333

1: 20/03/20(金)13:01:38 ID:Rf4
今まで50ccだと思ってて乗ってたがフルスロットルしたらやたら速くて貰った人に聞いたんや
そしたら「あぁあれ?125ccクラスのエンジンに載せ替えてるからそりゃねw」って言われたわ…


2: 20/03/20(金)13:02:42 ID:gKG
載せ替えはボアアップではないのよ

6: 20/03/20(金)13:04:35 ID:Rf4
>>2
でも大丈夫ではないやろ
ワイの原付はジョグなんやがそれに125ccクラスエンジン乗せてるつまり原付二種と同じ扱いなんや
どないしよ

62: 20/03/20(金)13:50:06 ID:tti
>>6
大丈夫大丈夫じゃないじゃなくてイッチが勘違いしてるって話では?

3: 20/03/20(金)13:02:49 ID:Rf4
ワイ原付免許しか持ってないねん
どうしよ

4: 20/03/20(金)13:03:06 ID:0tb
中型取ればええねんで

5: 20/03/20(金)13:04:26 ID:uOh
ナンバー変更してへんなら普通に犯罪やんけ

7: 20/03/20(金)13:04:52 ID:Rf4
>>5
してへん…

8: 20/03/20(金)13:05:36 ID:Rf4
バレないよな?
わざわざ止められたとしてもエンジンが違うって事は流石にわからんよな?

15: 20/03/20(金)13:07:14 ID:Yse
>>8
原チャリはボアアップとかエンジン載せ替えはメジャーやから警察官によっては見るで、罰金は中免取れるくらい行くから金貯めとくんやぞ

17: 20/03/20(金)13:07:28 ID:uOh
>>8
マジレスすると交通課のベテラン警官とか交機の白バイはエンジン音で一発で見抜くで
向こうは何件もそう言う案件扱ってるんやから

9: 20/03/20(金)13:05:48 ID:Yse
まあバレれば無免許扱いやからシャレにならんなw

10: 20/03/20(金)13:05:56 ID:qoq
いやええやんか
250登録の400のバブとかもあるし

11: 20/03/20(金)13:06:14 ID:Yse
>>10
もちろんよくないぞ

12: 20/03/20(金)13:06:26 ID:Rf4
乗り換えた方がええかな?ジョグ返して

13: 20/03/20(金)13:06:41 ID:Aok
消音マフラーでせめて音からバレない様にして、どうぞ。

18: 20/03/20(金)13:07:35 ID:OdA
音だけ片付ければそうそうバレないと思うが白バイはバイク好き多いから運次第やぞ

19: 20/03/20(金)13:08:16 ID:uOh
特に免許はともかくナンバー原付のまんまで125の音させてたら普通に止められる

20: 20/03/20(金)13:09:05 ID:Yse
イッチ、割と深刻な問題だと気付いて来た模様

21: 20/03/20(金)13:11:05 ID:Rf4
やっぱ知らないって怖いわ
なんか調子悪くてバイク屋に修理出したら呼び出されて「これって125ccですよね?」って言われたからなんのこっちゃと思って話聞いたら125cc用に色々改造されてたらしいわ

22: 20/03/20(金)13:11:50 ID:TqS
50と125は明らかに音違うから簡単にバレる
原付30キロ制限を超えてのスピード違反で停められたらもう完全にクロ
乗ってて知らないは通らないのが法律なんやで
普通は書類チューンだけして50のままが多いのに逆をいくなんてとんだ間抜けだわね

29: 20/03/20(金)13:14:57 ID:Rf4
>>22
ワイのせいじゃないわ
ワイは原付やるよって言われただけやから普通の原付って思ってもらったんや
それにジョグつったら50ccしかないしボアアップされてるとかなんも聞いてない

34: 20/03/20(金)13:18:16 ID:qCG
>>29
どうであろうと貰ったら所有者やからその責任者は名義人のお前なんやで
知った時点で申告義務はある

ついでにいえばジョグは50も125も普通にあるから弁明は無駄やで

35: 20/03/20(金)13:18:39 ID:Yto
>>29
殺人が犯罪だなんて知らなかったが通らんのと一緒で捕まったらそんなん言い訳にならんぞ
前科は間違いなくつくコースだろうからさっさと降りた方がいい

23: 20/03/20(金)13:12:06 ID:Rf4
原付免許しか持ってないし
無免許運転やったんかワイは…

24: 20/03/20(金)13:13:08 ID:uOh
>>23
配送の運ちゃんが普通免許で中型以上のトラック乗り回してんのとやってる事は一緒やぞ
むしろ車両のナンバー偽装してる分さらに悪質

26: 20/03/20(金)13:14:03 ID:qCG
>>23
はやく自首するんやで
保険も当然無効状態、自賠責すら今は味方しない立場なんやで

27: 20/03/20(金)13:14:31 ID:Yto
無免許と脱税は確実だし、原付1種として登録してるから公文書偽造も付くんか?

32: 20/03/20(金)13:17:18 ID:Yse
でも考えようによっては今乗ってるやつをヤフオクに出せばかなりいい値段で落札されるやろ
そうすればバイク屋はギリでもヤフオクで整備済みの原チャリくらい買えると思うぞ

33: 20/03/20(金)13:17:31 ID:Rf4
修理任せたバイク屋の人は「とりあえず今回は黙っておくけど免許と手続きを済ませてないなら今度からはウチも触らん」って言われたわ

36: 20/03/20(金)13:19:06 ID:tBs
自分のせいやないは社会じゃ通用せんのやで


39: 20/03/20(金)13:19:45 ID:V6T
全く逃げ道ないのに必死に現実逃避してんの草

48: 20/03/20(金)13:29:55 ID:GP5
125ccクラスのエンジンてなんや

51: 20/03/20(金)13:31:02 ID:LKv
譲ってもらう時に気づくやろそんなもん

52: 20/03/20(金)13:31:42 ID:Yse
>>51
初めてのバイクっぽいし
「こんなもんかな?」とか思ったんやろ

53: 20/03/20(金)13:34:46 ID:GP5
普段30キロ制限守ってたら気付きにくいやろなぁ

63: 20/03/20(金)13:51:09 ID:KGq
ええ機会やから免許取らなはれ

66: 20/03/20(金)14:30:13 ID:XeT
今頃バイク屋が通報しとるんちゃう?

59: 20/03/20(金)13:48:18 ID:tCd
元の持ち主に返せるなら返したほうがええ
次はちゃんとしたお店で買おう

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584676898/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事