1: 2020/11/22(日) 17:10:31.47 ID:qRGq0cLRM
無意味に路面電車乗っとるわ…
3: 2020/11/22(日) 17:10:51.54 ID:wDmA/KP10
競馬あるやん
4: 2020/11/22(日) 17:11:07.65 ID:qRGq0cLRM
競馬やらへんから
5: 2020/11/22(日) 17:11:37.59 ID:KzZuzpL/M
高知はマジで何もなかった
7: 2020/11/22(日) 17:11:41.06 ID:qRGq0cLRM
あとはひろめ市場だけ行って愛媛にでも行くわ…
18: 2020/11/22(日) 17:15:08.28 ID:KzZuzpL/M
>>7
愛媛行ったら南予の鯛めし食うたほうがええよ
炊き込み御飯やなくてタイの刺身とタレで作るTKGや
愛媛行ったら南予の鯛めし食うたほうがええよ
炊き込み御飯やなくてタイの刺身とタレで作るTKGや
9: 2020/11/22(日) 17:12:37.60 ID:qRGq0cLRM
駅前は思っとったより栄えとったわ
10: 2020/11/22(日) 17:12:46.19 ID:J33e6VNPd
水族館行ったか?
11: 2020/11/22(日) 17:12:49.00 ID:UuiFRCaUd
四国ってそのうち人口0になりそうだよな
まるごと自然保護区にでもして観光地化したほうがいいんじゃないの
まるごと自然保護区にでもして観光地化したほうがいいんじゃないの
13: 2020/11/22(日) 17:14:29.86 ID:vD+tCK470
田舎寿司は食ったか?
14: 2020/11/22(日) 17:14:30.67 ID:MFjc5bjG0
たくさんあるだろ
17: 2020/11/22(日) 17:15:03.79 ID:nnHO0Rdtp
し... 四万十川...
19: 2020/11/22(日) 17:15:08.58 ID:vnV2T8JS0
四国ええとこやな
なんというか閉塞感はあれど日本海側程暗くはない感じがすこ
なんというか閉塞感はあれど日本海側程暗くはない感じがすこ
20: 2020/11/22(日) 17:15:29.11 ID:PaJMjvy80
高知の観光は西やろ
21: 2020/11/22(日) 17:15:37.65 ID:vL6gsMD00
下調べせずgotoしたお前が悪い
22: 2020/11/22(日) 17:15:58.69 ID:5o4LzCO/d
事前に調べずに観光できるなんて京都ぐらいやぞ
24: 2020/11/22(日) 17:16:05.09 ID:vD+tCK470
マキノ植物園、はりまや橋とか色々あるやろ
50: 2020/11/22(日) 17:22:54.90 ID:tSpfE/gC0
>>24
はりまや橋って時計台青葉城と共に日本三大がっかりってことで確定したろ
はりまや橋って時計台青葉城と共に日本三大がっかりってことで確定したろ
25: 2020/11/22(日) 17:16:06.65 ID:4Ui+MFPo0
四万十川とか仁淀川とか自然を楽しむところやろ
26: 2020/11/22(日) 17:16:35.69 ID:ZM6dTJeqM
>>25
二カ所とも車ないときついな
二カ所とも車ないときついな
27: 2020/11/22(日) 17:16:38.89 ID:y8DWd2Cg0
高知市あたりならまだ住めるけど
土佐清水とか室戸の両サイドは僻地すぎる
確か東京から最も時間がかかる市が土佐清水だったはず
土佐清水とか室戸の両サイドは僻地すぎる
確か東京から最も時間がかかる市が土佐清水だったはず
35: 2020/11/22(日) 17:18:25.66 ID:rpNi86QRr
>>27
土佐清水ならまだ近くに中村と宿毛あるから…
土佐清水ならまだ近くに中村と宿毛あるから…
38: 2020/11/22(日) 17:19:17.98 ID:7f19XgQAd
>>35
そこも僻地じゃん
そこも僻地じゃん
43: 2020/11/22(日) 17:20:46.51 ID:rpNi86QRr
>>38
中村と宿毛はまだチェーン店あるから生活はできる
中村と宿毛はまだチェーン店あるから生活はできる
47: 2020/11/22(日) 17:21:39.01 ID:y8DWd2Cg0
>>43
中村も生活できると言っても他所に出るまで遠すぎるやろ
中村も生活できると言っても他所に出るまで遠すぎるやろ
48: 2020/11/22(日) 17:21:39.83 ID:7f19XgQAd
>>43
人口減少率からいって冗談抜きで数年後には撤退してそう
人口減少率からいって冗談抜きで数年後には撤退してそう
29: 2020/11/22(日) 17:16:41.38 ID:Jo0W3/Jt0
アンパンマンミュージアムやろ
30: 2020/11/22(日) 17:17:19.87 ID:y8DWd2Cg0
>>29
アンパンマンミュージアムってどこにでもあるような気がする
アンパンマンミュージアムってどこにでもあるような気がする
31: 2020/11/22(日) 17:17:35.20 ID:PaJMjvy80
四万十川、仁淀川
四国カルスト
海系(足摺、桂浜)
強いな
四国カルスト
海系(足摺、桂浜)
強いな
33: 2020/11/22(日) 17:17:50.80 ID:rpNi86QRr
とりあえず柏島いってジョン万次郎記念館行け
36: 2020/11/22(日) 17:18:30.25 ID:SBpYt0fb0
なんか有名な鰻やあるからいけ かいだや
37: 2020/11/22(日) 17:18:47.99 ID:GvRqxNKy0
酔鯨の直売所行くんや
46: 2020/11/22(日) 17:21:34.02 ID:FvIjXucP0
はりまや橋をご存じない?
51: 2020/11/22(日) 17:24:25.02 ID:tAmYHXYU0
はりまや橋見ろよ
たまげるぞ
たまげるぞ
引用元:https://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606032631/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (86)
海岸沿いに少し歩いて戻れば一日潰せる
四万十川とカルスト
確かにずっと運転してたわ
食い物も美味しいし自然も美しい
街で人工物に遊んでもらわないと楽しめないような人間は
世の中にある素晴らしいものが2割も見えていないと思う
高知県は観光名所より体験型レジャーが強み。
高知が一番きついとの噂。
悟りをひらいちゃうかもよ。
海洋堂のフィギュアだけを展示してる博物館があるはず。
一泊うどん県を子供の頃行ったことしかないからわからんが
愛媛→ひたすら坊ちゃん推し
香川→ひたすらうどん推し
高知→ひたすら坂本龍馬推し
四国潔くて好きだよ。
見所はいっぱい有るけど
あの市場はタバコ臭くてダメ
逆に地元民の方が困惑するわ
田んぼと畑と山ばっかでここでは暮らせんと思った大阪住まいの俺
無計画に行って駅前をチョロチョロしただけで何も無いって、アホの極みやろ
竜馬像マニアならともかくなw
感染源じゃねーか
クジラもいるし海綺麗だし
足摺岬とかいいよ
唐人駄馬っていう未だに謎の巨石遺跡とかおもろいし
話は先ずそれからだ
バイクだったら絶対楽しいよ四国は
まあ香川もだけど
ちなみに俺は遍路でhタヒぬ思いした。
足摺岬は遠いから大阪や名古屋方面から行くなら無理せず室戸岬に行っとけ あと高知ならではの食べ物ならウツボや川海苔 ゴリや鍋焼きラーメンなど食べると思い出になる 高知市内のちゃんとした居酒屋ならだいたいうまい
田舎者でした
特にモタード乗りには天国だよーん。
国道439号の地獄の杓子峠を先日久し振りに会社の軽四で通ったが、悪路の好きな人間は一度通って見たらどうかね。
狭楽しくてオススメ
川も山並みも綺麗、柏島なんて最高じゃん。走ってるだけで飽きない。
毎年東京からツーリングに行っているよ。
なお、高知城と桂浜は一度行けばそれでいい。
他3県は海有り山有り谷有り川有りのダイナミックな風景と道が多いから、走るのがとても楽しい。
ツーリングで有名観光地には近づくもんじゃないわ
そこまで良い気分で走ってきたのが全て台無しになる
コメントする