1: 2020/10/21(水) 14:35:57.08 ID:8e0fC2/qa
だが、ワイは乗るで
2: 2020/10/21(水) 14:36:46.85 ID:Ex6UnjlVd
今年から原付乗ってるけど防寒対策分からんわ
首元が地獄や
首元が地獄や
5: 2020/10/21(水) 14:37:38.33 ID:l6RFWdnla
>>2
ネックウォーマー買うとええで
ネックウォーマー買うとええで
7: 2020/10/21(水) 14:38:13.85 ID:8e0fC2/qa
>>2
半ヘルなら口に巻くものがいい
俺なら首に巻くあったかい物をつける
半ヘルなら口に巻くものがいい
俺なら首に巻くあったかい物をつける
3: 2020/10/21(水) 14:37:01.48 ID:OQ2mE1gSr
雨降ると冷たいし滑るし風吹くとふらつくぞ
4: 2020/10/21(水) 14:37:13.48 ID:l6RFWdnla
秋冬がワイのトップシーズンや
春は花粉夏は暑いで無理や
春は花粉夏は暑いで無理や
6: 2020/10/21(水) 14:37:52.80 ID:W5DmawxYa
夏は涼しいんやないんか?
9: 2020/10/21(水) 14:38:46.79 ID:8e0fC2/qa
>>6
止まれば暑い走っても暑い
止まれば暑い走っても暑い
10: 2020/10/21(水) 14:38:55.33 ID:7O4rS2hia
>>6
地域によるけど風が暑いからな
地域によるけど風が暑いからな
16: 2020/10/21(水) 14:41:03.66 ID:NMyjwU0y0
>>6
アスファルト上の風なんて熱風やぞ
アスファルト上の風なんて熱風やぞ
30: 2020/10/21(水) 14:44:16.37 ID:gajyxUfg0
>>6
エンジンも熱い🥵
エンジンも熱い🥵
8: 2020/10/21(水) 14:38:40.18 ID:wwRox7f8M
たのしー
11: 2020/10/21(水) 14:39:03.00 ID:wwRox7f8M
高原は神
14: 2020/10/21(水) 14:40:54.37 ID:8e0fC2/qa
>>11
長野の夏は涼しいは本当だわ
ビーナスとか国道最高到達地点とか20度位だったぞ
長野の夏は涼しいは本当だわ
ビーナスとか国道最高到達地点とか20度位だったぞ
12: 2020/10/21(水) 14:39:48.48 ID:8e0fC2/qa
13: 2020/10/21(水) 14:40:51.30 ID:wwRox7f8M
>>12
いいね
いいね
17: 2020/10/21(水) 14:41:51.27 ID:8e0fC2/qa
諏訪湖を見下ろせるのって高ボッチ位だけど、行くまでの道が険しい
20: 2020/10/21(水) 14:42:26.39 ID:JK0Kr28y0
もうおじさんしか乗ってないオワコンやしな
27: 2020/10/21(水) 14:43:59.09 ID:+K1Q62dD0
>>20
ほぼ50代以上やしおじさんというかおじいさんに片足踏み入れとるな
ほぼ50代以上やしおじさんというかおじいさんに片足踏み入れとるな
21: 2020/10/21(水) 14:43:04.95 ID:pMHmGAufr
今日午前で奥多摩6度だったやで
26: 2020/10/21(水) 14:43:30.83 ID:wwRox7f8M
>>21
凍らなければなんてことない
凍らなければなんてことない
29: 2020/10/21(水) 14:44:13.02 ID:8e0fC2/qa
>>21
いいなー奥多摩
だけど、道路の治安悪いからあんまり行きたくない
いいなー奥多摩
だけど、道路の治安悪いからあんまり行きたくない
23: 2020/10/21(水) 14:43:09.05 ID:wwRox7f8M
たしかにSAにあつまってるのはおじさんと少し若めのおばさん一人だったわ
24: 2020/10/21(水) 14:43:18.61 ID:FwjNVNS20
スリッパで乗ってたら捕まったからもう乗らん
32: 2020/10/21(水) 14:45:56.39 ID:36Nvk2ujd
休みの日に県外に足延ばそうかと思うんやけど正午起床とかホンマつっかえ
33: 2020/10/21(水) 14:46:19.40 ID:8e0fC2/qa
そろそろガチの防寒対策しなきゃ死ぬな
31: 2020/10/21(水) 14:44:25.57 ID:wfievHEc0
空気が乾燥してちょっと肌寒い位が丁度良い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603258557/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (75)
信号で止まるたびにエンジンで手をあぶるよなw
股のあたりから熱気を感じると春が来たと思う
寒さよりも路面が凍ってないかの方が不安
四季を実感できる最高の乗り物だよバイクてさ
うんしょうんしょってバイク出すまで重い
雨降ればびっしょびしょでもう最悪。コンビニすら入れん。
車ならシャツ一枚着てスニーカー履けばすぐ出れるし数分でぬくぬく。
俺は車を手放した。
毎年初日の出ツーリング行ってるが毎年毎年二度と来るかって帰るわ。
機動性においては公道最強だからなぁ
そこに魅入られてしまったらもう抜け出せない
たまに車を哀れんだ目で見ながらガタガタ震えてる愚かなワイがいる
さぁ~今年の冬は何所に行こうかな^^
ルンルンで通学通勤したくなる
夏は神社の周りとか吸い込まれる様に走ってしまう
脱いでも脱いでも下になんか着てるからな。
お前は売れっ子ストリッパーかよ。
混んでる市街地なんかは行く気にもならんが
路面が凍結してない場合はだけど
なので0度近くなったら乗らない
夏は…いやーきついっす
AEGISもわりとまともなデザインになってたから買った 手袋もAEGESにしたけどあれは蒸れまくって脱着時は不快だ
スキー用のゴアテックスもあるけど操作性悪くてなぁ
立石公園の方が有名だろ普通に
若者のバイク離れが起きたのは必然なのです
歳を取っていくと乗らない理由に成っていく
長袖で特別対策しないでもヘーキ。
むしろ暑さでナビがダウンしたのがまいった。
寒さは着込めば何とかなる。
昔と違って、防寒着は安くていいのがあるからね。
と書き込みでもしようかと思ったら板主がもう結論出してたわ
○ 山の上は涼しい
長野住みだが夏にバイクなんて乗ってられないぞ
基本夜走るから夏の方がいいな
寒いと着ぶくれと冷えで体が固まるし
きっんも!
雲がないから空が綺麗で夜空も外せない
(´・ω・`)峠道の路面凍結さえなければ日本海側まで毎日夜中走りにいきたいけどなぁ
美山の辺りで積雪ヤバくて死にそう
冬は涼しくて気持ちいいじゃん。
今年は暖冬だから暑いくらいだw
もっと寒くなって欲しい。
日本は冬も暖かいじゃん。
冬こそバイクシーズンだよ。
涼しくなったら思いっきり乗ろうと思ったら、今度は10月の長雨ですよ
11月になってやっと安定してきたね
車の中が涼しくなる前に目的地に付いちゃうんだよな
それだったらバイクのほうがマシ
俺はエンジンしか乗る気ないけど。
コメントする