
朝日新聞社は14、15の両日、全国世論調査(電話)を実施した。政府が検討している観光支援策「Go To トラベル」の期間延長に「賛成」は37%にとどまり、「反対」が51%だった。年代別にみると、30代以下は賛成が反対を上回ったが、60代は63%が反対し、賛成は24%だった。
地域別の差も大きく、新型コロナウイルスの感染者が急増している北海道では7割近くが反対。一方、東京は賛成52%が、反対39%を上回った。内閣支持層でも賛成46%、反対43%に割れた。不支持層では、反対71%、賛成21%だった。男女別では男性の41%が賛成したが、女性の賛成は33%だった。
年末年始の帰省や旅行の予定について聞くと、「計画していない」が88%で、「計画している」は11%だった。「計画している」は18~29歳では23%と比較的高かったが、70歳以上は3%だった。初詣については「行く予定がない」が50%で、「正月三が日を避けて行く」が35%、「三が日に行く」は13%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/556afc28051b3eba35c7d980d93470b7b173e1d3
地域別の差も大きく、新型コロナウイルスの感染者が急増している北海道では7割近くが反対。一方、東京は賛成52%が、反対39%を上回った。内閣支持層でも賛成46%、反対43%に割れた。不支持層では、反対71%、賛成21%だった。男女別では男性の41%が賛成したが、女性の賛成は33%だった。
年末年始の帰省や旅行の予定について聞くと、「計画していない」が88%で、「計画している」は11%だった。「計画している」は18~29歳では23%と比較的高かったが、70歳以上は3%だった。初詣については「行く予定がない」が50%で、「正月三が日を避けて行く」が35%、「三が日に行く」は13%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/556afc28051b3eba35c7d980d93470b7b173e1d3
2: 2020/11/17(火) 13:17:23.05 ID:NpUptUDT
コロナよりも自殺で死にそう
65: 2020/11/18(水) 02:41:08.59 ID:DIAeThiV
>>2
さっさとハロワ行け
さっさとハロワ行け
3: 2020/11/17(火) 13:18:12.04 ID:IrJxaX7m
意見が割れると朝日さんは嬉しそうだよね
5: 2020/11/17(火) 13:20:52.84 ID:cpS4LCwJ
東京、神奈川、千葉、埼玉がやめればいいだけだろ
自粛の判断も出来ない連中なんだから
@神奈川
自粛の判断も出来ない連中なんだから
@神奈川
6: 2020/11/17(火) 13:27:29.21 ID:EhZM/J/K
GOTOやめたらお前ら失業するやないかw
受け入れろカス
受け入れろカス
8: 2020/11/17(火) 13:32:33.98 ID:FZH3+7sd
とりあえず11月いっぱいまでは
札幌都市圏
東京都、神奈川県、埼玉県
大阪府
こんだけの地域は
goto利用禁止、受け入れも禁止
これでええわ、残りは経済のためにとりあえず継続
札幌都市圏
東京都、神奈川県、埼玉県
大阪府
こんだけの地域は
goto利用禁止、受け入れも禁止
これでええわ、残りは経済のためにとりあえず継続
10: 2020/11/17(火) 13:36:10.11 ID:DQJFxZOW
感染者が増えると国民が勝手に自粛
良い国民だなw
良い国民だなw
11: 2020/11/17(火) 13:38:22.94 ID:kTiuF8f5
最初から粗利補償をしておけばこんな混乱起こらずに済んだ
13: 2020/11/17(火) 13:41:52.06 ID:bVi+yR31
土日に家にいる人から聞いてどうするんだ?(笑)
15: 2020/11/17(火) 13:44:48.32 ID:7Q/5g9nK
反対派がまともだよ
GOTO経済対策としては効果うすいわ感染拡大すると経済がしぼむ
感染予防や検査に金つかって感染者へらせばみんな安心して経済が上向く
感染抑制に金使ったほうが経済対策としては上策
GOTO経済対策としては効果うすいわ感染拡大すると経済がしぼむ
感染予防や検査に金つかって感染者へらせばみんな安心して経済が上向く
感染抑制に金使ったほうが経済対策としては上策
24: 2020/11/17(火) 14:18:14.75 ID:Jw6fcm/d
>>15
感染を人の力でコントロール出来ると思っているバカ。
感染を人の力でコントロール出来ると思っているバカ。
29: 2020/11/17(火) 14:43:32.42 ID:7Q/5g9nK
>>24
感染広がると経済が沈むんだよバカ
多くの国の政府が政府主導で抑えこもうと
してるの知らんのか愚か者
感染広がると経済が沈むんだよバカ
多くの国の政府が政府主導で抑えこもうと
してるの知らんのか愚か者
16: 2020/11/17(火) 13:46:10.89 ID:z77ObNTh
調査ソースがアサヒじゃなぁー。
17: 2020/11/17(火) 13:49:28.58 ID:5MPVPoZu
GOTO反対=命が惜しいジジババ
19: 2020/11/17(火) 13:55:21.89 ID:27uL7GnB
※GOTO利用者の皆様へ告知・コロナ陽性が確認され次第全財産没収もあり得ますご注意ください。では楽しいご旅行をお楽しみください。
この一文を経産省のホームページに載せるなら大賛成
この一文を経産省のホームページに載せるなら大賛成
20: 2020/11/17(火) 13:57:00.66 ID:NEJm/riI
自分にとって得かどうかで賛成反対判断するからな。
旅行行きたい若い人はGoTo延長賛成だし、感染したら死にそうな年寄りはGoTo延長反対する。
旅行行きたい若い人はGoTo延長賛成だし、感染したら死にそうな年寄りはGoTo延長反対する。
21: 2020/11/17(火) 14:04:59.44 ID:YvbI+bEB
反対しなかった地域だけ延長したらええ
23: 2020/11/17(火) 14:16:54.65 ID:IadPz2BG
東京はコロナ撒き散らす側だから賛成なのもわかるな
27: 2020/11/17(火) 14:41:06.18 ID:Gx87SOzI
今散々コロナ増えてんのこれのせいだろ
完璧に人災だね
完璧に人災だね
32: 2020/11/17(火) 14:48:25.29 ID:31JIjqlV
そもそも規制しないといけないのに
GO TOなんて論外だよ
GO TOなんて論外だよ
38: 2020/11/17(火) 15:03:36.04 ID:aPv7T1/e
バカだな朝日新聞
首都圏が賛成上回れば51%が反対なわけねえだろ。人口比率無視して反対が過半数上回るように操作したのが丸わかり
首都圏が賛成上回れば51%が反対なわけねえだろ。人口比率無視して反対が過半数上回るように操作したのが丸わかり
42: 2020/11/17(火) 15:13:34.16 ID:FhWqWw46
ま、感染拡大はそこじゃないから…
真面目な議論やればいいのに。
北海道は寒いから換気してないんじゃね?
真面目な議論やればいいのに。
北海道は寒いから換気してないんじゃね?
43: 2020/11/17(火) 15:29:47.87 ID:lNePUesm
バカ朝日かよ
44: 2020/11/17(火) 15:29:59.47 ID:Ccx9XHkq
医療関係従事者や介護関係者にGOTOマシマシで利用させてあげろよ。
誰も文句いわんだろ。
誰も文句いわんだろ。
97: 2020/11/19(木) 11:15:53.82 ID:4S+amBGB
>>44
GoToなんかしたいわけじゃない
コロナのない職場を実現してほしいだけだ
GoToなんかしたいわけじゃない
コロナのない職場を実現してほしいだけだ
45: 2020/11/17(火) 15:30:05.89 ID:YOWjulxV
やっぱり反対するのは引退した爺さん婆さんなんだな
46: 2020/11/17(火) 15:42:03.11 ID:BEnmLVzi
この書き方だと49%が賛成に見えるな
50: 2020/11/17(火) 16:12:43.48 ID:1+Pu9fSl
アサヒの世論調査なら
鉛筆舐めながらのねつ造記事だろ
スレに使うなよ
鉛筆舐めながらのねつ造記事だろ
スレに使うなよ
51: 2020/11/17(火) 17:15:25.14 ID:RoCliqo8
聞くならGoTo利用者のみのアンケートも取れよ
53: 2020/11/17(火) 20:11:56.48 ID:xrn/U1qU
引きこもりと田舎者が発狂してるだけ
55: 2020/11/17(火) 23:31:35.43 ID:iQ6BXkjd
どうせまた子会社に数字書かせただけだろ
58: 2020/11/18(水) 01:07:17.74 ID:hwnfjrBe
結局GO TOトラブルだったな
61: 2020/11/18(水) 01:37:27.79 ID:2WtOyDUA
>>58
トラブルだけで済んだらいいけど
財源は将来の増税だからな
トラブルだけで済んだらいいけど
財源は将来の増税だからな
62: 2020/11/18(水) 01:48:41.55 ID:5vwJ0Wb4
どこかで数字で区切るべきだと思う。
その数字を超えたら、その地域は止めるとかさ。
ズルズルはいけない。西村ならズルズルと国民任せしてそうだ、
お前は政治家だろと?決断せんかいと。
その数字を超えたら、その地域は止めるとかさ。
ズルズルはいけない。西村ならズルズルと国民任せしてそうだ、
お前は政治家だろと?決断せんかいと。
64: 2020/11/18(水) 02:17:27.25 ID:JQBDki+v
でもねeatのポイントやめるなとか言うんだろ
66: 2020/11/18(水) 03:12:19.69 ID:BPC8rjaw
フランスでそういうキャンペーンやって感染拡大したからやめたっていう例があったのにな
日本は感染が拡大したのに中止しないときた
日本は感染が拡大したのに中止しないときた
77: 2020/11/18(水) 07:49:54.27 ID:3vNVVIDB
年寄り「コロナでわしら死んだらどないしてくれるねん?」
若者「gotoで暇な年寄りばっかり旅行して見苦しい、税金のつけ払うのは俺らやぞ?」
若者「gotoで暇な年寄りばっかり旅行して見苦しい、税金のつけ払うのは俺らやぞ?」
82: 2020/11/18(水) 08:46:11.45 ID:32ntf0YO
これ結局、若者世代と老人の対立になるんだよな
引用元:https://egg.5ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1605586579/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (128)
お察しください
そこら中に放し飼いになっていて咬傷(こうしょう)くらったら原因不明の狂犬病になる可能性があって、飲食店の中に入ったら咬みついてkるピットビルがいる状態で、ただのピットブルという言い方がおかしい。
先ほどファ○マでハゲの店員がモタモタしていて、マスクしてないピットブルが咳をしていて、吸い込んでしまった可能性がある。吐き気がする。ただの支払いのだけなのに。レジ袋一枚も買わず支払いだけ言ってるだけなのに。やられた。あのハゲの店員め。こ○すぞ。おうぇええ。吐き気がする。
仮にある業種に特定するならせめてその業種特有のコロナに関する減収が特に著しいとかいう根拠がないと他の業種の人間的には面白くない
質問を「コロナへの経済対策は必要だと思うか?」にしたら必要が8割超えるだろう
ただ現在進行形で急激な感染拡大している北海道東京大阪は外すべきだとは思うが
統計そのものの精度が怪しいって意味で
経済止めたら自殺者が増えまくる
GOTOは止まりません
いつもアカに盛ってるからな、朝鮮朝日。
怖がってたら何も出来ん。
そういう方向に持っていきたかったんでしょ?管理人さん
観光業も飲食業も変化出来なければ無くなって構わないけどな。
他の業種は助けないのに🤔
とうとう自分の身近に来た
乗せられて出かけるような奴等は、危険を察知する能力が欠如しているので、人間という種には必要の無い淘汰されるべき個体なんだよ。
どんどん◯んでくれても構わない。
国民一人一人の感染対策の意識が低すぎるのが一番の問題よ
三連休もGOTOで出かけまくるぜーww
まあ俺は絶対コロナかからない自信あるけどねw
とりあえずコロナ脳の方はお家でおとなしくしておいてね^ ^
仕事帰りにスーパー寄るんだけど
以前はどのおばさま方も消毒やってたが最近はほぼスルー
私がやると、後続のおばさまもやる感じ
コンビニ行くとマスクしてない人とか結構見かけるし
マスコミが市民(視聴者・購読者)に向かって「オマエらがブッたるんでるからだ!」なんてやるはずないしね
神鉄観光(株) (株)ドリーム観光サービス コベルコビジネスサポート(株) 神戸新聞興産(株) (株)ティエラコム 日本観光旅行センター(有) (株)ヒットカンパニーリミッテット (株)甲南学園サービスセンター (株)コープエイシス (株)神港ツーリスト (株)加古川産業会館 神姫バス(株) (株)ブルーム・アンド・グロウ (株)EXE. 神姫観光(株)
もしかしたら使いそうな神鉄と神姫の鉄道バス関係は今後絶対使ってやらん。使ってほしかったら2階よ、俺の業界も支援しろ! って無理だろうなー。政治献金してないだろうし・・・。
日本旅行業協会は2階を会長にしといてよかったね。
しかし救済が必要なのは旅行業界だけじゃない、全業種、全国民だろ
早い話、消費税撤廃して実質全品目10%オフが最善の策なんだよ
未だ「経済より命」とか言ってる奴らはバイトすらしてない無職か金に余裕あるジジババくらいだろ
結局金のない年寄りが自分には関係ないから反対してる
自動車産業にぶら下がる企業群と観光業にぶら下がる企業群に差異はない
観光地に与える恩恵はめちゃくちゃ大きいんだよ
イートは知らん
GOTOはほとんど関係ないんだぜ?
悪質な記事によるミスリードに気をつけてほしい
ウイルスが広がりやすい条件が揃ってきた
例年どおり、感染症の患者は増えるにきまってんだよ
GOTOのクーポン持ってるのが一番危ないから、クーポン対象の店には行かない
もう感染は防げないんだからコロナ対策なんて諦めてるわ。
皆楽しんだ方が良いでしょ。
あんな詐欺新聞信じるバカいるのか?w
コメントする