2020030401001765
今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は143.3円で、前の週から4.8円値下がりしました。新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の停滞への懸念などから、この1か月で10円近く値下がりしていて、来週もさらに値下がりする見通しです。

資源エネルギー庁から調査を委託されている石油情報センターによりますと、レギュラーガソリンの県内の平均小売価格は今月23日の時点で1リットルあたり143.3円と、前の週から4.8円値下がりしました。

県内のガソリン価格は、新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の停滞への懸念から値下がりが加速し、先月25日時点の153.1円から、およそ1か月間で9.8円値下がりしました。

ハイオクガソリンは1リットルあたり154.6円、軽油は122.3円で、それぞれ前の週に比べて4.8円値下がりしたほか、灯油は18リットルあたり1509円で、57円値下がりしました。

石油情報センターは、来週の見通しについて、新型コロナウイルスの影響に加えて協調減産の議論が決裂し、産油国が来月からの増産を表明していることから、「さらなる値下がりが予想される」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200327/1010012921.html 


2: 2020/03/27(金) 07:37:40.53 ID:vo6SYh3A0
バンバンドライブ出来るね

週末どこ行こうかなぁ

5: 2020/03/27(金) 07:40:55.06 ID:hHeR88K60
これ、感染関係あるのか?
こんなニュース初めて見たw

9: 2020/03/27(金) 07:41:28.46 ID:OMRh4Xfx0
>>5
売れないから下がる

28: 2020/03/27(金) 07:46:54.40 ID:WqodMkuz0
>>9
メインはアラブとロシアの殴り合い

161: 2020/03/27(金) 10:25:36.33 ID:9v0LC8bq0
>>5
中国が都市封鎖で需要大幅減→産油国減産協調して価格維持しようとするも失敗→サウジ破れかぶれで増産表明→さらに下落って流れだぞ

6: 2020/03/27(金) 07:40:58.11 ID:v2dXXxH40
ガソリンは下がっても巡廻灯油が下がらない

7: 2020/03/27(金) 07:41:00.91 ID:Gpp/jT0j0
下げ幅が少ないように思うがな。
原油価格の下がり方と比べると、値段が下がっていない。

26: 2020/03/27(金) 07:46:50.38 ID:sVB1SZ6Q0
>>7
石油会社は来るべきev時代に備えてるからな
洋梨になるから
もう下がらんよ

8: 2020/03/27(金) 07:41:01.27 ID:OMRh4Xfx0
100円切れ

15: 2020/03/27(金) 07:43:30.81 ID:etOzX+qi0
まだ高いな。

16: 2020/03/27(金) 07:43:34.65 ID:qR0HJJCm0
高速無料化とガソリン1L100円やってくれ

60: 2020/03/27(金) 07:56:59.72 ID:Ok+FGwle0
>>16
ハイオク100円以下の時代が懐かしい。

17: 2020/03/27(金) 07:43:38.56 ID:eWd+Ebjm0
ところがガソリン小売り大手赤字だけどなw

18: 2020/03/27(金) 07:43:57.48 ID:hHeR88K60
サウジとロシアが発端じゃなかったけか?
ま、買う側は安いのは歓迎だ

19: 2020/03/27(金) 07:44:19.32 ID:W/0wdOVg0
なんで1バレル40ドル近く下がって10円なんだよwwwww
どんだけ固定費と税金でぼったくってんだ

21: 2020/03/27(金) 07:44:56.38 ID:NYOS8AQN0
もうガソリンは下がらんだろうと思ってディーゼル買っちまった俺になんか慰めの言葉かけれや

38: 2020/03/27(金) 07:48:41.60 ID:TBDQ4YiC0
>>21
また上がるさ!

52: 2020/03/27(金) 07:55:25.99 ID:x+68AEL20
>>21
維持費がかからないから、ディーゼルはいいぞ
一度かかっちまえば水の中でも走れるからな
まあ振動でかいのと、重いのと、排気量の割に出力でないのは
ご愁傷様だな

22: 2020/03/27(金) 07:45:16.57 ID:GK33A98i0
ありがとうガソリン値下げ隊!

83: 2020/03/27(金) 08:08:30.10 ID:+1z8/Pke0
>>22
ふふふ

91: 2020/03/27(金) 08:10:31.22 ID:nQowSC7P0
>>83
そうでしたっけ?
が無いぞ

23: 2020/03/27(金) 07:45:32.44 ID:LDs4k7Jz0
サウジアラムコ飛んだら日本はソフトバンクが飛んで、みずほが飛んでえらいこっちゃなるな

24: 2020/03/27(金) 07:45:36.48 ID:WWPeHc6J0
仕事行く途中のスタンドは、週末になると129円で売ってるけど、これって安い方かね?
ちなみに静岡県

97: 2020/03/27(金) 08:13:08.66 ID:cNvsW4H80
>>24
ガソリンは地域によって価格がかなり違うよ
車で全国旅行してきたから実感したけど

25: 2020/03/27(金) 07:46:18.09 ID:1XJUQLF80
単純にOPECとロシアが減産合意でなかなかった結果だけど

30: 2020/03/27(金) 07:47:03.93 ID:BO0Zf4/C0
昔みたいにハイオク103円とかにならないかな

引用元:https://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585262233/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事