1: 2020/09/15(火) 21:11:47.214 ID:qA5SP64C0
サバゲーか釣りか
3: 2020/09/15(火) 21:12:17.745 ID:rWNKO5vQ0
思い切ってレザースーツ買ってみれば?
4: 2020/09/15(火) 21:12:28.784 ID:Uq4KWAs00
オープンカーデビュー
5: 2020/09/15(火) 21:13:05.530 ID:R/yEeTaEa
カメラ
7: 2020/09/15(火) 21:15:58.672 ID:qA5SP64C0
バイク乗りてえなあ(本音)
8: 2020/09/15(火) 21:16:32.099 ID:CR9Hj0Ew0
なんで降りんの?
14: 2020/09/15(火) 21:21:37.499 ID:qA5SP64C0
>>8
最近バイク事故のニュースよく見るようになって急に怖くなった….本当はまだまだ沢山乗りたい
最近バイク事故のニュースよく見るようになって急に怖くなった….本当はまだまだ沢山乗りたい
20: 2020/09/15(火) 21:25:35.107 ID:CR9Hj0Ew0
>>14
今まで無茶な運転してた?
今まで無茶な運転してた?
23: 2020/09/15(火) 21:28:35.657 ID:qA5SP64C0
>>20
すり抜けとか峠攻めたりは全くしてない
ただ多少の直線番長の気はあるかも
すり抜けとか峠攻めたりは全くしてない
ただ多少の直線番長の気はあるかも
36: 2020/09/15(火) 21:41:39.999 ID:CR9Hj0Ew0
>>23
若い頃めちゃくちゃやってて、ある日ふと我に返って怖くなったって降りたやつは結構いるけどなぁ
自制心持って予測運転できてて特に攻めたりせんなら大丈夫よ
死ぬ時は何乗ってても、なんなら徒歩でも死ぬし
若い頃めちゃくちゃやってて、ある日ふと我に返って怖くなったって降りたやつは結構いるけどなぁ
自制心持って予測運転できてて特に攻めたりせんなら大丈夫よ
死ぬ時は何乗ってても、なんなら徒歩でも死ぬし
41: 2020/09/15(火) 21:44:58.697 ID:qA5SP64C0
>>36
貰い事故が怖いけど、そこはもはや運レベルだもんなあ
貰い事故が怖いけど、そこはもはや運レベルだもんなあ
52: 2020/09/15(火) 22:02:58.932 ID:CR9Hj0Ew0
>>41
バイクは、バイク乗りが思うほど安全じゃないし一般人が思うほど危険じゃないなんて言葉があってな
ちゃんと危ない自覚があればいいと俺は思うよ
バイクは、バイク乗りが思うほど安全じゃないし一般人が思うほど危険じゃないなんて言葉があってな
ちゃんと危ない自覚があればいいと俺は思うよ
27: 2020/09/15(火) 21:30:26.736 ID:qA5SP64C0
>>20
あ、立ちゴケは一回やらかしたわ
あ、立ちゴケは一回やらかしたわ
11: 2020/09/15(火) 21:19:13.302 ID:Mpq9GfWr0
自転車の整備
12: 2020/09/15(火) 21:19:22.181 ID:GeBNTaO50
釣するならオートキャンプもセットで
15: 2020/09/15(火) 21:22:40.868 ID:qA5SP64C0
サバゲーとキャンプは少しかじってるから釣りにチャレンジしてみるのもありありのあり
34: 2020/09/15(火) 21:39:04.704 ID:CGjRfTlRM
>>15
真冬の日が昇るより前の暗い時間
寒さに耐えながら磯までバイクで行く
磯で釣りをしながら朝日を拝む
この瞬間が人生で一番幸せを感じる
真冬の日が昇るより前の暗い時間
寒さに耐えながら磯までバイクで行く
磯で釣りをしながら朝日を拝む
この瞬間が人生で一番幸せを感じる
17: 2020/09/15(火) 21:23:37.041 ID:Q7nxiWdB0
2シーターのオープンカー
18: 2020/09/15(火) 21:23:48.723 ID:6KZ946N80
死ぬときは死ぬんだぞ。突然プリウスにつっこまれたり
どうせ死ぬならバイクで死ねよ
どうせ死ぬならバイクで死ねよ
19: 2020/09/15(火) 21:25:33.718 ID:2bP9vTgCa
バイクを降りるのは結婚する時って決めてる
そんなことを思いながら40過ぎたわwwwwww
そんなことを思いながら40過ぎたわwwwwww
42: 2020/09/15(火) 21:47:09.296 ID:qA5SP64C0
再来月で保険切れるからいいタイミングだと思ったけどもう少しだけ考えてみるかあ
>>19みたいに節目に降りるのもありだよね
>>19みたいに節目に降りるのもありだよね
25: 2020/09/15(火) 21:29:32.557 ID:qA5SP64C0
海沿い走るの最高なんだよなあ
26: 2020/09/15(火) 21:29:53.257 ID:m+up3OnV0
軽とリッターバイク売ってスイスポMT納車待ち
28: 2020/09/15(火) 21:31:17.257 ID:6KZ946N80
じゃあ間をとって、ジムニーとグロム買おうよ。
そんでサーキットまではジムニーで行って、グロムでジムカーナやろう
そんでサーキットまではジムニーで行って、グロムでジムカーナやろう
29: 2020/09/15(火) 21:31:46.281 ID:G905L4OB0
30: 2020/09/15(火) 21:34:15.414 ID:A5eTsajL0
バイクでキャンプしよう
31: 2020/09/15(火) 21:35:10.610 ID:qA5SP64C0
>>30
もうしてるうううううう不便さが楽しい
もうしてるうううううう不便さが楽しい
33: 2020/09/15(火) 21:38:52.363 ID:MEL8eOTGp
バイクのプラモ
39: 2020/09/15(火) 21:44:09.730 ID:2ZriURHD0
一緒にFXしないか?
44: 2020/09/15(火) 21:49:21.016 ID:vRV3l2Bf0
既出かもしらんが何乗ってたの?
46: 2020/09/15(火) 21:51:33.403 ID:qA5SP64C0
GSX250R
大型免許もせっかく取ったのに使わずに終わりそうwww
車はヴェゼルちゃん
大型免許もせっかく取ったのに使わずに終わりそうwww
車はヴェゼルちゃん
47: 2020/09/15(火) 21:52:44.493 ID:G905L4OB0
R1000R乗ってから降りよう
49: 2020/09/15(火) 21:54:20.969 ID:baYP+WQV0
バイクに降りたらただの豚だよ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600171907/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (57)
止めるなら、とっとと止めろ。
「これが最後のツーリング」とかロクな事なさそう。
普通に考えて友達いるならサバゲ。いないなら釣りだろ。
ふと気づいてバイクの趣味を止める奴なんていない
やめるとかいってる奴はまだバイクが趣味まではいってない
だいたいバイクの趣味を止める奴は物理的にやめていく
降りてもなんだかんだでリターンすると思うわ、俺みたいに。
他にやりたい事無いのな、コイツは
コロナになっても関係ないぜー
次何があっても関係ないぜー
今安くなってるから集めるなら今だぜー
日本の美を再認識できねぜー
怪我しないぜー
通販でできるぜー
カタログ見てみろ是―
別に死なねーと思うけど売ればいいんじゃね
手軽にUターンできる乗り物で県境散策
なることが多くなって、賃貸マンションの駐輪場にも置きにくいし、今もだけど
新しいバイク買ってもそんなに乗らないなあということで、バイク引退しようかと
思案中。
まあ、あったらあったで小回り聞くし、ちょっとした近所へ買い物行くのに便利
ではあるんだけど、もう四輪車でいいかなあと思い始めた。
だがバイクと一緒には死なんぞ
40過ぎて反応鈍くなってきた感じが出てきたのでバイクを降りた
今は下手だけどヤマハのピアノ弾いてる
バイク降りるなら次は車を趣味にすればいいやん
あとはなんでもすればいい
47都道府県全てを巡り、チー牛生放送をすれば大人気ユーチューバーの仲間入り。
そしてフレンチな
「目立ってれば大丈夫、イカ釣り漁船みたいな族車は貰い事故しません」
ワイさんは交通作業員の光るジャケットと認定なのに爆音マフラーで走ってます
むしろ荷物増える分、今までよりも危険になったりな。
コメントする