
1: 2020/10/26(月) 23:41:18.502 ID:+kv2j0/B0
一応報告です
一応辞める理由としては治療に専念する為って名目
だけど実際は視力のせいで外回り出来なくなったからです
一応辞める理由としては治療に専念する為って名目
だけど実際は視力のせいで外回り出来なくなったからです
2: 2020/10/26(月) 23:41:41.929 ID:KKu9Ra+S0
まじかよ・・
3: 2020/10/26(月) 23:41:57.085 ID:eCQK5k7e0
vmax?
5: 2020/10/26(月) 23:42:41.496 ID:+kv2j0/B0
>>3
うん、VMAX
入院してる頃からちょくちょくスレ立てたし覚えてる人もいるだろうな
うん、VMAX
入院してる頃からちょくちょくスレ立てたし覚えてる人もいるだろうな
4: 2020/10/26(月) 23:42:23.437 ID:WBIwgWap0
なんで本当の事言わないんだ?
11: 2020/10/26(月) 23:43:45.250 ID:+kv2j0/B0
>>4
外回り出来なくなったから社内の仕事してたが
どんどん自分の立場が苦しい物になってきて辛くて耐えられなかった
外回り出来なくなったから社内の仕事してたが
どんどん自分の立場が苦しい物になってきて辛くて耐えられなかった
6: 2020/10/26(月) 23:42:42.535 ID:uNATkYIE0
障碍者年金は?
19: 2020/10/26(月) 23:45:48.909 ID:+kv2j0/B0
>>6
片目じゃ手帳は無理だけど次に検査する事になってる脳検査で
高次機能障害って診断されたら手帳持ちの障害者になってしまう
俺は大丈夫だと思うけどな、スッポリ記憶消えてる部分あるが…
片目じゃ手帳は無理だけど次に検査する事になってる脳検査で
高次機能障害って診断されたら手帳持ちの障害者になってしまう
俺は大丈夫だと思うけどな、スッポリ記憶消えてる部分あるが…
7: 2020/10/26(月) 23:43:06.779 ID:neYHOnyL0
別に営業くらいできるだろ
9: 2020/10/26(月) 23:43:12.410 ID:nAoT4zJq0
やっぱ片目だと立体感なくなるの?
23: 2020/10/26(月) 23:48:01.724 ID:+kv2j0/B0
>>9
なくなるね、距離感がアホみたいに分らなくなる
だから人によくぶつかるし、店員さんから小銭受け取るとかなりの確率で落としたりする
球技全般もだめだな…
ダーツが得意って事で社内で有名だった俺が事故後のダーツ大会で社員全員を凍り付かせたわ
なくなるね、距離感がアホみたいに分らなくなる
だから人によくぶつかるし、店員さんから小銭受け取るとかなりの確率で落としたりする
球技全般もだめだな…
ダーツが得意って事で社内で有名だった俺が事故後のダーツ大会で社員全員を凍り付かせたわ
10: 2020/10/26(月) 23:43:16.562 ID:WwuhFttS0
代わりに何の能力目覚めた?
12: 2020/10/26(月) 23:43:56.161 ID:XP7JBdNF0
眼帯つけようぜ
18: 2020/10/26(月) 23:45:34.739 ID:CCXH/S520
ヘルメットはフルフェイス?
27: 2020/10/26(月) 23:50:18.097 ID:+kv2j0/B0
>>18
フルフェイスだがすっぽぬけて頭と地面直撃だからノーヘルと同じやな
ちなみにヘルメットは無傷状態でまだ実家に置いてある
フルフェイスだがすっぽぬけて頭と地面直撃だからノーヘルと同じやな
ちなみにヘルメットは無傷状態でまだ実家に置いてある
29: 2020/10/26(月) 23:51:20.295 ID:JRTAOBzu0
>>27
ちゃんとストラップ締めてなかったのか?
ちゃんとストラップ締めてなかったのか?
20: 2020/10/26(月) 23:47:01.008 ID:eCQK5k7e0
fateのセイバーに憧れて買ったやつだろ?高速ですっ転んだんだっけ
27: 2020/10/26(月) 23:50:18.097 ID:+kv2j0/B0
>>20
そうそうセイバーに憧れて買ったな
事故った場所は白川郷だよ
そうそうセイバーに憧れて買ったな
事故った場所は白川郷だよ
21: 2020/10/26(月) 23:47:18.372 ID:aHvFEa3I0
前見たぞ
片目全然みえないの?
片目全然みえないの?
35: 2020/10/26(月) 23:52:41.878 ID:+kv2j0/B0
>>21
失明の定義が何かって事になるが
一つの目あすとして矯正視力でも0.03以下だと失明と同義の扱いになる
そして俺の右眼の矯正視力は0.01
それも光が全くなくて、深い黒か薄い黒か みたいなもので分かるってレベルだから失明といっていいだろうな
失明の定義が何かって事になるが
一つの目あすとして矯正視力でも0.03以下だと失明と同義の扱いになる
そして俺の右眼の矯正視力は0.01
それも光が全くなくて、深い黒か薄い黒か みたいなもので分かるってレベルだから失明といっていいだろうな
24: 2020/10/26(月) 23:49:02.727 ID:wHOPuioC0
目だけ…?
26: 2020/10/26(月) 23:49:38.393 ID:+cz0OEkNr
でもさ、片目は生きてて良かったな
28: 2020/10/26(月) 23:50:44.104 ID:zm349Lrq0
営業職だったの?
やっぱ営業職の人ってダーツとか外向的な趣味の人が多くて絵を描くとか内向的な趣味の人は少ないの?
やっぱ営業職の人ってダーツとか外向的な趣味の人が多くて絵を描くとか内向的な趣味の人は少ないの?
30: 2020/10/26(月) 23:51:30.647 ID:r5TTGo/S0
アゴ紐しててもすっぽ抜けるもんなの?
31: 2020/10/26(月) 23:51:52.294 ID:+jjCrgOT0
だからヘルメットはアライかショウエイにしろとあれほど
33: 2020/10/26(月) 23:52:21.766 ID:M9Vpz4E20
生きてて良かったやん
34: 2020/10/26(月) 23:52:26.013 ID:JRTAOBzu0
プロテクター買おうかな
原付だけど
原付だけど
36: 2020/10/26(月) 23:52:57.022 ID:DSH91OUg0
退職する前に休職して傷病手当金限界まで引っ張れば良かったのに
37: 2020/10/26(月) 23:55:29.965 ID:pRHtDh2u0
「辞める」と言うか「辞めるように誘導された」じゃねぇの
口では心配してても片〇〇〇はいらねぇってのが上層部の本音
例え業務中の事故によるものだったとしてもコレは変わらない
口では心配してても片〇〇〇はいらねぇってのが上層部の本音
例え業務中の事故によるものだったとしてもコレは変わらない
40: 2020/10/26(月) 23:57:22.698 ID:+kv2j0/B0
>>37
まぁ完全にこれですわ
パワハラで半ば干されてたからな
あの状態で仕事続けられる奴は凄いと思う
死のうかな~って少し考えてたが死ぬ位なら仕事辞めるかって思いたったわ
まぁ完全にこれですわ
パワハラで半ば干されてたからな
あの状態で仕事続けられる奴は凄いと思う
死のうかな~って少し考えてたが死ぬ位なら仕事辞めるかって思いたったわ
38: 2020/10/26(月) 23:56:04.564 ID:d/JMvR240
そうなった経緯もよく知らんが…
ダーツが得意だった自分も不自由になった今の身体もひっくるめて「自分」なんだし、全部受け入れろとは言わんがいつかはそんな自分も認めて、納得して生きていって欲しいとは思う。
ダーツが得意だった自分も不自由になった今の身体もひっくるめて「自分」なんだし、全部受け入れろとは言わんがいつかはそんな自分も認めて、納得して生きていって欲しいとは思う。
41: 2020/10/26(月) 23:57:31.150 ID:ws5cOrES0
目が回復する医療技術とか発明されたら絶対良いよな
42: 2020/10/26(月) 23:58:10.908 ID:+cz0OEkNr
>>41
それな
それな
46: 2020/10/26(月) 23:59:55.012 ID:+kv2j0/B0
>>41
視神経を回復させる技術があったら脊椎損傷とか半身不随とかその辺り全てが解消する位の技術だからな
簡単にはいかないよ神経の怪我は
視神経を回復させる技術があったら脊椎損傷とか半身不随とかその辺り全てが解消する位の技術だからな
簡単にはいかないよ神経の怪我は
43: 2020/10/26(月) 23:58:39.591 ID:eCI0NdgdM
ヘルメットをちゃんと被らないお前が全て悪い
47: 2020/10/27(火) 00:01:20.641 ID:ZWnt1V6f0
>>43
当然そうだし誰かのせいにしたりしてないけどな
当然そうだし誰かのせいにしたりしてないけどな
45: 2020/10/26(月) 23:59:13.062 ID:xEorFI/90
いずれ片方も見えなくなるんだよな
大変だな
大変だな
47: 2020/10/27(火) 00:01:20.641 ID:ZWnt1V6f0
>>45
そうだな、
そうだな、
48: 2020/10/27(火) 00:02:04.541 ID:MIdoTALO0
なんですっぽ抜けた原因を教えてくれないんだ?みんな参考にしたいのに
49: 2020/10/27(火) 00:02:51.578 ID:ZWnt1V6f0
>>48
だってほぼ記憶がないんだもん当日の
だってほぼ記憶がないんだもん当日の
52: 2020/10/27(火) 00:05:54.596 ID:MIdoTALO0
>>49
そうかそれはすまんかった
フルフェイスなんてほっぺたがぎゅむってなるくらいキツいの選ぶからアゴ紐無くてもすっぽ抜けないような気がするんだが相当激しかったんだな
そうかそれはすまんかった
フルフェイスなんてほっぺたがぎゅむってなるくらいキツいの選ぶからアゴ紐無くてもすっぽ抜けないような気がするんだが相当激しかったんだな
54: 2020/10/27(火) 00:06:03.211 ID:ZWnt1V6f0
まぁ仕事辞めるけどさ
いい機会だったかもしれないってのも思う
給料は高かったけどもっと上目指したいって気持ちも事故前からあったし
独立してやってみようって今は思ってる
いい機会だったかもしれないってのも思う
給料は高かったけどもっと上目指したいって気持ちも事故前からあったし
独立してやってみようって今は思ってる
60: 2020/10/27(火) 00:10:15.105 ID:IXM9zgOeM
>>54
バイクで事故ってクビにされた〇〇〇の営業が一人で何を出来るんだっていう
もうちょっと現実を見た方がいいね
バイクで事故ってクビにされた〇〇〇の営業が一人で何を出来るんだっていう
もうちょっと現実を見た方がいいね
62: 2020/10/27(火) 00:14:29.573 ID:ZWnt1V6f0
>>60
技術営業だけど今の状況だとやれる事をやるしかないからさ
どっかで働かせてもらうって事が一番無理って分かってる
だから一人でやるしかない、選択肢はそれしかないと思う実際
技術営業だけど今の状況だとやれる事をやるしかないからさ
どっかで働かせてもらうって事が一番無理って分かってる
だから一人でやるしかない、選択肢はそれしかないと思う実際
55: 2020/10/27(火) 00:07:04.845 ID:H1mpAbrP0
障害が残ったのが目だけならむしろラッキーだろ
58: 2020/10/27(火) 00:09:09.230 ID:ZWnt1V6f0
>>55
医者や親や知人は皆そう言う
生きてるのが奇跡な位の大事故だったからね
痛みを感じずに眠れる様になる事がどれだけ幸せな事なのか今回の事で知ったよ
医者や親や知人は皆そう言う
生きてるのが奇跡な位の大事故だったからね
痛みを感じずに眠れる様になる事がどれだけ幸せな事なのか今回の事で知ったよ
61: 2020/10/27(火) 00:10:50.951 ID:V95N5yCj0
前向きでいいな
62: 2020/10/27(火) 00:14:29.573 ID:ZWnt1V6f0
>>61
親に家に帰ってきてしばらくゆっくりしたら?って言ってもらって
あぁ俺にはまだそんな優しい選択肢もあるのか、って事で励まされた
そういう事も許されるって思うだけでまだ前に進もうって気持ちになれた
親に家に帰ってきてしばらくゆっくりしたら?って言ってもらって
あぁ俺にはまだそんな優しい選択肢もあるのか、って事で励まされた
そういう事も許されるって思うだけでまだ前に進もうって気持ちになれた
63: 2020/10/27(火) 00:14:56.355 ID:xsJKHcXB0
体の何処か欠損したら自殺を考える弱メンタルの俺からすれば立派やな
64: 2020/10/27(火) 00:15:01.503 ID:dju18mER0
バイクはやっぱり降りるのか?
68: 2020/10/27(火) 00:18:42.276 ID:ZWnt1V6f0
>>64
最初はまだ乗ろうって思って修理してた
だけど退院して少し身体良くなってきて少しバイクに跨ろうとした時の親の態度と表情を見て
あぁもうバイク乗る事は許されないな、って悟ってバイク王で売ったよ
最初はまだ乗ろうって思って修理してた
だけど退院して少し身体良くなってきて少しバイクに跨ろうとした時の親の態度と表情を見て
あぁもうバイク乗る事は許されないな、って悟ってバイク王で売ったよ
66: 2020/10/27(火) 00:16:00.269 ID:FBHGvn+u0
かわいそう
67: 2020/10/27(火) 00:17:30.196 ID:zbqKKbTz0
頑張ってくれ
72: 2020/10/27(火) 00:22:09.040 ID:LXdzFkdQ0
降りるんだねvmaxで高速で転んで生きてるって本当に凄いな1は身体能力めっちゃ高い?
73: 2020/10/27(火) 00:24:41.058 ID:ZWnt1V6f0
>>72
いや高速じゃないよ
普通の一般道のトンネル抜けた先で事故った
身体能力はスポーツ得意だし高い方とは思う
いや高速じゃないよ
普通の一般道のトンネル抜けた先で事故った
身体能力はスポーツ得意だし高い方とは思う
76: 2020/10/27(火) 00:27:44.294 ID:uMSygk930
カメラはどんどん進化してんだから医療に生きればいいのにね
86: 2020/10/27(火) 00:45:31.606 ID:CNOAE8PHr
私も過去 事故ってバイクのフロントぐちゃぐちゃに成って
自分は骨折したけど
バイクの方が早く治って来たので
そのバイクで通院してたら親から辞めろて言われたわ
自分は骨折したけど
バイクの方が早く治って来たので
そのバイクで通院してたら親から辞めろて言われたわ
91: 2020/10/27(火) 01:06:46.838 ID:ddDywGw60
後は福祉に任せて療養してね
95: 2020/10/27(火) 01:30:09.878 ID:lm2BnoZVM
死ぬくらいなら会社辞める
良い判断やね
良い判断やね
98: 2020/10/27(火) 01:42:34.093 ID:w1DYSaH7d
片目って障害者扱いにならないから障害者年金うけれなくて辛いよな
99: 2020/10/27(火) 02:20:25.597 ID:ddDywGw60
え、片目は障害者にならないの!
どうでもいい奴らを保護対象にしたりなのに片目で生きる不便さをアイパッチで体験すればいいのに!
どうでもいい奴らを保護対象にしたりなのに片目で生きる不便さをアイパッチで体験すればいいのに!
102: 2020/10/27(火) 02:28:27.915 ID:T2aXrSA1a
片目とはいえ失明して〇〇帳もらえないのはおかしいよなあ
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603723278/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (252)
税金チューチューチューチューすってねーでタヒねやwwwwwe
今では球技も出来るしバイクや車の運転も問題無いから
慣れれば常人と同じように暮らせるようになるよ
雪降らない地方の人間がバイクでそういう地域に行って、普段通りにブレーキかけるとなんでもない直線で突然フロントロックしてすっこけることがある。
俺もそれで1台潰した。
こけた後、なんで俺こけたんだ?って頭の中???だらけだったわ。
現地の引き上げに来たバイク屋のにーちゃんに言われたよ、豪雪地帯はキープレフトしちゃだめ、傾斜のせいでブレーキでアンタみたいにすっこける人多いから、って。
右コーナーも同じ理由で左端走ると逆バンクになってすっこけやすいって。
まだ治験だけど、神経細胞再生医療ってISPだっけ
こういった医療技術が早く普及してるとまた違ったかもね
自分も事故で片耳と三半規管、顔半分がNGだけどなんとかやってるよ
もし自分が事故って1と同じ立場になった時、自己責任だとか、なんでこうしなかったんだよ、とか現実見ろよ、とか頭ごなしに言われたらどう思うよ
少しは考えて書き込めよ
普通は事故のあとに事故現場行かないとどこでこけたかもわからんだろ。
ただの構ってちゃんじゃないの?
何かのギャングかぶれを地でいけんじゃん
正直ヘルメットが脱げるって意味わからん
サイズがブカブカか顎紐してない限り脱げないだろうに
>ちなみにヘルメットは無傷状態
なんで本当のこと言わないの?なんで嘘を重ねちゃうの?
フルフェイス普通にかぶってたらすっぽ抜けるなんてありえないし
ノーヘル状態で前のスレで言われてた状況で頭と地面が直撃したら頭割れるし
仮にただ立ちごけする程度の高さから落ちただけでもヘルメットに傷はつくよね
こう言う事でしかストレスを発散できない哀れな奴なのかね。
当たり前だけど、あご紐を結んでいないと手の力だけで脱げるんだぞ。脱ぐときに手のひらの皮が剥けるとか、腕が筋肉痛になったりしない。軽い力で脱げるってこと。
残ったスキルがあるならそれを生かして今後の人生頑張って欲しい。
ぺちぺちぺちぺち
鬱陶しくないか?
↑
ここで一気に真実味が無くなるな
やっっっっすいドラマでもしないだろw
脚本家はあきらめろ
◯されても文句言えないくらいの暴言だな
慣れれば自然とこういう見方になる。
武術とかしてる人は無意識でやってるね。
皆も気をつけて!
ネット民が躍起になって主義主張で殴り合う姿は滑稽そのものでしょう?
経験則やからイレギュラーな状況には弱いけど日常生活で困ることはほぼほぼない
あんま悲観して早まったことはせんほうがええで
たぶん当たり所が悪かったらヘルメット飛んでいくんだろうなぁとは思う
寧ろ交通量も少ないし安全な国道だったな
シートベルトでチャイルドシート固定するときは 男親が全体重掛けるくらい協力に押し付けて固定しないと、事故したときに外れて飛び出すことが有るとか
幼子が居るなら今すぐ見直しときな
もう転職先が決まってるとかなら兎も角、まだ決まってないんだろ?
じゃあ障碍者団体や弁護士呼んで、労働審判で徹底的に戦って定年まで縋りつかないと。
障害者枠があるから雇用しないといけないけど、先天的な人よりも後天的な人を雇いたいけど、バイク人口の現象の影響もあって後天的な障碍者が減っていて困っているらしい
意外と簡単に皮膚なんかめくれるから
ただ、その程度ならウェアで防げる、軽傷にできるってわかる?
乗ったことない奴にはわからんか…
免許も片目が見えなくても視野検査が増えるだけで更新できます。
片目とは言え見えなくなった時の喪失感は大きかったけど気落とせずに頑張って下さい。
運転でも生活するうえでも多少の慣れと練習が必要ですが諦めなければ何とかなります。
ちなみに右目失明時には私もVmax乗ってました。^^;
今は小型と大型の二台乗り回してます。
残った片目は元々の近視に加えて老眼が入ってきて見難くなりましたが年相応の状況かと...60近いおっさんですので。^^;
視力は矯正できるんだから、視野角にきーをーつーけーろー。
ソースは俺。
コメントする