1: 2020/11/19(木) 22:40:00.028 ID:ZRPcGdx70
このバイク軽くて楽しい
そして何よりかっこいい
そして何よりかっこいい
2: 2020/11/19(木) 22:43:11.028 ID:NdsZ8b4n0
昔乗ってたわ
新車で30マンくらいだったか安くてそれなりに楽しめたな
新車で30マンくらいだったか安くてそれなりに楽しめたな
3: 2020/11/19(木) 22:46:49.830 ID:RTaHrSxz0
最近見ない
4: 2020/11/19(木) 22:50:01.509 ID:ZRPcGdx70
中古で9マンだったよ
5: 2020/11/19(木) 22:50:18.142 ID:ZRPcGdx70
今日はAIキャンセルした
6: 2020/11/19(木) 22:51:26.085 ID:w3XFq2Q1x
スピード出ないし車体もふにゃふにゃじゃね
8: 2020/11/19(木) 22:52:24.798 ID:ZRPcGdx70
>>6
スピード出す必要なくね
車でいいだろそれは
スピード出す必要なくね
車でいいだろそれは
7: 2020/11/19(木) 22:51:53.995 ID:ZRPcGdx70
やっとアイドリング安定したわ
9: 2020/11/19(木) 22:54:29.982 ID:ZRPcGdx70
ちょっと前は単気筒バカにしてたけど、整備しやすいしこりゃ面白い
11: 2020/11/19(木) 22:56:08.348 ID:zTac7vLS0
スクランブラーみたいなマフラー付けて乗ってたわ
懐かしい
懐かしい
12: 2020/11/19(木) 22:57:07.611 ID:ZRPcGdx70
>>11
アホみたいなショート管欲しいんだけど全然ないな
アホみたいなショート管欲しいんだけど全然ないな
13: 2020/11/19(木) 22:58:09.662 ID:quWxuF3m0
キャンディマフラー?
15: 2020/11/19(木) 23:00:21.790 ID:ZRPcGdx70
>>13
スパトラ
スパトラ
14: 2020/11/19(木) 22:59:57.433 ID:CZt5eFJeH
山走る用にオフタイヤ履かせたftrほしー
18: 2020/11/19(木) 23:03:10.527 ID:ZRPcGdx70
>>14
純正のk180どうそわ
純正のk180どうそわ
16: 2020/11/19(木) 23:00:59.210 ID:ZRPcGdx70
ほっそいのか、短いの欲しい
どっちにしても直管になりそう
どっちにしても直管になりそう
17: 2020/11/19(木) 23:01:18.978 ID:ZRPcGdx70
純正タイヤ高速の継ぎ目クソ怖い
27: 2020/11/19(木) 23:21:06.326 ID:+yOIFPafM
>>17
ホンダのバイク買ったらすぐすることはタイヤ変える事だよ
そのままケチって乗ってると最悪死ぬからな
あのホンダってメーカーは新車に履かせてくるタイヤ、ゴミタイヤだから
ヤマハ、スズキはタイヤだけはケチんない
ホンダのバイク買ったらすぐすることはタイヤ変える事だよ
そのままケチって乗ってると最悪死ぬからな
あのホンダってメーカーは新車に履かせてくるタイヤ、ゴミタイヤだから
ヤマハ、スズキはタイヤだけはケチんない
19: 2020/11/19(木) 23:04:07.180 ID:XpNGHfH7p
マフラーあんまテキトーなのにすると抜けが良くなりすぎて全然加速しなくなるぞ
24: 2020/11/19(木) 23:11:11.114 ID:ZRPcGdx70
>>19
それはわかる
抜けは悪くていいから、短くて静かなの欲しい
それはわかる
抜けは悪くていいから、短くて静かなの欲しい
25: 2020/11/19(木) 23:12:15.730 ID:GX1Qr2WE0
なんで中途半端な排気量なん?
20: 2020/11/19(木) 23:06:50.965 ID:quWxuF3m0
22: 2020/11/19(木) 23:09:56.930 ID:ZRPcGdx70
>>20
これ最高にダサくていいな!
これ最高にダサくていいな!
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605793200/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (66)
タイヤ次第じゃ軽い林道も行けそうだし羨ましい
ダサいのがいいってこういうバイクの特権だよな
高速はキツイだろうけど乗れるだけ十分
フレームが赤ってなかなかいない
もはや爺いの妄言だけど
それ以外はすげえ好き
去年の正月に久々に乗った時にインジェクションの楽さを改めて思い知ったわw
振動でスマホのカメラ壊れる定期
値段から何から何まで街乗り最強やこのカテゴリは
キャブは得意なので本気で250cc位の単気筒探してみるか
100出しても余裕あんのに、加速部分にも振ってあるから捕まらない範囲で走る分には400cc乗ってるみたい
なのに軽いし
ホントにこれで、
フラットトラックレーサーな走りできるのかな?
インディアンのFTRは強烈だけどな。
元はと言えば125㏄が原型エンジンだからというのが答え。
FTRならTL125、TW(セロー)ならXT125。
これの良いとこはエンジンが軽量であることと、
枯れた技術でシンプルでタフ。新規開発しないから安価に設計できる。
250用に開発された物とはコンセプトや系統が違う。
コメントする