1: 2020/09/21(月) 09:00:05.000 ID:/iI0sLf90
よくあんなむき出しの乗り物乗れるな
2: 2020/09/21(月) 09:00:35.988 ID:aZnDYoya0
乗ってみりゃわかるけど結構安定感あるぞ
3: 2020/09/21(月) 09:01:14.003 ID:suy3EiHc0
死は救い
4: 2020/09/21(月) 09:01:30.877 ID:tiZXY5ly0
結局慣れ
5: 2020/09/21(月) 09:01:56.252 ID:VUJeKjle0
楽しさが上回るから
6: 2020/09/21(月) 09:02:26.970 ID:eWyioApA0
本人悪くなくても車側のミスで死ねるから怖い
7: 2020/09/21(月) 09:03:54.996 ID:qBlnJKZ80
むき出しだから楽しい
8: 2020/09/21(月) 09:03:58.642 ID:JyRsEGlH0
事故で首もげるんだろ
10: 2020/09/21(月) 09:05:07.417 ID:zoPTLChf0
最初は時速40kmでもこれ死ぬなって感じがして怖かった
慣れて時速60kmでも遅っせーこんなの絶対死なねーわって感じてるのが怖い
慣れて時速60kmでも遅っせーこんなの絶対死なねーわって感じてるのが怖い
11: 2020/09/21(月) 09:05:10.471 ID:WvnNyk0DM
峠の下り坂でトラックに煽られてカーブで転倒しそうになったことあるわ
転んだら轢かれて死んでたな…
転んだら轢かれて死んでたな…
12: 2020/09/21(月) 09:06:48.245 ID:/iI0sLf90
まぁ車も怖くてペーパーなんだけどね
13: 2020/09/21(月) 09:07:40.615 ID:+lrn/oT70
たまにこのスピードで倒れたら即死だろうなとか妄想する
14: 2020/09/21(月) 09:09:39.357 ID:t3Eaegxj0
乗ってみると車体の重量がいかに大事か分かるね
重たいから安定するんだ
重たいから安定するんだ
15: 2020/09/21(月) 09:34:44.946 ID:ItU1EpOJ0
怖いからフルフェイスでプロテクター着けてるんだけど周りのバイカーから嘲笑されてる気がする
16: 2020/09/21(月) 09:48:27.408 ID:cqdomVia0
俺なんかhitair のジャケット着てるわ
不運と踊った時に困るのは自分だからね周りは気にしない方がいいよ
不運と踊った時に困るのは自分だからね周りは気にしない方がいいよ
17: 2020/09/21(月) 10:48:21.437 ID:XqDlOsGr0
プロテクター入りジャケットとかグローブちゃんとしてればかなり安全になる。
半袖で乗るやつは本当にヤバい。
半袖で乗るやつは本当にヤバい。
19: 2020/09/21(月) 11:14:06.092 ID:kqpcZigR0
>>17
エアプ
服装で何かが変わる程度の事故は大したことない
エアプ
服装で何かが変わる程度の事故は大したことない
20: 2020/09/21(月) 11:38:03.140 ID:m+i8En3yd
>>19
言うて死亡事故なんて全体の数%しかないんだからそれ以外の事故に対して対策するのが当然だろ
コケて怪我程度ならプロテクターの有無はかなりでかい
俺の友人もコケて肩血だらけになってたからプロテクターつけるようになったし
言うて死亡事故なんて全体の数%しかないんだからそれ以外の事故に対して対策するのが当然だろ
コケて怪我程度ならプロテクターの有無はかなりでかい
俺の友人もコケて肩血だらけになってたからプロテクターつけるようになったし
21: 2020/09/21(月) 12:01:45.321 ID:xMx7+lwj0
パワーウェイトレシオ1のアホみたいな加速好き
22: 2020/09/21(月) 12:55:16.807 ID:D4lF2RiGr
フル装備の奴程運転は安全じゃ無いよな
18: 2020/09/21(月) 11:08:43.339 ID:Px8y5bKlM
車間距離を取れば追突以外の事故はだいたい防げる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600646405/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (87)
スポーツ枠に押し込んで行動では走らなくして欲しいわ
感覚が麻痺してるだけで。
今は慣れすぎてスピード出しすぎて逆に歯止めがかからなそうで大型降りた
250ccでがんばってもスピードでないから安心してゆっくり走ってる
車とぶつかり勝負したらあの世行き確実か一歩手前でしょ?
あんまり過信しない方がいい。
ほぼ無敵の人ヤヴァい
バイクじゃなくて乗用車でも頃されそうだが
卵が先かニワトリが先かになるけど、そもそもコケるなよ定期
知り合い何人か辿っていっただけで、おそらくほとんどの人が、バイクで悲惨な事故にあった人に行きつく程度には身近に事故ってる人がいるぞ
俺みたいにいつ死んでもいい、何なら事故って死にたいとか思ったら終わり
だからなるべく事故にあう確率を下げる運転してる、絶対にゼロにはできないけど
事故って死ぬのは諦めつくけど半身不随とか他人を傷つけるのはやなんで、
リッターだけど急いでる250に譲ってあげる大人の運転でね。
カーブで砂浮いてたり思ってたよりRがキツかったりとか
バイクは楽しい
納得した?
俺は死んでもいいから乗ってるが、死にたくないのに乗ってるやつらは正気じゃない
Tシャツのみなら擦り傷だらけになるのが、ライジャケ着てれば無事で済むみたいな
排気量を増やす度に、あんなにビビッてあんなにも慎重だったのに
安全運転が一番かっこいい
ぼーと走ってたらしぬよw
怖いうちの方が事故らない
あれこれつけまくる前に自分の運転技術がどれ程のものなのかを理解してその範囲内で楽しめばいい。
それをこえるから余分なものを着ける事にならないか?
事故が怖いだけ
事故の原因は大雑把に以下3種
・他者が原因
・環境が原因(路面凍結とか
・自分が原因
どれも嫌だけど、自分の努力で回避出来るものなら回避したい
「努力した結果、何も起こらなかった」事こそ最高の結果
乗りたての頃は生まれたての小鹿のように震えてたわ
その理屈だと自転車だろうが歩行者だろうが同じだし、
むき出しなのも同じか、ヘルメットやプロテクター着けてない分更に軽装。
しかも、マルキが運転する車に付け回されたら逃げ切るスピードもない。
バイクが自転車や歩行者より危険なのは寧ろ自爆事故時のダメージの大きさ。
一つがバイク
たいして差はねぇだろ。ロードバイクでも5.60キロで走れるのに。
「クルマは多少ミスったところで赤の他人を○すだけの安全な乗り物」と返したくなるね。
生身だし、俺それで死んだし
夏が一番怖いわ なれてきたヤツの不注意
秋が一番怖いわ 調子に乗り出すヤツが増える
冬が一番怖いわ いきなり危険な路面状況ではみ出し運転のアホ
繰り返し・・・
恐怖は集中力を失わせ、身体も硬くさせるから却って危ないだけ。
ただ乗るだけで怖いようなら向いてないから降りた方が良い。
コメントする