: 2020/03/13(金) 06:35:53.678 ID:yBceG9X30
>>20
かんぽは運営元がクソすぎたよ
現場と経営は全く違うからなあ

21: 2020/03/13(金) 06:26:52.900 ID:hVwbvxUF0
価格決定が地味に気軽に払える額でないのも大きいんじゃないか?
wifi通ってなかったり、敷布団なのに次の日寝違えるタイプのひどい布団だったり、温泉も男と女で露店が時間制になってたりするのに値段そこそこするから嫌いだわ

オプションも地味に高いしキャンセル料の発生も結構厳しい

25: 2020/03/13(金) 06:35:53.678 ID:yBceG9X30
>>21
価格についてはなかなかね
旅館なんかは食費にかけるコストが高くて値段自体下げられないところ多いからね

28: 2020/03/13(金) 06:40:56.720 ID:wGy+smY+0
日本はこれからどんどん貧しくなるし外国人観光客頼りの商売がいつまで保つかって感じだな
京都も国内観光客はだいぶ減ってるしね

31: 2020/03/13(金) 06:46:02.761 ID:yBceG9X30
>>28
そうなのよね

なんでインバウンドにばっかだよってんだっていう人いるけど
そもそもとして国内旅行自体が娯楽から外されつつあるのよ
昔は国内でほぼ賄えてたけど時代の流れで変わりつつある
ゴルフやスキーみたいなもんよ

旅行しなくなった人を呼び戻すんじゃなくて別の視点から経営しないといけない時代
インバウンドはここ数年で一気に増えたけど政治やこういった外的要因で増減が激しいからいまはもうインバウンドメインではなくなりつつあるよ

30: 2020/03/13(金) 06:44:48.682 ID:VnwnFYKWd
融資がうけにくいのはあるだろうけどホテルの経営陣には地元銀行の人間が入ってたりもする
金かすけど経営方針を決めたりもしてる

32: 2020/03/13(金) 06:46:42.897 ID:yBceG9X30
>>30
だねえ

そしてそのまま別のとこへ吸収されるのをみてきたわ

33: 2020/03/13(金) 06:49:26.119 ID:yBceG9X30
あと今の状況とは関係ないけど今後危うくなってくるの
は客室清掃
客室清掃を請け負う会社の人材不足がやばすぎでどんどん客室清掃のクオリティが下がってる
これは超が付く高級ホテルも同じで基本もう日本人いねえ
外人ばっかで構成された清掃会社だからクオリティがまじで低い

34: 2020/03/13(金) 06:50:41.721 ID:VnwnFYKWd
まぁ潰れるってのはあるだろうけどな
立地条件じゃつぶれても経営者かわってそのまま営業してるホテルなんかもある
完全に名前かえたりもするがそのままの名前でやってるところもある
俺の顧客のホテルは3回ほどつぶれてはいるが結局社長と呼ばれてる人は元いた一族の人だしホテルの名前が変わったこともない 観光や夏の遊びの名所で立地条件が極めていいところだけど

36: 2020/03/13(金) 06:52:59.722 ID:yBceG9X30
>>34
アパホテルなんかはある程度運営した後にハコモノや土地をそっくりそのまま売却するやり方してるからな
アパホテルがもつ不動産の資産価値は高い

競売もマジで勝ちにくるからなあそこは
ただしホテル界に一切属さず完全に孤立無縁で経営してるから良くも悪くもめちゃくちゃ嫌われてはいるw

35: 2020/03/13(金) 06:51:27.104 ID:B8YZBMRrp
函館のホテルに勤めてたけど去年辞めて正解だったな

37: 2020/03/13(金) 06:53:38.942 ID:yBceG9X30
>>35
函館も今ホテルラッシュだもんね

41: 2020/03/13(金) 07:01:35.831 ID:yBceG9X30
ちなみにやたら高級ホテルとか高級旅館のスタッフに憧れる若い子いるけど
マジでホテル業界なんか運営管理に行かない限りクソ給料安いからね
特にリゾート系のホテル旅館は安月給で自分のプライベート捨てる覚悟を持ったがいい
そのかわり自分の好きな芸能人や有名人には会えるけどね

44: 2020/03/13(金) 07:05:52.673 ID:yBceG9X30
顧客満足度であれだけど、楽天やじゃらんのなんちゃらアワードはあれはガチだからね
食べログやその他の飲食店のやつとは違ってほんとに操作できないやつ

ちなみにあれに選ばれるとマーケティング料なんかが下がるし金払わなくても上に乗りやすくなる
あとは色んな融通もきくようになる。まあなんせ良客だからねOTAからしても

47: 2020/03/13(金) 07:10:13.222 ID:yBceG9X30
ちなみに1ヶ月楽天の検索上位に載せたいとか思ったら
あまり人気のないホテルだとだいたい月に170万くらいかかる
さっきのアワードに選ばれてたりそもそもが人気店だったらそれが一気に50万とかになる


割と各OTAや広告に払うお金ってバカにならないのよね
うちなんかは一店舗あたり月に500万の予算つけてる

51: 2020/03/13(金) 07:13:40.498 ID:wGy+smY+0
京都もオリンピック需要で外資系ホテルとか雨後のたけのこのように出来てるけど
海外客なんてブーム過ぎたらぱったり来なくなるのにどうするんだろうね
目先の利益しか見えてないやつが多いのか

53: 2020/03/13(金) 07:16:35.633 ID:yBceG9X30
>>51
あれなんでいまさらばかすかたってるかというと、数年前はマジでバブルってた

だから大手が競い合って土地買って創りまくった
けどゼロから作るわけだから当然運営開始する頃はそのバブル期から2、3年とか経ってるわけ
蓋を開けてみるともうバブルは過ぎて閑古鳥…みたいなことがたまにある
そうなったときはそのままできたハコモノを他のホテルに売却して撤退ってのがテンプレ

55: 2020/03/13(金) 07:19:34.999 ID:KXZGjm4Rd
まぁまぁ名のあるホテルの調理師だけど、客こねぇ

64: 2020/03/13(金) 07:33:51.489 ID:kuiOh/kO0
1は何者だよ

67: 2020/03/13(金) 07:39:52.292 ID:yBceG9X30
>>64
しがないホテル運営管理やってる人
ホテルというかはホテルを運営してる会社の運営管理だねw

65: 2020/03/13(金) 07:36:38.811 ID:JiP/ltS2d
休みが取れれば、人の少ない今だからこそ旅行してちょっと良いホテルや宿に泊まりたい

66: 2020/03/13(金) 07:38:50.980 ID:yBceG9X30
>>65
直接電話してとるといいよ
おそらくこの時期だとそういう事情も話してみたらほぼ確実にグレードアップとかしてくれると思う

引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1584047648/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事