1: 2020/10/12(月) 23:04:00.830 ID:ADwg5uSla
キックスタートにアイデンティティ見出してる奴らはお前らだけだから
2: 2020/10/12(月) 23:04:24.714 ID:eRN49JTv0
じゃあエストレア乗るんだな
4: 2020/10/12(月) 23:05:14.936 ID:ADwg5uSla
>>2
"ヤ"な
それに形が全然違うだろ
"ヤ"な
それに形が全然違うだろ
3: 2020/10/12(月) 23:04:59.017 ID:z6BT+Kte0
テンプター
8: 2020/10/12(月) 23:05:48.337 ID:VLMScX6i0
>>3
こないだ見かけたわ、格好よかった
こないだ見かけたわ、格好よかった
5: 2020/10/12(月) 23:05:26.218 ID:naW8RPX4a
大型乗れない貧民がなんとか言い訳して個性探してるんでしょ
貧相なシングルバイクとか何年前の遺物だよ
貧相なシングルバイクとか何年前の遺物だよ
10: 2020/10/12(月) 23:06:48.752 ID:lFYAMZj10
>>5
国産大型ネイキッドで単気筒のバイクってある?
国産大型ネイキッドで単気筒のバイクってある?
11: 2020/10/12(月) 23:07:29.407 ID:PQmwA48h0
>>10
なんで国産とネイキッドに絞る必要があんの
なんで国産とネイキッドに絞る必要があんの
14: 2020/10/12(月) 23:09:49.651 ID:lFYAMZj10
>>11
SR400乗るのってそういうのを求めてるんじゃないの?
大排気量単気筒のあるKTMとか単気筒が主流のオフロード乗らないってことはそういうことなのでは
SR400乗るのってそういうのを求めてるんじゃないの?
大排気量単気筒のあるKTMとか単気筒が主流のオフロード乗らないってことはそういうことなのでは
16: 2020/10/12(月) 23:12:05.874 ID:PQmwA48h0
>>14
ネイキッドスタイルはまあわかるけど国産はよくわからん
BMWのR50とかロイヤルエンフィールドとかボンネビルに憧れて買うやつも結構いるぞ
ネイキッドスタイルはまあわかるけど国産はよくわからん
BMWのR50とかロイヤルエンフィールドとかボンネビルに憧れて買うやつも結構いるぞ
17: 2020/10/12(月) 23:13:39.889 ID:lFYAMZj10
>>16
現行であるのなら分かる
現行であるのなら分かる
19: 2020/10/12(月) 23:15:35.315 ID:z6BT+Kte0
>>17
現行だけど
現行だけど
6: 2020/10/12(月) 23:05:41.264 ID:bz7S2NuC0
結構前からSRみなくなったな…
7: 2020/10/12(月) 23:05:47.258 ID:Zp5T0hV20
それはハーレー民に言えよ
9: 2020/10/12(月) 23:06:30.327 ID:+TkIKkop0
オシャレファッションバイクだからお前らが乗るもんじゃないから気にすんな
12: 2020/10/12(月) 23:08:00.120 ID:aVOwaf/K0
SRベースはオフ車
クラブマンもベースはオフ車
クラブマンもベースはオフ車
15: 2020/10/12(月) 23:10:56.273 ID:ReZMsEvHa
SRきらいじゃないけどパーツの随所から安物臭するのがね
18: 2020/10/12(月) 23:14:32.480 ID:Zp5T0hV20
でもマフラー抜いてFCR付けると出足が爆速なんだぁ
20: 2020/10/12(月) 23:16:15.708 ID:VAvNdPy00
CB400SS乗るわ
21: 2020/10/12(月) 23:16:41.003 ID:PQmwA48h0
SRももう現行じゃなくなる
22: 2020/10/12(月) 23:24:53.622 ID:pu8mKbRu0
先月から乗ってるけど、まだホットスタートは一発でかからないことがあってめんどいと感じる
一発でかかれば問題ないけど、数発やると結構体力もってかれる
一発でかかれば問題ないけど、数発やると結構体力もってかれる
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602511440/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (114)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2回買って2回手放したけど、年取ってからまた乗りたい。
大型バイクを買った時に下取りに出したけど、余裕があったら手元に置いておきたかった。
パワーはないし車体はフレーム弱くてヨレヨレだけど、何とも言えない良さがあるバイク。
baikusokuho1
が
しました
初期型キャストホイール時代の凛々しい感じの方が良かった(カスタムで戻すことは可能だが)。
baikusokuho1
が
しました
SR500があるやん!
baikusokuho1
が
しました
お前のバイクにもどうぞって言われたらセルでいいけど!!
baikusokuho1
が
しました
最近のハスクのアレより恰好良いのがヤマハなら出来る…よな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔は一番盗難されたのになwww
baikusokuho1
が
しました
新しく出るCB350の方がよっぽどトラディショナルな感じがある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
モノクロ時代のバイクでもないし
baikusokuho1
が
しました
バイク系ってそんな人しかないのか
baikusokuho1
が
しました
キックが無いと不安で夜も眠れないおかしなのが
baikusokuho1
が
しました
鼓動感がー
カスタムがー
baikusokuho1
が
しました
ろくに整備されてないSR多すぎだったわ。
大半のオーナーがそーゆーれんちゅーなバイク。
給排気イジってようが、
わかってるオーナーのは一発始動は無理でも、
数回キックでかかるからな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それとリアディスク化してくれ。
baikusokuho1
が
しました
なんで「○○してるやつは××だから」って理由を一つに決めつけたがるんだろうね
人がどこに趣味性を見出してるかなんてそれこそ十人十色だし
なんらかの事情があるにせよそれもまた千差万別だろうに
baikusokuho1
が
しました
が買うんじゃんアホか
本スレ最後数回キックで体力がーって脚力無さ過ぎもやしかよ
baikusokuho1
が
しました
ボンネビルとかストリートツインかえよ
現物みるとかっけえぞ
baikusokuho1
が
しました
諦めて大型免許取って大型乗ってる。
あれは見栄で乗るもの
baikusokuho1
が
しました
>SRベースはオフ車
>クラブマンもベースはオフ車
フラットトラッカーイメージで作られたSRは
かろうじてオフ車と言えなくはないけど
GB250はベースエンジン以外違うだろ
baikusokuho1
が
しました
周りが、しゃーないって事で押し掛けで助けてあげてた
聞くと680ccにボアアップしてた
baikusokuho1
が
しました
それだけの話やんけ
baikusokuho1
が
しました
それだけのこと。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キック面倒くさいんだもん
baikusokuho1
が
しました
大型で押し掛けとか嫌すぎるんじゃ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近のSR見ると排ガス規制でキャニスター付けてるが、おじいちゃんが点滴打って歩いてるようでなんか悲しい
baikusokuho1
が
しました
コメントする