1: 2020/11/26(木) 20:20:57.584 ID:MunXWHZN0
毎週給油してる
2: 2020/11/26(木) 20:21:39.233 ID:/W06vY5Mr
燃費と走行距離による
3: 2020/11/26(木) 20:21:44.469 ID:1KGKU5Io0
毎月2000円給油してるけど
お前はすげえ走ってんだろうな
お前はすげえ走ってんだろうな
4: 2020/11/26(木) 20:21:44.827 ID:1uDbc6OIa
どこ行ってんだよ
5: 2020/11/26(木) 20:21:54.433 ID:MunXWHZN0
出かけてるから最近週2回給油してた
6: 2020/11/26(木) 20:22:21.617 ID:UWBgWW7Ld
今のご時世そんな行くとこあるか?
7: 2020/11/26(木) 20:22:30.524 ID:MunXWHZN0
土日で400キロ走ってる
8: 2020/11/26(木) 20:22:36.650 ID:9i/z+z1b0
ホースで庭に撒いてんの?
10: 2020/11/26(木) 20:23:14.542 ID:61Jh0Rg+0
排気量3500cc?
11: 2020/11/26(木) 20:23:15.070 ID:MunXWHZN0
2台あって1台はリッター15
もう一台はバイクだけどリッター17
もう一台はバイクだけどリッター17
12: 2020/11/26(木) 20:25:03.699 ID:ig5Ewm/vM
田舎でハイオク入れてるのかな?
13: 2020/11/26(木) 20:25:09.824 ID:/W06vY5Mr
エスティマ乗ってる時は月1000キロ走って約三万ガソリン代かかってたわ
14: 2020/11/26(木) 20:25:47.671 ID:MunXWHZN0
車はレギュラー
バイクはハイオク
バイクはハイオク
15: 2020/11/26(木) 20:27:16.041 ID:OcMRcVuxa
田舎なら普通じゃない?
16: 2020/11/26(木) 20:27:38.347 ID:YgeeCkTc0
それが趣味ならええんやないか
17: 2020/11/26(木) 20:28:08.514 ID:4NByF8OI0
俺っち4万くらいいってる
18: 2020/11/26(木) 20:28:11.360 ID:dq6XUWd1p
大体俺と同じぐらい
まぁお互い3万いかないだけマシだと思う
まぁお互い3万いかないだけマシだと思う
19: 2020/11/26(木) 20:28:36.685 ID:MunXWHZN0
田舎だから普通か
21: 2020/11/26(木) 20:29:32.904 ID:0KdFTaY2a
バイクってハイオクあるんだ
26: 2020/11/26(木) 20:50:39.659 ID:x7YPop050
>>21
指定されてると言うより勝手に入れてるだけだと思う
指定されてると言うより勝手に入れてるだけだと思う
22: 2020/11/26(木) 20:32:08.228 ID:MunXWHZN0
3万超えるとしんどいな
大型バイクはハイオクが多い
大型バイクはハイオクが多い
23: 2020/11/26(木) 20:32:51.983 ID:XS+C1g7gM
そんな走るって北海道か
28: 2020/11/26(木) 20:54:03.065 ID:hJrSq5MOa
普通だよ
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606389657/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (64)
通勤でも一万くらいは行くでしょ
ブンブンするのは趣味だし嘆くなら変えなきゃ
リッター200馬力とか普通だからレギュラーでは対応できん
通勤が毎日車で週末ごとにバイクツーしてれば普通だね。
通勤分は会社から手当出るから問題無かろう。
大型は結構ハイオク指定が多いのに
400以下は知らんけど少なくとも前に乗ってたZX-6Rはハイオク指定だった
不思議だよな。大した圧縮比でもないのに、なんでハイオク指定なんだろうな。
バイクは素人だけど、車のエンジン開発している身としては、全くもって不思議。
ちゃんとノッキング対策すればいくらでもレギュラーにできそう。
まぁバイクエンジンって、車に比べて10年くらい遅れてるから、よくわからんけどw
ほぼ通勤で使ってるだけ
燃費15〜17だと月に約3000km 年間36000kmの計算、相当走ってる部類と思うけど
ポンコツVWだから燃費15程で毎週ハイオク40L程
まぁ全額通勤費で出てるけど
無意味に走ってるなら、ただの消費
消費で「多い?」とか思うんだったら、おそらく
金も無いのに身分不相応ってことなんじゃねの?
休日の趣味で使ってるならお疲れさん
ガソリン安かったけど5万程掛かってた
1Jでドリフトしてた時は月5万以上ザラだったけど
良い車乗ってると一回給油すると1万くらいするし。
コメントする