1: 2020/06/18(木) 22:50:12.080 ID:S1jr0eMC0
82: 2020/06/18(木) 23:20:28.218 ID:BxJu7bP+p
>>1こういうバイクって
写真で見るとかっこいいんだけど
自分が跨った写真を見ると絶望するほどダサいんだよな
写真で見るとかっこいいんだけど
自分が跨った写真を見ると絶望するほどダサいんだよな
2: 2020/06/18(木) 22:50:42.450 ID:YVsHIw1Q0
高そう
3: 2020/06/18(木) 22:50:53.128 ID:3NtbTRSY0
よくわからんがそれがカブって奴?
7: 2020/06/18(木) 22:51:27.356 ID:S1jr0eMC0
>>3
全く違う
似てすらいない
全く違う
似てすらいない
17: 2020/06/18(木) 22:53:01.973 ID:S1jr0eMC0
4: 2020/06/18(木) 22:50:53.326 ID:G7w2Pzbp0
かっこいい
5: 2020/06/18(木) 22:50:54.600 ID:ap3fugUy0
デザイン古臭くてカッコ悪い
一言で言うとダサい
一言で言うとダサい
6: 2020/06/18(木) 22:51:24.549 ID:Am2ZIhFra
ベスパ?
24: 2020/06/18(木) 22:54:12.171 ID:S1jr0eMC0
>>6
ベスパじゃない
ベスパはローマの休日でヘップバーンが載ってたやつ
ベスパじゃない
ベスパはローマの休日でヘップバーンが載ってたやつ
8: 2020/06/18(木) 22:51:27.708 ID:utaO7e7Y0
原付?
27: 2020/06/18(木) 22:54:53.018 ID:S1jr0eMC0
>>8
250cc
250cc
9: 2020/06/18(木) 22:51:40.502 ID:SiiO0vGCp
キャッチコピーがクソダセー
11: 2020/06/18(木) 22:51:49.152 ID:1r7BdO/P0
フリクリと松田優作のあれ
12: 2020/06/18(木) 22:52:00.069 ID:a9nbEQVPa
重そう
14: 2020/06/18(木) 22:52:28.095 ID:9/UnpikWr
まぁレトロでかわいい!
15: 2020/06/18(木) 22:52:44.662 ID:enAl2Ugg0
なんか、もっさりしてない?
16: 2020/06/18(木) 22:52:46.459 ID:Tyf5rTqG0
え?これに二人乗るの?
18: 2020/06/18(木) 22:53:05.616 ID:bFEhPcOtr
世界最高のメーカーによる
世界最高のバイクじゃないのよ!!
世界最高のバイクじゃないのよ!!
19: 2020/06/18(木) 22:53:21.711 ID:96Aboduy0
sw-1好き
20: 2020/06/18(木) 22:53:25.908 ID:9/UnpikWr
あぁわかった車体の後部の輪郭と色合いが便座なんだ
21: 2020/06/18(木) 22:53:32.011 ID:bSCkCwYmd
あるぱあじーる
22: 2020/06/18(木) 22:53:39.332 ID:lFqd60kPd
使いづらそう
23: 2020/06/18(木) 22:54:07.481 ID:NXmTWufI0
SW-1か。スズキがバーグマン200のエンジンでベスパ250GTSみたいなの作ってくれたら
ソコソコ売れそうな気がするんだが
ソコソコ売れそうな気がするんだが
37: 2020/06/18(木) 22:56:44.353 ID:bFEhPcOtr
>>23
これ外装に凝りまくった結果、当時ですら定価698000円
同社・同スペックの普通のバイクVoltyが298000円だった時代に
今出したら幾らの設定になるのやら
これ外装に凝りまくった結果、当時ですら定価698000円
同社・同スペックの普通のバイクVoltyが298000円だった時代に
今出したら幾らの設定になるのやら
48: 2020/06/18(木) 23:00:00.329 ID:NXmTWufI0
>>37
バーグマン200の実売価格が乗り出し45万くらいだから
外装代ちょい上乗せで50万くらいでできるんちゃうの?
バーグマン200の実売価格が乗り出し45万くらいだから
外装代ちょい上乗せで50万くらいでできるんちゃうの?
25: 2020/06/18(木) 22:54:20.774 ID:1r7BdO/P0
カッコいいけどカッコ良すぎてなんか敬遠しちゃうな
ベスパくらいが乗るのにはちょうどいい
ベスパくらいが乗るのにはちょうどいい
26: 2020/06/18(木) 22:54:34.778 ID:6MFwEgsS0
クラッチワイヤーくそ壊れやすいやつじゃん
28: 2020/06/18(木) 22:55:26.828 ID:mkWwa0ZY0
不発。スズキの黒歴史
31: 2020/06/18(木) 22:55:48.629 ID:akVzCFEed
>>28
それはロータリーだろ
それはロータリーだろ
29: 2020/06/18(木) 22:55:32.422 ID:Tch/in6Ld
フレームがださい
30: 2020/06/18(木) 22:55:44.919 ID:96Aboduy0
32: 2020/06/18(木) 22:55:54.166 ID:S1jr0eMC0
38: 2020/06/18(木) 22:56:48.562 ID:SiiO0vGCp
>>32
そこ収納!?
そこ収納!?
33: 2020/06/18(木) 22:55:55.058 ID:XrcvnROW0
女の子が乗ってそう
34: 2020/06/18(木) 22:55:56.323 ID:LwM5ZOVl0
いい感じ
ほしいわ
ほしいわ
35: 2020/06/18(木) 22:56:09.463 ID:Yr2BaIKo0
壊れたら部品が無くて乗れなくなるやつ
36: 2020/06/18(木) 22:56:19.295 ID:uIC6NRaGd
トレンチコート着て乗ってみたい
39: 2020/06/18(木) 22:56:48.664 ID:9DHoHb0rr
トヨタのバイクだな俺も乗ってる
40: 2020/06/18(木) 22:57:12.494 ID:sUjJGXIa0
クソ重たくてクッソ非力なもんだからクッッッソ遅いらしいな
41: 2020/06/18(木) 22:58:13.060 ID:S1jr0eMC0
44: 2020/06/18(木) 22:59:23.193 ID:9DHoHb0rr
>>41
三菱のバイクだな懐かしい
三菱のバイクだな懐かしい
64: 2020/06/18(木) 23:04:40.810 ID:155HCVDO0
>>41
これほしい
これほしい
90: 2020/06/19(金) 01:11:00.466 ID:Q2mR3hGx0
>>41
ブレーキの冷却できないなこれじゃ
ブレーキの冷却できないなこれじゃ
42: 2020/06/18(木) 22:58:22.231 ID:JJndQ14T0
映画のアメリに出てたチャリみたいにペダルがあるバイクって日本にあるの?
43: 2020/06/18(木) 22:58:51.066 ID:OvCWh5HCd
>>42
ラッタッタ
ラッタッタ
53: 2020/06/18(木) 23:00:52.770 ID:JJndQ14T0
>>43
ラッタッタっていうんだな勉強になった
ラッタッタっていうんだな勉強になった
58: 2020/06/18(木) 23:02:27.433 ID:9/UnpikWr
>>53
ラッタッタっていうんじゃねー
ラッタッタっていうんじゃねー
47: 2020/06/18(木) 22:59:58.313 ID:lFqd60kPd
>>42
モペットか
無免許で乗るあんぽんたん続出で一時期問題になったな
モペットか
無免許で乗るあんぽんたん続出で一時期問題になったな
50: 2020/06/18(木) 23:00:46.469 ID:mkWwa0ZY0
>>42
今なら電動アシスト
今なら電動アシスト
46: 2020/06/18(木) 22:59:45.538 ID:omMlImTv0
なんかナメクジみたい
49: 2020/06/18(木) 23:00:03.900 ID:Am2ZIhFra
うちのばぁちゃん、原付のこと
バンバンって言う
昔の車種だってさ
バンバンって言う
昔の車種だってさ
60: 2020/06/18(木) 23:03:06.428 ID:S1jr0eMC0
67: 2020/06/18(木) 23:06:02.905 ID:CxNXtv/s0
>>60
昔の方が好き
昔の方が好き
72: 2020/06/18(木) 23:07:10.976 ID:1k/Wtemn0
87: 2020/06/18(木) 23:54:29.369 ID:6hlqTT9Ca
>>72
バンバンといえばこれ
バンバンといえばこれ
61: 2020/06/18(木) 23:03:31.702 ID:DACNDyGx0
かわいい
62: 2020/06/18(木) 23:04:02.014 ID:SxXkkh9O0
レトロ感あるね
63: 2020/06/18(木) 23:04:14.327 ID:ca8IhQcj0
65: 2020/06/18(木) 23:04:42.197 ID:Tkt9scgu0
おまる
66: 2020/06/18(木) 23:04:47.117 ID:8FN8UeKba
これ125?
68: 2020/06/18(木) 23:06:20.599 ID:S1jr0eMC0
70: 2020/06/18(木) 23:06:43.933 ID:U/T+HnWzr
原付きかと思ったら250かよw
71: 2020/06/18(木) 23:07:10.241 ID:24jRTTy70
イタズラされそう
73: 2020/06/18(木) 23:08:04.907 ID:rCLMYm5e0
初年度の登録六十数台だっけか
74: 2020/06/18(木) 23:08:13.133 ID:S1jr0eMC0
75: 2020/06/18(木) 23:08:24.897 ID:jNjOj0Zl0
ゆるキャン△のやつ?
かっこはいいと思うが使い勝手とかどうなん?
かっこはいいと思うが使い勝手とかどうなん?
76: 2020/06/18(木) 23:10:13.024 ID:KMJcn3u40
それ陰キャのぼっちおやじがよく乗ってるやつ
77: 2020/06/18(木) 23:11:41.938 ID:S1jr0eMC0
81: 2020/06/18(木) 23:14:42.858 ID:xuyMs8ci0
赤信号で止まるときブオンブオンうるせえんだけど!
なに?エンジン音アピール?
なに?エンジン音アピール?
83: 2020/06/18(木) 23:30:37.072 ID:NXmTWufI0
スズキは安くてええなあ。新設計エンジンでフルカウルのジクサーSF250が
値引き込みで総額40万ちょいとかすげーわ
値引き込みで総額40万ちょいとかすげーわ
84: 2020/06/18(木) 23:30:58.223 ID:jv2sx5Tb0
友達の女の子がSW-1乗ってるわ
85: 2020/06/18(木) 23:38:17.635 ID:dmGqsSoQ0
ググったら思ったよりでかかった
この見た目ならコンパクトな方が可愛くない?
この見た目ならコンパクトな方が可愛くない?
88: 2020/06/19(金) 00:05:32.986 ID:J4wWz3xQ0
出てくるのが30年早かった名車じゃないか
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592488212/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (54)
スポーツツアラーに乗ったらもう他はイラネw
でも、パオやフィガロを持ってる人が買うなら良さそうだよな
というかこうしてみるとスズキのバイク結構好きなヤツ多いな俺
カタナとかは別に何とも思わんけど
メカトロヴィーゴみたいな
収納が面白い
受けは良いのに
21: 2020/06/18(木) 22:53:32.011 ID:bSCkCwYmd
あるぱあじーる
なんかわかるわwwwww
再販してほしいな
ちょっと磨くのをサボるとすぐメッキが錆びる、安いだけにあまり金かかってないのがよくわかるバイクだった。
乗ってる時間よりも中古外装買ってシコシコ直してる時間の方が長い気がするわ
勘違い馬鹿が乗ってそう
一家に一台大型3Dプリンターが当たり前になる時代早くカモン
パネルが勝手に開く、フタは落ちる、錆びる、重い、収納ない、ハンドクラッチなのに
半端なシーソーペダルなどなどいとまがない。
あーあとボルティは童夢デザインな。当時鳴物入りだったけど、カフェ・トラッカー
ブームの中で17インチが災いして安価なわりに若い人にはそれほど売れなかった。
でも普通に良いバイクだったので一定の支持があって、今となってはデザイン性の高さで
プレミアしつつある。早すぎたんだ。今こそ通用するすごく良いデザインだと思う。
でもそういう、〇〇のニセモノ的なヤツでカッコいいのってあんまりない。(ミラジーノぐらいか)
これも、狙いが見え透いていてカッコ悪い。
他に無いデザインだから集中すんだろな
荷台に荷物積んでたんだけど旅をしてるって感じでカッコよかったな
色が変われば印象もずいぶん変わるもんで
パステルとか艶消し赤とかなかなかいい感じ
レアバイクとして価値が上がるかも?
パリとか、フィレンツェやナポリの旧市街とか。
ルパンと次元が二人乗りしてそうなイメージ。
コメントする